
皆さんのご意見聞かせてください!3ヶ月前ほどに元職場の先輩の結婚式で…
皆さんのご意見聞かせてください!
カテゴリー違ってたらすいません😓
3ヶ月前ほどに元職場の先輩の結婚式でした。私は式には呼ばれてなく二次会に呼ばれていたのですがその2日前にインフルエンザにかかってしまい行けませんでした💧
近々その先輩と二次会参加メンバーとご飯会があるのですが、渡せなかった御祝儀をその時に渡そうと思っています、御祝儀なんですが中身は1万円なのですが非常識でしょうか?
お金の管理は私ではなく旦那がしていて旦那は先輩とは接点がないのですが気持ちなんだからと1万円でもいいのではないかな?それと何か写真立てのようなものを持っていったら?と言われてしまいました😧💦
それとも旦那にお願いして3万円にした方がよいのでしょうか?
専業主婦なので私が稼いでるお金でもないのでなにか申し訳ない気持ちもありますしどうしたらいいか😔💭
- なつ(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ゆん
結婚式に呼ばれてないならお気持ちとして1万円と旦那さんが言った写真立てでも良いと思います!
お金ではなく物でも良いと思います!
結婚式に呼ばれてないお祝いのお金の相場は1万円くらいみたいですよ!

C.
自分も専業主婦で旦那さんが稼いできてくれるのでお気持ちよく分かります。
出来るなら3万は包みたいですね、、(それが元職場の先輩関係なく)
可能なら旦那さんにお願いしてみます!
それか先輩との関係にもよりますが(仲良かったとか可愛がってくれてたとか)
1万円で包むなら、少なくてすみませんと言っちゃいます!
なぜ少ないのかとな説明はいらないと思いますが
すみません!!って言っちゃいます、、
写真立てはいらないかと思いました💦💦
-
なつ
ほんとなら3万円包みたいですよね😓
旦那に少し気を使っちゃって💧子供も産まれることもあるので…先輩とも仲良いので1万円と何か物と少なくてすいませんと言うようにしてみます(′;ω;`)- 5月26日

みー
結婚式に呼ばれていたなら、食事など色々かかっているので3万円お渡しするべきですが、二次会だったら1万でも多いと思います!
ただ、ご自身の結婚式に来てくれていた方ならお渡しするべきですが^_^
私だったら5000〜8000円くらいのプレゼントを渡します!
-
なつ
なるほど!
知識が浅いので結婚式と二次会では金額も違ってくるのですね(´˘`*)
私自身は結婚式は挙げてないので
それでも仕事では可愛がってもらったので1万円と何か物を持っていこうと思いました🥴🥴- 5月26日
-
みー
ステキな後輩さんですね^ ^
でも、少なくてすみません、は逆に失礼だし気を遣わせてしまうので言わない方ががいいと思います。。💦
3万円は結婚式に出席した場合のご祝儀ですから、1万は少なくないですよ^ ^
もし気になるのであれば、気持ちなので、内祝い(お返し)は本当にいらないです!そのかわりまたご飯でも行ってください、など伝えたらいいと思います^ ^- 5月26日
-
なつ
いえいえ、そんな!ありがとうございます💖
確かに逆に失礼にもなってしまいますよね😧💦
言葉選び難しいですね!- 5月26日
なつ
コメントありがとうございます!
そーなんですね!😯💖
知識があまりなく相場が3万円なのかと思ってました!!
1万円と何か物を持っていこうと思います!アドバイスありがとうございます!!