
つかまり立ち中に倒れ、頭を打ちました。病院に行くべきか悩んでいます。痛みや後遺症が心配で、旦那は大丈夫だと言いますが、心配です。
今日、つかまり立ちしてて横に倒れ頭をうちました。うったときゴンってゆったのですが泣きませんでした。マットの上です。泣くと基本問題はないとネットにも書いてあり泣かない方が心配との
ことで余計に心配になりました。意識もあり、いまのとこ嘔吐もなく、グズりもせず笑ったり動いたりは普通にしてます。
病院にいこうか迷ってます。
のちのち後遺症とかあるのか心配で、、
旦那は大丈夫、大丈夫!
痛みに強くなった!とかゆってますが。
私が心配しすぎなのか、
神経質すぎなのか。どーなんでしょうか?
- HAYH(9歳)
コメント

ミネショー
うちも最初は心配でしたよ!角に額をぶつけてでっかい内出血を作っても泣かず病院にも行きました。その時変わった様子がなければ様子見でと帰されました。CTをとるほうがストレスだからと。お風呂は血がのぼるので、様子見の間は控える方がと言われただけでした。
うちはジョイントマットをひいていますが、ソファから落ちてゴーンと打っても大丈夫みたいです。歩き始めるとしょっちゅうそんなようなことがあるし、外で遊べばコンクリートにゴン!なので親の方もだいぶ慣れてきました笑

chika.m
うちもよく頭打ってます。
1人目は室内でボールの上に立ってしまい転げて頭打ちすぐ泣いたけどすぐ泣き止みボーッとしてたので病院へ。
2人目はソファーから落ちて意識無かったので病院へ。
2人共嘔吐は無く、軽い脳震盪で済み、その後何ともなかったですが。
3人目も歩き出してよく転けて頭打ってます。すぐ泣いたり、泣かなくても普段と変わらないので今のところ病院には行った事ありません。
心配なら後から後悔するより、病院行って何も無く安心できる方がいいかもですね。
-
HAYH
いろいろと経験されてるんですね!
詳しく教えて頂いて
ありがとうございます!!
普段通り生活できてれば
とりあえずは大丈夫そうな感じですかね?
たしかに、
先生に大丈夫ゆわれれば少しは
安心しますよね。
自分の気持ち的に。- 3月11日

ひーこ1011
吐いたりしなければ大丈夫だと思いますよ☆
うちは6ヶ月頃、ベッドから落ちて頭打ってますが、大丈夫でした!
先生は赤ちゃんは身体が柔らかくて受け身取るのが上手いから大丈夫!って言われました☆
うちもよくバランス崩して机や床、壁に毎日ゴン、ゴンしてますよ〜f^_^;
絶対痛いよね⁉︎て音でも、自分が原因の時は殆ど泣かないです。
どうしても心配だったら病院に行かれると安心ですよ☆
-
HAYH
嘔吐ですね!
気をつけてみていたいとおもいます!
そうなんですか₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
無事でなによりでした♡!
ひーこ1011さんは、
病院にうつたびにいかれてますか?- 3月11日
-
ひーこ1011
うちは、ベッドから落ちた時だけです(◍•ᴗ•◍)
後は様子を見てますが、ボーッとしたりとか、吐くこともないし、いたっていつも通りなので、その後は病院は行ってません☆
先生の受け身が上手!を信じてます(笑)- 3月11日
-
HAYH
そうなんですね♡!
基本、いつもどおりだったら
大丈夫ですかねっ( ˙_˙ )♡
先生って絶対ではないですけど、
ゆわれると信じちゃいますよね笑- 3月11日
-
ひーこ1011
24時間経って異常なしだったら大丈夫だそうです!
お気楽人間なので、先生に大丈夫って言われたら全く疑わないです(笑)- 3月11日
HAYH
これからぶつけることも
増えてくるんですね、いろいろと。(´・ω・`)
CTとかとると押さえつけられたり
するからですかね。
様子見のあいだは、
異常ありませんでしたか?
ミネショー
特に無かったですよ。
目の焦点が合わない、吐く、呼びかけに反応しないなど、明らかにおかしいと解る様です。
遊びなどに夢中だと案外泣かずに遊び続ける事もある様な感じです。