
混合育児中の3ヶ月半の男の子について、おっぱいをいやがることがあり、ミルクを足しています。ミルクの量が適切か気になります。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
混合のミルクの量について教えてください(>_<)!
3ヶ月と半月の男の子育児中です!
ほぼ完母なのですが、ここ1ヶ月くらい、おっぱいをいやいや?することがあります(>_<)
最初は出てないのかなと思ったのですが、助産師さんに診てもらったところ、おっぱいは出ているとのこと。
味かな?飲む角度かな?と試行錯誤しつつ、なんとか完母で頑張ってきました。
が、体重の増加が少し緩やかになっているのが気になっています。
1番おっぱいをいやいやするお風呂あがりの就寝前にミルクをたすことがあるのですが(お腹空いてるならかわいそうと思い、無理意地しないようにしています)ミルクを60〜100飲みます。
そのあとはご機嫌にお喋りして、いつのまにか寝る感じです。
3ヶ月と半月で、このミルクをたす量は多いですか(>_<)?少ないですか(>_<)?
おっぱいがどれくらい出ているかわからないのでなんともいえないのですが、ミルクはほとんどあげてこなかったため、月齢的にミルクをたす量が多いのか少ないのか気になりました(>_<)?
母乳+ミルクの混合の方など、どれくらいミルクを足しているのか教えていただけるとありがたいです(>_<)
- あいこ新米ママ(9歳)
コメント

かりんママ
はじめまして(o^^o)
もうすぐ4ヶ月になる娘をミルク寄りの混合で育てています。
おっぱいをイヤイヤ……そういう時期もあるみたいだと聞いた事ありますよ。
うちは母乳の出が悪いようなので、授乳のたびにミルクを足しています。
この時期は多分もう満腹中枢もできてきていると思うので、ミルクを足しても調節して飲めていると思いますよ(o^^o)
ちなみにうちは、母乳10分ずつ+ミルク60〜100くらいです。

ハルカナ
こんにちは(^^)
あたしは、あと1週間で3ヶ月の子供を育児中です♪
最初から、完母目指してやってきたのですがなかなか思うようにいかず、結局混合でやってます!
だいたい今は母乳50〜60+ミルク100で授乳しています(^^)母乳量は、搾乳してみるとだいたいこれくらいでした!
3ヶ月半ということと、あいこさんの方が完母で頑張ってらっしゃってて、母乳も出ていそうなので、ミルクの量丁度いいのかなぁとあたしは思います(^^)
おっぱい飲まなかったりしたら、搾乳して哺乳瓶で飲ませてしまうのもいいのかなぁと思いますよ(*^^*)
いいアドバイスになってなくてすみません(^^;;
-
あいこ新米ママ
お返事ありがとうございます!
母乳量がはっきりされていますね!私も搾乳してみようかな…(T ^ T)
ミルクの量が気になっていたので、そう言っていただけて安心です(>_<)♡
哺乳瓶嫌がらないので、搾乳して哺乳瓶もいいですね!
とんでもないです!
色々アドバイスありがとうございます(>_<)♡- 3月12日
あいこ新米ママ
お返事ありがとうございます!
満腹中枢ができていて、おっぱいいやいやはお腹いっぱいだよ〜なら安心なんですけどねぇ(;_;)
母乳10分ずつ+ミルク60が昨日の夜でした!
同じくらいな方がいて安心しました♡
ありがとうございます!