コメント
ひょおり
和食中心がいいと思います!
1日の中で夜は一番少なく食べるほうがいいみたいです^^
あと、早寝早起きした方が、赤ちゃんの夜泣きが少ないみたいなので、夜ご飯とかは早く済ませた方がいいかもですね!
夜泣きは個人差があるから絶対ではないですけど、ママの生活習慣で生まれてくる子の生活習慣も変わるみたいなので!
ひょおり
和食中心がいいと思います!
1日の中で夜は一番少なく食べるほうがいいみたいです^^
あと、早寝早起きした方が、赤ちゃんの夜泣きが少ないみたいなので、夜ご飯とかは早く済ませた方がいいかもですね!
夜泣きは個人差があるから絶対ではないですけど、ママの生活習慣で生まれてくる子の生活習慣も変わるみたいなので!
「健康」に関する質問
1歳半健診、保育園に通っているお子さん! お知らせに風邪症状がある方は延期をと記載ありますが、うちの子は保育園に通っていてほぼ毎日鼻水が出ています💦 軽い風邪程度なら行って良いものでしょうか?完全な健康体とな…
もと喫煙者です。妊娠を機に辞めました。 妊娠中は我慢できた、というか手放せないとかも感じずスパッと辞めれてむしろタバコが嫌いになりました。 このさきずっと吸わない自信はなかったんですけど、妊娠中は絶対吸い…
最低なの承知で書きます。 うちは男女の双子がいます。 小さい時から娘よりも息子の方が無意識に 可愛がってました。 周りからも言われるほどでした。 当時なぜだろう?と思ってました。 自分の中で息子は体が弱くよく…
サプリ・健康人気の質問ランキング
M♡mama
ありがとうございます!
うちはもう産まれているのですが(笑)
早寝早起き頑張ります( ̄・ω・ ̄)(笑)