
コメント

ma
妊活中です。
自然妊娠に近い形を願って、体質改善中です。
1年前、36.0-36:3程度の低温期でした。高温期も36.7はいかず。
内科で処方してもらう当帰芍薬散を飲み続けて数ヶ月ですが、低温期36.2-、高温期36.7以上の日も。
薬を飲むようになり、食事をちゃんと摂ろうと心がける様になったのもよかったかと思います。
運動は時々ヨガです。
頑張りましょう🥹🥹🥹

初めてのママリ
私は基礎体温あまり安定していなかったです💦
低温期なのに高温期並に体温上がったり〜高温期なのに低温期並に下がったり〜で今回もダメかーなんて思ってましたが妊娠してました!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます😊
体温が下がっても妊娠の可能性があると希望がもてる回答ありがとうございます😆
載せてくれた画像を見ましたが、やはり私の基礎体温は全体的に低いなと思いましたので体質改善を頑張りたいと思います😊
母子ともに無事に出産を迎えられるよう祈ってます🥹- 6月23日
-
初めてのママリ
病院に通ってましたが、体温低くても低温期と高温期しっかり別れてたら大丈夫と言われたことありますよ🙆♀️
今回妊娠に気づいたのも息子がママ赤ちゃん来たんじゃない?って言って来て、次の日の検査薬でわかった感じです!
言われるまで諦めてリセット待ちしてました😅
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰さんもすぐに赤ちゃん来てくれる事を願ってます🧚♂️- 6月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
食事と運動が大事だと、よく耳にしますが、なかなか続かずです😣
漢方については受診のときに医師に相談してみますね😊
私も薬の服用で意識改善ができると嬉しいのですが😆
頑張りましょうの言葉、パワーをもらえました、ありがとうございます🥹