
上司が復帰後の個人面談で理解を求めたが、不適切な発言で不快感を覚え、他者にも伝わってしまっている。時短勤務や家族のサポートが救いだが、上司との働き方に不満を感じている。
上司の愚痴を言わせてください。
4月から時短で復帰をしました。
上司(責任者)が新しい方になっていて職場の空気感などが
何となく馴染めませんでした。
その矢先に個人面談をすることになり
「復帰してどうなのか」
「やりづらくないか」
「不安や不満なことがないか」
「わからないことがあれば何でも言ってね」
と声をかけてくれました。
わからないことをその上司に聞くと
「え?なんでこんなことも出来ないの?」
「ほんと頼むよー(困)」
「いやいや、まじでしっかりして?」
など言ってきます。
面談のときのは一体なんだったんだろう?と思いながら
最初のほうはグッと堪えてやり過ごしましたが
この頃、言われる度にカチンときて
つい顔や態度に出てしまい
他の方にもその雰囲気を伝えてしまってます。
唯一、救われてることは
時短勤務をさせてもらえてること
旦那が見兼ねて家事を率先してしてくれること
復帰後の給料があまりにも低ければ辞めた方がいいと旦那から言ってくれたこと
まじであんな上司と仕事したくないし
同じ空間に居たくない!!!笑
- おもち(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぴよ
うわーーああああああ
まじやですね😵😵😵😵
私も育休中ですけど復帰するの憂鬱です。
旦那さんがそう言ってるならやめて私ならパートで新しいところにしちゃいます😣

ずまま
お疲れさまです( ;∀;)
ブランクあるんだから仕方ないですよね!!!私も仕事でムカつくことがあって、激しく同意です!
-
おもち
コメントありがとうございます✨
そして毎日お疲れ様です!
ほんとそうですよね!
世の中のママさんはいろんなストレスを受けながら日々よく頑張ってるなってものすごく思いました😭- 5月27日
おもち
コメントありがとうございます🌷
責任を負いたくないからなのか責任者のくせに自分の都合の良いことしかやらず
なんなら横領している噂もチラホラしているんです…😑
憂鬱な気持ち、すんごいわかります😫
私なんて夜中とか考え込みすぎて眠れなくなったり
気持ち的にきちゃって泣いたりしてました😢笑
元々、辞める予定だったのですが
旦那が1ヶ月だけやってみて
それから決めるのがいいんじゃないか?
何もしてないのに辞めるって言うのは違うんじゃない?
と言われたことがあり、とりあえず復帰し
いざ、働いたらなんとかなる!って
思っていましたが現実はそう甘くなかったです😇笑
ぼちぼち次の仕事探そうと思います💁♀️笑
長文になっしまい、すみません😫