![ちび太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
本日で21週の初産婦です。安定期に入ったのにも関わらず、初期の頃より…
本日で21週の初産婦です。
安定期に入ったのにも関わらず、初期の頃よりよく泣くようになってしまいました。
主人は1月から新しい会社で働き、毎日慣れないことで大変なのに、1番支えてあげるべき時に、私が支えられている状態です。
泣きそうになった時は、大丈夫!強いママにならなきゃ!と自分に言い聞かせるのですが、そのうちに涙がポロポロ。
主人は自分が泣かせたと思い、「ごめんね。」と何度も謝ってくれて、全然悪くないのに、ここ数日毎日で、申し訳なくて。
落ち着くといつも通りに戻り、主人に甘えたくなります。
安定期に入ってからも、泣いてしまったり、毎日が不安で押しつぶされそうになった方いらっしゃいますか??
赤ちゃんが産まれてくるのはとっても楽しみです!!
主人のこと、赤ちゃんのことは大好き!!
なのに、何故涙がこんなに出るのか、そのうち枯れて涙もでなくなるのではないかというほど、妊娠中に泣いた方、どう乗り切ったのかアドバイスいただけたら嬉しいです!!
- ちび太(8歳)
コメント
![mm mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm mm
おはようございます😊
私もよく泣いていました😭
旦那が正社員になるために頑張ってるのに
泣いて泣いてあたってしまってました。
こんな弱いのに母親になれるのか
不安で不安で仕方なかったです。
でも気がついたら泣かなくなってました。
予定日が近づいてしっかりしたのかなぁと思います。
泣いたら散歩に行ったりして
気分転換してました!
あと、私は仕事をしてたので
忙しい時だったので 考える暇がなかったのもありますね(*^_^*)
ちび太
返信ありがとうございます!
私も仕事はしているのですが、ふとした瞬間に思い出して、落ち込んでます😭💔
そうですね!
気分転換にちょっとどこかに行ってみようかなー👏と思います❗️
予定日に向けて、私も成長していけるのかな♡??笑
ありがとうございます♡