
コメント

るんるん
私はベビーカーにします😭
まだ日差しが遮れるやつついてるし、密着してないからその分風通しがいいはずなので!
でもベビーカーで泣きそうだなーとかあるなら最初から抱っこ紐で間に保冷剤挟みます!

たろ
抱っこ紐の方が暑くないというか、大人が気にかけやすいと思います。
ベビーカーは仰るように地面から近く照り返しもあってけっこう暑いし、大人も体が離れていて気にかけにくいので、熱中症になりやすいと聞きました。
でも、妊娠されているようですし、今後お腹が出てくることを考えたらベビーカーで慣らした方がいいと思います。
移動もどちらを選択するにせよ10分程度なら保冷剤使って、帽子被せて、直射日光が当たらないようにしてあげれば大丈夫です。
出かける前に授乳とかして水分を補給したり、スーパーを出る前に口に水分をほんの少しでも入れてあげたり、帰ってからシャワーをすぐ浴びるとかしてあげれば熱中症にも汗疹にもなりにくいと思います。
出来るだけ涼しい時間とか短時間で行くと思うんですが、赤ちゃんだけでなくご自分の体調も無理なさらないでください(*^^*)
-
えみママ︎☺︎❤︎
コメントありがとうございます🙇
確かに抱っこ紐は把握しやすいです!ベビーカーが赤色なので熱がすごくて💧また、ネットでベビーカーは地面に近い分熱が伝わりやすいと見たのでどちらを皆さん使われてるのか不思議に思っていました💧
私も今妊娠していて体温が高いせいか暑くて暑くてどうしてもベビーカーの方にしてしまいますが、今後を考えてもベビーカーで鳴らしていきたいと思います🙇お気遣いありがとうございます❤- 5月27日

あみ
去年の夏、ちょうど5ヶ月くらいでした!
ベビーカー抱っこ紐、どちらも暑いです😅💦
それぞれ対策したらマシになります。
保冷剤入れるベビーカーシートもありますし、扇風機やUVカットブランケットなど。
暑いのはどちらも変わらないので使いやすい方でいいと思いますよ😊
-
えみママ︎☺︎❤︎
コメントありがとうございます🙇
どちらも暑いですよね💧言葉が通じれば理解してあげれるんですが何だか可愛そうで😭色々対策してみます!ありがとうございます💛- 5月27日
えみママ︎☺︎❤︎
コメントありがとうございます🙇保冷剤を買ったんですが、ベビーカーが赤色なので熱がすごくて💧皆さん工夫されているんですね😭参考になりました!ありがとうございます💛