※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌺
子育て・グッズ

沖縄で0歳児の男の子を育てています。息子の英語教育について情報やアドバイスが欲しいです。うるま市周辺のスクールやイベント、英語に触れさせ方について教えてください。

こんにちは🌞💫

沖縄で0歳児の男の子を育てています🤱🌺✨

息子の教育に関して情報やアドバイスがほしいです😊

小さいうちから英語に力を入れたいのですが、うるま市やうるま市の近辺でオススメのスクールやイベントなどがあれば、教えてほしいです🗣🔠

(オススメがあれば、うるま市以外でも教えていただきたいです🙇‍♀️)

また、『ウチは、こういう感じで英語に触れさせてるよ〜!』とか、『ウチは、こういう勉強してるよ〜!』とかあれば、知りたいです📲📝

よろしくお願いします ☺︎ ♪ .*

コメント

mam

今わたしたちが話してる言葉ってスクールに通って身についたものでしょうか?
勉強して日本語を話せるようになったわけじゃないですよね?

が、うたいもんくのディズニー英語システムはどうですか?(笑)

毎日聞こえてくる音で自然に身につくといいます!

サンプルCDを掛け流しまくってるだけで聞いたまんまのネイティブ発音で歌をおぼえたり、けっこうすごいですよ🤣👍

はるまま

わたしも今生後9ヶ月の男の子を育てています😊

私が英語教育を学んでいたこともあり、息子には英語は苦労して欲しくないなぁとおもっています!

最初はディズニーやベネッセ?などの教材サンプルをもらって、CDを聞かせていましたが曲数が少ないのでYouTubeでbabybusというアニメ?の英語の歌を毎日聞かせています!

あとは米国総領事館が主催しているスタバでの朝活英会話に一緒に行き、実際の会話を聞かせたりもしていました!
今は仕事があるため行けていませんが😢

日本語をある程度覚えてから本格的に始めようかなぁと悩んでいるところです!

  • はるまま

    はるまま

    ちなみに沖縄です!

    • 5月27日