※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚羽mama
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が夜中に起きて遊び出すことが増え、寝不足に悩んでいます。昼寝や生活リズムにも影響が出ているようです。この時期の悩みは一般的なことなのか、対策が必要なのか心配です。

明日で生後8ヶ月の娘がいます。
新生児の時から夜中は良く寝てくれる子で
生後2ヶ月ちょっとから生後6ヶ月半までは20時~5時まで起きずに寝てくれました。

6ヶ月半から夜中2時頃から2時間遊び出したり覚醒して夜泣きや睡眠後退という言葉を知っていたのでそのうち戻るかなと思いきやだんだん頻度が増え、今は

21時に寝て0時~2時の間に起き2時間遊び出す。(ひどい時は3時間や4時間) か
0時まで全く寝ない
が週5、21時~5~7時まで寝てくれるが週2
になっています。

朝は必ず7時までには起きます。
そこからミルクを飲んで少し遊んで朝寝を2時間ほどします。離乳食は10時前後 お風呂は7時までに 寝かしつけ開始は20時~21時 とだいたい同じ時間にしています。

昼寝は1日で30分~1時間半(日中の疲れ具合によります)
毎日1回は必ず一緒に外に出たり、お風呂で長く遊ばせたりします。

朝寝は途中で起こしたり、させないようにしても
日中の睡眠増えたり愚図ったり、離乳食中寝たりします。
頑張っても夜中寝なかったりします。

今の時期はよく有る事なのでしょうか?
それとも何か対策、解決しなきゃいけないのでしょうか😣?

夜泣きはほぼなく、1人遊びが始まります。
21時には必ず部屋を暗くして起きても絶対電気も付けません。

コメント

あち

私の娘も新生児の頃から比較的よく寝る子でした。
1.2ヶ月でも夜通し寝ることも…。
3ヶ月の頃に突然3時間おきになりましたが、4ヶ月の頃はまたよく寝てくれ…
ただ、6ヶ月ごろにも、なかなか寝れない時期がありました。
眠たいのに寝れなくてグズグズする日もあれば、ニコニコしてる日も…。
ひどい日は、夜中ずっと遊ぶとグズるを繰り返したり、抱っこし続けたり。
ただ、だんだんとまた寝てくれるようになりました。
8ヶ月から保育園に行きだしたので、その頃また少し夜泣きが出ましたが、最近はぐっすり朝まで寝てくれます😊

たくさん動けるようになったり、記憶力がつきだすと、寝つきにくくなったり、寝ても脳は興奮して起きたりすることもあるみたいですね!
部屋を暗くしてたり、規則正しい生活を続けられたらだんだんとまた寝てくれると思うので、今は頑張り時だと思います👍

  • 柚羽mama

    柚羽mama

    コメントありがとうございます!

    確かに6ヶ月で寝返りズリバイ、7ヶ月で1人座り、つかまり立ちと運動量も増えたからかもしれません!
    安心しました😊

    規則正しい生活は続けて寝てくれるようになるまで頑張ります❤

    ありがとうございます😍

    • 5月26日