
体外受精で初めての採卵を行い、25個の卵を取り、15個が受精。体調がしんどく、アドバイスを求めています。亜鉛とビタミンDの補充もしています。
先週の火曜に体外受精の初めての採卵を行い、結果25個取れ、15個受精、3日の時点で6〜8分割になっているのが14個でした。
全凍結して、また様子見て戻す形になりました。。
思っていたより、採れてくれてよかったのですが、採卵前、採卵後の体調がしんどいです。
この暑さのせいかもせれませんが、熱っぽい、体のだるさ、吐き気…
卵巣の腫れや腹水は、心配するほどじゃないよと先生には言われましたが、採卵前後こんな風にしんどかったよとかこうしたらいいよとかありますか??
あと次の移植までにこうしたらいいよとかアドバイスあればよろしくお願いします!
周りに体外受精経験者がいなく、皆さんのアドバイスが頼りです♪
亜鉛とビタミンDの数値が悪く、それを補充する薬を処方してもらって飲んでいます。
- メグ
コメント

まりん
採卵お疲れ様です!
たくさん採れたらしんどいですよね😢
私は13個採れたのですが
採卵前はお腹がぱんぱんで苦しかったです。
採卵後はOHSSになりかけていて
1日4リットル水を飲むように言われ
とにかく飲んでトイレに行くようにしていました🙌
激しい動きもしない方がいいはずです!
生理が来るまでしんどかったと思います💥
移植周期は、内膜をフカフカにする事を
意識していました!
といっても、気がついた時に
アーモンドミルクを飲んだり、
アーモンド、アスパラ、ブロッコリーを食べたり
少しだけ気にした程度です🙆♂️
あとは身体が冷えないようにもしました🤗

ダー
採卵お疲れ様でした。
沢山採れて羨ましい限りです。
私も採卵当日から麻酔切れた頃から腹痛が激痛になり、痛み止めは出してもらってなくてほぼ動けなかったので旦那さんに買って来てもらいました。
私の場合は採卵前から卵巣腫れるからね、と言われており採卵後からは大量の水とポカリを飲んでました。
採卵後もお腹パンパン、便秘になりましたが、4〜5日目くらいからだいぶマシになりました。
移植周期はルイボスティーや鍼治療をしました。
移植うまくいくといいですね!
-
メグ
ありがとうございます!!動けない時は助けてもらわなきゃですね💦
思ってた以上に、採卵前後しんどかったです…
ルイボスティー飲んだり、体調崩さないようにしていきます〜‼️
移植ドキドキですが、この先は神頼みです。。- 6月1日
メグ
お水たくさん飲んだ方がいいんですね✨
詳しく教えてくださり、ありがとうございます!!
移植周期まで、栄養とって適度に運動して、過ごすようにします(^^)