※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくぱんだ
家族・旦那

切迫早産気味な上お腹の子が平均の下のギリギリな体重で自宅安静だけど…

切迫早産気味な上お腹の子が平均の下のギリギリな体重で自宅安静だけど、上の子のこともあるしできる限りの事はしてんのになんで「入院騒ぎになられても迷惑」って言われなきゃならんの。
私が悪いの?
頚管長短くなることも、お腹の子が小さいのも私のせいなの?

自宅安静になってからも毎日私の洗濯物だけはほっぽられて自分でしなさいだし、上の子のこと見てないと睨んできたり黙って物に当たり散らしたり。

だから怖いし動き回ってたら「入院騒ぎになられても困る。迷惑」と言われるし。

義実家みんな仕事してるし仕方ないけど、児相に預けるのも嫌で私の身内はいなくて義実家みんな仕事は休めないのにじゃあ上の子どうしたらいいの?
私が甘えすぎなの?
少しくらい心配してるような言い方出来ないのかな。

メンタル死にそう。
ただでさえひとりぼっちみたいなものやのに……

コメント

ぞうさん

大丈夫ですか?
自分の実家には頼れないですか?

  • さくぱんだ

    さくぱんだ

    自分の母は小6の頃に亡くなっており、父親は自分の子供を見捨てた人なので頼れません( ´・ω・`)

    • 5月27日
  • ぞうさん

    ぞうさん

    そうだったんですね…
    ていうか、そんなひどいこと誰に言われたんですか😩旦那さんですか?😩
    私もつい最近まで切迫で入院していて、油断したら本当にすぐ入院になってしまうので、そうなった時息子さんとさくぱんださんが心配です💦

    • 5月27日
  • さくぱんだ

    さくぱんだ

    義姉や義母ですよ。
    旦那もたまに「お腹張るとか言われたくないし」とめんどくさがります。

    私はどうすることが正しくて、義実家にも何も言われなくなるんでしょう……
    わかんないですほんと。

    • 5月27日
  • ぞうさん

    ぞうさん

    誰かひとりでも味方欲しいですね💦

    そんな冷たい人間たちに何も言われなくなる事なんてないと思います…わからないけど。何言われても無視して安静貫くしかないんじゃないでしょうか。

    あとはいちばん理解得やすいのはその中だと旦那さんだと思います。
    私の旦那もひとことでいえば本当クズで、切迫になってもしばらく理解していませんでしたが、いろいろあって最終的には切迫きっかけで変わってくれましたよ。

    • 5月27日
  • さくぱんだ

    さくぱんだ

    私も旦那が少しでも変わってくれることを願ってます。
    子供大好きでとにかく世間のパパ以上にしてくれてることは多いと思います。
    ですが私としては今この状況がすごくしんどいなと思ったんです。
    お腹の子が小さいから子供専門の病院へ明日通うのですが、入院にならないことを願ってるんです。
    でもそれを決めるのはお医者さんなので私は不安なんです。
    それを義母は「今生まれるとかそんなことはないと思うから様子見るんじゃない?」とか「今の時期は大丈夫!それよりも後期辺りに生まれたら大変なんじゃない?」と訳分からぬことを言うのです。

    • 5月27日
みなとちゃん

私も二人目切迫早産で自宅療養中です。現在26週です。

私も数年前に実母を亡くし実家は遠方なため実家に頼れず、義家族は共働きで「預かるよー、なんでも言ってね」とは言ってくれますが、中々頼めないですよね。。上の子を職場の保育園に預けてましたが病休中は預かれないと言われて旦那仕事で不在(仕事柄24時間勤務で1日半は居ない)ですし、買い物や夕食は作ってくれるけど、子どもの面倒や家事はしないといけないし。。何せ、家事以外は常に横になっているように言われてて 子どもが遊びたい時に相手が出来ないのもほんとに辛い。
先日 旦那不在で子どもとお風呂入ってる時強い張りがきて 交代もできないし裸にいさせるわけもいけないから無理して着替えて薬飲んで横になりましたが1時間くらい張ったり治ったりを繰り返して 病院行かないといけないかな?とか一人で色々考えてたらしんどくなってきて、唯一のママ友に相談して一時保育を利用してみようかって思って今日市役所に電話して今度話を聞きに行くことにしました。それでも旦那は「ほんまに預けるの?必要?」とか言ってきて 私の苦労や悩みやストレスを分かってないなと苛立ちましたが とりあえず預ける方向で行くつもりです。

同居されているんですかね?協力的な家族ならいいですが 非協力的だったら別に住んでそんなストレスから解放されたいですよね。ストレスもほんまに良くないですから。。

長くなりすいません。ひとりぼっちっていうとこに 私も同じだって思ってダラダラ書いちゃいました。

  • さくぱんだ

    さくぱんだ

    私のところは非協力的というのかなんというのか…
    私は発達障害もあり、施設育ちでもあり、どうしても世間の普通というのを知りません。
    それは義実家にも伝えました。
    ですが「甘ったれるな!」と。
    障がいがあり、私は空気を読んでその場で行動するのが苦手で、家事も苦手なことは多いです。
    私なりのペースもあり、それを崩されるとストレスになります。
    でもそれは甘えらしいので私はとにかく義母達の言うように動くようにしてます。
    上の子のめんどうは義母や義姉が仕事休みや仕事前も見てくれます。
    ですが家事や彼のことに関しては私がやれてなかったりすると怒られます。
    例えば食器の片付けなど……
    ちょっと置いたままにしただけでも怒られます。
    上の子を大事にしてくれるし、なにかとしてはくれるから助かってますけどね…

    毎日妬み、ひがみ、彼のろくでもないことに関してを私に愚痴り、私たちの計画性の無さをくどくどと言われます。
    でも、私は計画性ないのではなくて衝動的ではありますけど彼に「言わなくていいの?」「確認しなくていいの?」など聞いてきました。
    何に関しても聞いてきました。
    収入も30万あるとかゆってたので……
    でも実際は違いました。
    今ほんとに人生のどん底にいます。

    とにかく別居という形で外に出たいのですが、その行くあてもないので。

    • 5月31日
  • みなとちゃん

    みなとちゃん

    義家族も、もう少し寛容に受け入れてくれたら良いのに、、、。。
    「入院騒ぎになられても困る」って言うなら、上の子の面倒見てくれたり、家事は他の家族が分担してやるべきですね。なんか上の子もいるからなるべく入院したくないけど、グチグチ言われてたら入院したほうが主さん的にストレスフリーになって母体や赤ちゃんにはいいのかもしれないっておもっちゃいますね。。。(u_u)
    診察は旦那さんと行ってます?それか義母も一緒に。先生や助産師さんに、今の子宮頸管長とここまで短くなると入院になったり早産のリスクがあることや自宅療養の内容(家事は極力避けて寝ていることの必要性なと)説明を一緒に受けると理解をしてくれるかもしれませんよ。受診の際、事前に病院に電話して家族がちょっと非協力的で説明をして欲しいってお願いしたら大丈夫ですよ。

    • 6月1日
  • さくぱんだ

    さくぱんだ

    旦那は毎回検診に来てます。
    内容も細かく説明受けてます。
    ですが彼は自覚を持てないと言い、基本は放置で義母に伝えてもそこまで( ´・ω・`)

    助産師さんにも非協力的でって話しましたが「そっか……それは大変だよね……」だけです。
    私からすれば「あー、みんな他人事だよな。私のこともお腹の子のこともどうでもいいんだもんな。」としか考えれません。
    周りにはよく言われます。
    父親は基本生まれてこないと実感持てないものだから今は仕方ないんだよと。
    私はそれはおかしいと思うんです。
    実感を持てないのは分かります。
    でも実感持てないのと責任感は違うと思う。
    妊娠したのは私だけのせいなの?って話です。
    お互いがそれを実感し、助け合い、そこからが本当の実感に変わるんじゃないかなと。
    でも誰もそういう言い方もしないし、教えてもくれません。
    私の間違えなのかな?
    それならもう彼のいる存在はないなって思います。
    私のこと味方にならないし、発達障害に対する対応や行動はない。
    彼からもよく怒られる。
    無駄な時間です。(´-﹏-`;)

    • 6月1日