
クロミッド服用後、卵胞が大きく育ち、人工授精4回目で排卵確認。大きい卵胞でも妊娠可能性はありますが、不安があるようです。大きくても妊娠した経験のある方いますか?
クロミッド服用で、卵胞が33mmありました💦その2日後に人工授精4回目をし、排卵もその日で確認出来ました。人工授精当日はもう少し成長してると思うのですが、こんなに大きく育って妊娠出来る確率ってあるんでしょうか?
あまり大きすぎると質が悪かったり、空胞だっりという記事を見たことがあるので不安です。
やる前からもう今回は諦めています…
大きくても妊娠出来たよ!って方いらっしゃいますか?
- ひまわりさんさん(5歳0ヶ月)
コメント

macaron
生理から何日目でしたか?
私が妊娠した周期は生理から9日目で既に20mm近くなっていて、その日が金曜だったので3日後の月曜に人工授精しました。
1年くらい通院してましたがこんなに早く卵胞が育ったのは初めてでした。
私もクロミッド服用してた時期がありましたが、大きくなりすぎて排卵せず遺残卵胞になった事がありました😭結局クロミッドをやめて妊娠しました。
その感じだとクロミッド無しでも大丈夫ではないでしょうか?🤔
ひまわりさんさん
コメントありがとうございます。
生理から13日目でした💦人工授精は13日目と15日目に二回やりました。
担当の先生は、卵胞を複数育てる目的で服用して欲しいみたいで、次回から注射も2日置きにするみたいです😭
クロミッド一周期休んだ時も、卵胞も内膜も正常だったので私も要らないとは思ってるんですが…😅
Macaron さんは、クロミッド無しでタイミングで妊娠されましたか?
macaron
今後もクロミッド続けられるなら、生理8日目とかで早めに一度卵胞見てもらってはどうでしょうか?大きくなる前に手を打った方が良い気がします...!
でも、クロミッドでそれだけ育つのに注射まで必要なのでしょうか...薬も注射も体に負担がかからないわけではないし、多胎になるとリスクも高まるので少し心配です😢
私はクロミッド無しで、人工授精+hcg注射で妊娠しました。
ひまわりさんさん
クロミッドは生理3日目から飲んでとの指示なのでそれも影響ありそうですよね。生理8日目から注射する予定です😥そこで卵胞チェックしてくれるならいいんですが…
前回は27mmが3つ排卵してましたがリセットでした😭先生はこういう形を望んでいるんだと思います…
私もmacaronさんと同じ様にクロミッド無しで行きたいので、もし今回も育ち過ぎなら、次回は拒否してみようかなと思います😔
クロミッドも6回服用してるので😔
macaron
そうなんですね...!私は2回転院したので計3箇所の病院に通いましたが、どの先生も20mmを目安に排卵させていたのでちょっと驚きました。クロミッドも5日目からでした。
私は2つ卵胞が育った時も排卵させてましたが、2つ以上育ったら多胎のリスクを避けるため見送りにする病院もあるらしいですし...😥
クロミッド、次回拒否してみて良いと思います!それでもダメなら転院するのもアリかなと思います😣大袈裟かもしれませんがセカンドオピニオンを聞いてみても良いのかなと思います。
ひまわりさんさん
そうですよね!だいたい20mmが理想と言いますもんね💦人工授精3回目から担当の先生を変えて貰ったんですが、前の先生は5日目からクロミッド服用でした。
先生によって方針色々なんですね…複数だったら確率倍と考えているんですかね😥
主人も転院したら?と前から言ってたので、セカンドオピニオンに行ってみようかと思います😖
macaron
同じ病院でも先生によって違うのですよね😱
たしかに単純に考えると倍率増える気もしますが、成長しすぎも質が良いのか心配ですよね...😥
私も転院してから自分に合う先生に巡り会えました😊いずれにしても、早く良い結果が出ることを祈っています🍀
ひまわりさんさん
親身にコメント下さりありがとうございます🥰お陰で転院にも前向きになりました!いい先生に会えますように!
macaron さんもお身体大事にされて下さいね☺️