
10ヶ月の息子がテーブルに登るので怒ってしまいました。叱り方に悩んでいます。興味を持つことが増えているので、注意の境界線が難しいですね。
10ヶ月の息子がいます!
テーブルに登るので
強く怒ってしまいました!
本人はきっと何に怒られてるか
わかってないと思います!
何度と怒ってしました。
初めはだめよ!とかご飯食べる所
だからって言えばよかったて後悔してます😢
叱り方はその家庭それぞれですが
今は少し歩けるようになったり
たくさん色んなことに
興味を思っているので
何処が注意の境界線が難しいですね。
※否定的なコメントしないでください
- あーるん(6歳)
コメント

ちびじんべえ
テーブルに登ったら
降りようね
椅子で立ち上がったら
椅子は座ります
など、あれはダメこれはダメ、ではなく、どうするべきなのかを教えてあげたらいいですよ。
すると否定的な言い方にならないのでお互いストレスが少ないです。
ただし命に関わるようなことはキツく言っていいそうです。

結月
うちも怪我しそうな時は強めに怒ってしまいます😅
つい反射で💦
怒ってから後悔するんですよね💦
-
あーるん
まさにそれです😢😢
すんごく後悔中です!
なんかイメージで怒られて怖ければ
やらないと大人の考えでした!- 5月25日
-
結月
わかります😭
毎日危ないことをしては怒るので
うちの子はもう怒ってもニコニコ笑顔で余裕ぶっこいてます……😅
怒るのは小出しにした方が効くかもしれないなーとそれもまた後悔してます😑💬- 5月25日
-
あーるん
まったく同じです!
怒ってもニヤニヤして
遊んでくれてると思ってますよね!
それに余計に怒ってしまいます😢
怒ってるんだよ!言っても笑います!- 5月25日
-
結月
全く同じです!笑
最近は怒る真似までするように……😅
うちもこたつテーブルなので
登るのにちょうどいい高さなんですよね😭
最近はもう、上手に降りてくれるようになったので、立ち上がったり本当に危ない時だけ怒るようにしてます😭😭😭- 5月25日
-
あーるん
真似まで…😢😢
コタツテーブル本当にいい高さですよね笑
ちゃんと降りれるならまだいいですよね!←いいのわからないけど😂
息子はすぐに降ろすので
降りれるかわからないでさす笑笑- 5月25日
-
結月
まるでステージのようです😅💦
満足したら上手に足から降りてきます😵笑
やんちゃ盛りですよねー💦
毎日戦争ですね😭- 5月25日
-
あーるん
降りてきてくれるのは助かりますね♡
わかります!毎日部屋が泥棒に入られたかのように
散らかってます🤣- 5月25日
-
結月
片付けるのが日に日に大変になっていきますよね😂
ブロックを踏んでうずくまることもしばしば……😭笑
お互い頑張りましょ♡♡
多少怒っても大丈夫です😂
完璧な育児を目指してはいるけど、
そんなの難し過ぎますし
適度に力抜いて
笑って過ごすのが1番ですよね😄- 5月25日

Kotori
うちも今ちょうど色々登りたがります!テーブルはダメ、でもこのマットとかは大丈夫。その辺まったく区別付いてないと思ので、登られたくないものはなるべく排除するしかないのかなと😊何でもやって良いよって状態にしておくのがお互いストレスないかなと思います💕
テレビ台が低めで足掛けようとするので、どうしようかなーと悩み中です😅
-
あーるん
テーブルがコタツ用と同じなので低いので
登れちゃうんですよね(T ^ T)
コンセントも座椅子なので隠したりししてます☺️- 5月25日
-
Kotori
コタツ用は最高の遊び道具ですね。
本当、イタチごっこですよね。とにかく怪我させないようにお互い頑張りましょうね💕- 5月25日
-
あーるん
本当に高さも登りやすい笑笑
一昨日テーブルの下には入り
思いっきり頭ぶつけたので
もうそこは入らなくなりました!笑笑
頑張りましょう♡
話を聞いていただきありがとございます- 5月25日
あーるん
詳しくありがとうございます😢
今日自分が怒ってしまったこたは
後悔しても遅いので
明日から少しづつ頑張ります!