
夫が授乳を邪魔し、赤ちゃんの発達に不安を感じています。どう伝えればやめてくれるでしょうか。
夫が授乳の邪魔をします。
もうすぐ生後4カ月のママです。完母で育てているのですが、授乳を始めると夫が寄ってきて赤ちゃんの邪魔をしてきます。
赤ちゃんが飲んでいるほうの乳首をいじって口から外したり、ウーっとうなり声をあげて(赤ちゃんがたまに怒りながら飲んでいる時の声マネ)気を散らしたり、、です。
毎回やめてくれと言って真剣に怒るのですが、「かわいいから」と言って何度もやってきます。
夫は赤ちゃんのことが大好きで、すごくかわいがっています。ただ、「好きな子ほどいじめたい」精神でイタズラをしているようです。
頻繁に授乳を邪魔されて、赤ちゃんの心の発達に良くないのではと心配です。
幼稚な夫にイライラします、、何と伝えればやめてくれるでしょうか。
- チンタオ(生後5ヶ月)

はじめてのママリ
え、やば😫
人が本気で嫌がってることやめないのは幼稚でもなんでもなくいじめですよ。
旦那さんはあなたと子供をいじめてるんです。
これから子供が成長しても、本人が嫌がってるのにちょっかい出していじめそうですね。
私なら、夫が謝ってくるまで夫の前で絶対授乳しないようにするか、夫がちょっかい出してきても全く反応しないようにします。

すぅー
旦那さんがごはん食べようとしたら
邪魔してみてはいかがでしょうか?🤔
何するのって言われたら可愛いからってすればわかるかと🙂
1回されただけで相当うざいことを無抵抗な赤ちゃんにやってると伝えましょう
そんなことしなくても分かってほしいところですが…😩

はじめてのママリ
好きな子ほどいじめたいは、結局虐めてるだけだし、
イジメ=虐待だと思うんですけど💦
成長に伴ってエスカレートする可能性もありますよ。
伝えるとかじゃなくて、ケープなり別室に行くなりして対策するか、やめないなら別居するレベルで怒るしかないです。
可愛がってるから〜は免罪符にならないと思います

はじめてのママリ🔰
虐待に近い、もしくは虐待だと思いますよ。
上の方と同じく、旦那さんがご飯を食べているところ邪魔したらいいと思います。
旦那さんがご飯食べてる箸をわざわざ途中で取り上げて机に置いたりしましょう☺️
そして、その怒っている所をマネして、可愛いね♡って言いましょう。

にこ◡̈
夫の赤ちゃん返りですね💦
奥様を取られた気分で、多分気を引きたいんだと思います😌少し2人の時間も作れると良いのですが。

ママリ
うざっ。
気持ち悪いです💦
蹴飛ばす(離れさせるために)くらいの勢いでキレていいと思います。
赤ちゃん可哀想すぎます💦

mama
赤ちゃんからしたら記憶がないから
特に心の発達にはあまり
関係ないとは思いますが
母親のストレスはやばいですね。
毎回されたらムカつきます。
私なら別室に行きますね😤
それでもついて来るなら
トイレで鍵かけてします。
授乳の時間って地味に長いし
体勢もきついのに
そんなことで邪魔されて
より長くなったらイライラします!

チンタオ
皆さまありがとうございました🙇
いただいたコメントを見て、夫の行動は客観的にヤバイことだと再認識いたしました。
昨日あらためて夫と話して、二度としないよう伝え、納得してもらいました。
夫の赤ちゃん返り、、本当にその通りだと思います😓
「この前まで俺の乳だったのに」とよく言っています。最近子育てに必死で夫婦関係をおろそかにしている私にも責任があるのですが、、
それ以外は赤ちゃんの世話をよくしてくれる夫なので、どうにかバランスとってうまくやっていきたいと思います。
つぎやるようなら、夫の食事の邪魔!やってみます🤣
このたびはありがとうございました!!
コメント