 
      
      
    コメント
 
            りんご
頼れるものは医者でも神様でも頼ったら良いと思いますよ!
 
            ままり
始めてどれくらいになりますか?
私は2回リセットした地点で、このままだと生理不順があるから人よりチャンスが少ないと感じ、体質改善のために鍼灸院へ通い、自分でも温活と、時間があれば軽い運動をしました。
鍼灸院が身体に合ってたようで、遅れていた生理がいつもより早く来ました。
出来れば薬とかは飲みたく無く…でも身体に異常が無いか、お医者さんにも行きました。
鍼灸院のおかげなのか、順調に排卵の準備出来てて異常も無いと言われ、タイミングを教えて貰いました。
鍼灸院に通って1ヶ月半くらいのことでした。
妊娠しなければ通水検査をすると言われており、その検査が恐怖過ぎて「こわいよー!お願いだから妊娠してー!!」と言ってたら、つわりが始まり妊娠発覚。
神頼みだけでは、なかなか難しいかもですね。。笑
私はどちらかと言えば神様にはお願い事よりも感謝を伝えたいと思ってます。やはり努力出来るのは自分だけです(^^)
無理はせずに、引き続き頑張って下さいね。
- 
                                    たあ 以前に二度流産してて1年あけてから5周期目です😔 
 生理も29~35と定まってないし、お話聞いて鍼灸院気になったので調べてみます!
 検査ってなんでも怖いですよね…
 私もそれが嫌で踏み切れずにいました。。
 御朱印集めてるのでこんなに神社行ってるのにー!と神様にあたってしまいました😂笑
 ちなみにタイミングを見てもらったのは一般の産婦人科ですか??- 5月26日
 
- 
                                    ままり 神社巡りは趣味なんですね⛩笑 
 お辛い経験もされて、期間も長いですし、落ち込んじゃいますよね。
 検査はこわいけど、通水検査した後はゴールデン期間と言って妊娠しやすいらしいですよ✨
 詰まってると何回かやるらしいですが…原因不明よりは少しでも原因見つかったほうが私は気持ちが楽かなと思います。
 
 タイミングを見てもらったのは、不妊専門のクリニックです。
 基礎体温も測ってなかったので先生に怒られるかなぁ…と思ったら基礎体温なんて測らなくて良いよ👍て言われたのが衝撃でした。笑
 ちなみに鍼灸院も普通の鍼灸院にしました。妊活専門のところはストイック過ぎてテンションが合わなさそうだったので。笑
 お姉さんを指名し、素直に「妊娠するための身体作りをしたい」と言いました。
 お灸は、ちゃんとモグサを捻ってやってくれて、鍼灸院によっては簡易的なお灸?を使うところもあるらしいです。
 週1〜、間隔あいても10日以内には行きました。- 5月26日
 
- 
                                    たあ 卵管になにか通すってだけでも恐怖…!でもやはりやったほうが絶対にいいですよね。考えてみます! 
 お話聞いてから近所で評価の高い鍼灸院をみつけたので一度いってみようと思います😊週1で通うのは結構お金がかかりそうなので夫に相談してみようと思います!鍼灸院いって妊娠してやるぞーって気になってきました!!- 5月26日
 
- 
                                    ままり 鍼を身体に慣らすために、ペースは最初の3回は10日以上あけないほうが良いみたいです。週一が理想なんだとか。 
 妊活だともっと頻繁に行く所もあるらしい🙄お金が持ちませんよね。笑
 新しい事にチャレンジなので、気持ちも少し元気になると良いですね😊
 しっかり身体と向き合っていらっしゃるので、きっと赤ちゃん来てくれます✨
 応援してます!!📣- 5月26日
 
- 
                                    たあ 色々教えてくださりありがとうございました😭✨ 
 とても参考になりました!!
 ネギたまさんも元気な赤ちゃん産んでくださいね😌💓- 5月26日
 
 
            妊活女子
たまたまかもですが、浅草寺の淡島堂で祈願したら妊娠しました!
それと、卵管造影検査したあとのゴールデン期間と被って出来たのかもしれません😊
- 
                                    たあ 神奈川に住んでたんですが、夫の出張で東京近郊から離れてしまって行くのは難しそうなので機会があったら祈願しに行こうと思います😌 
 卵管造影検査やっといた方がいいのかなーとは思うんですが、やはり痛かったですか??- 5月26日
 
- 
                                    妊活女子 はい!ぜひ😊 
 
 詰まってなかったので全然痛くなかったです!終わった後は生理痛位の痛みはありましたが😂
 でも、先生には卵管造影検査すると妊娠しやすくなるって言うからねーと言われましたよ♥️- 5月26日
 
- 
                                    たあ 詰まってると痛みが出るんですね! 
 色んな体験談みすぎて想像するだけで鳥肌が立ちます😂
 卵管造影検査って不妊外来じゃないとできませんよね?
 最初から不妊外来行くか、一般産婦人科に行くか悩んでました😔- 5月26日
 
 
            vvv
私は逆に医者頼みでうまくいかなくて最後のほうは神頼みにはしりました(笑)
ほんっとにめちゃくちゃお金かかるし心身とも辛いですが、神頼みが実らなかったらお医者さんにかかってみるのもありです◎
- 
                                    たあ ご懐妊おめでとうございます🌸 
 治療やめたら妊娠されたんですか?
 すでにメンタルズタボロなのに通い始めたら更にやられそうで怖い…- 5月26日
 
- 
                                    vvv いえ、3年半治療してようやく妊娠できました😂「若いから焦らないほうがいい」とか「治療やめたらできる」とかちまたでよく聞きますが、あんなのは嘘っぱちなので信じないことをおすすめします(笑) 
 
 【治療してるのに妊娠しない】状況は相当心にこたえます。。ですが、卵管造影や通水のゴールデン期間や人工授精であっさりできるラッキーな人も中にはいるので🙆✨- 5月26日
 
- 
                                    たあ ほんと、若くてもなかなか妊娠できなくて悩んでる人は大勢いますよね…私もその1人です😭😭 
 怖いけど卵管造影検査考えてみようと思います!!!- 5月26日
 
- 
                                    vvv 卵管造影は妊活のファーストステップなので、ぜひトライしてみてください😊 
 痛みは個人差がありますが、不安でしたら痛みを緩和する座薬などを出してもらえると思います。
 通水を1回、造影を2回経験しているんですが、私は3回とも貧血起こしてぶっ倒れました(笑)- 5月26日
 
- 
                                    たあ 卵管造影検査って保険適用でしたっけ?🤔 
 座薬も地味に苦しかった記憶があるので痛みがないことを祈ります…
 えぇぇぇ!!!!!!
 私も貧血気味なのでぶっ倒れたりして…😧- 5月26日
 
- 
                                    vvv 私の通ってたクリニックではバルーン状のカテーテルを膣から入れるんですけど、そのカテーテル(3240円)と追加の座薬は自費で、検査(5400円)自体は保険が利きました💡 
 子宮に異物が入ったとき身体がびっくりして、血圧下がることがあるそうです。迷走神経反射っていったかな..?
 
 つまりのない人は痛くないそうなので、あまり痛みなくすんなりできるといいですね😊- 5月26日
 
- 
                                    たあ 座薬は自費なんですね😭😭 
 色々と参考になりました!!
 ありがとうございました🌷- 5月27日
 
 
   
  
たあ
そうですよね😭😭
投げやりになってしまいました…
ありがとうございます😌✨