![hxxxr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男性との関係で悩んでいます。歳の差が大きく、自分の娘が同じような関係になったらどう感じるか考えています。皆さんはどう思いますか?
私は18歳です。
現在仕事をしていて、
仕事場に気になっている男性がいます。
私は9ヶ月のこどもがいます。
男性は独身で44歳です。
お互いに気になっていて
私は年齢を聞いて驚きましたが
それでもすきだと思いました。
今度出掛けようとも言われました。
付き合うの前提にとも言われました。
でも、年齢を思うと
正直母よりも父よりも年上です。
もし自分の娘が自分よりも年上のひとと
付き合ってるとどう思うでしょうか。
皆さんはどう思いますか?
- hxxxr(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず避妊だけはしっかりしてください(>_<")
子供に寂しい思いはさせないでほしいです。
今からいろんな事を覚えてママにいっぱい甘えたい時期ですから。
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
恋愛は自由だと思いますよ(^^)
ただ今は恋愛云々より、仕事と子どもを一番に考えなくてはいけない時期ではないのかなーとも思います。
シングルマザーで子育てしながら仕事して、大変なのはわかりますが...それは自分のまいた種ですよね?違っていたらすみません。
私なら相手との年齢の差の前に、あなたの年齢でその月齢のお子さんをシングルで育てている方が周りからどう思われるか気になってしまいますね。
-
hxxxr
もちろん恋愛以前に育児、職は大事なのは充分にわかっています。
恋愛よりももちろんこども優先。
自分でまいた種。その通りです。
だから今必死で働き帰ったら育児。子供とのコミュニケーション大事にしています。
一言言わせてもらいますが
まわりにどうおもわれるからといって
そんなことももちろん覚悟し
シングルマザーになると言う答えもじぶんでだしたことなので
後悔はしてません。
どう思われようが私はこの子を産みたいって育てたいって思いました。
だから、周りの意見に耳はむけますが
周りの目はきにしません- 3月11日
![ぐぅちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐぅちゅけ
避妊をちゃんとしたほうがいいですよ。
付き合うに年齢は関係ないですょ。お互いに好きであれば。
私の知人、子供より好きな男にしか興味なくなり、子供を親に放置した人いるんで気をつけてくださいね。
-
hxxxr
避妊はもちろん気を付けたいと思います。
ありがとうございます。
そうですね。それはひとつの問題ですよね。
そうならないとは言い切れないので友達としての期間も充分にとり
子供と触れあってもらう時間もたくさんとってもらいたいと思います。
私自身、こどもより彼を優先することがないよう充分に気を付けていきたいとおもいます。
コメントありがとうございます- 3月11日
![ななみおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみおママ
私も旦那さんは両親より1つ年上です!
うちの両親は同じ年の人よりは安心して任せられると思ったらしく、反対は全くなかったですよヾ(*'∀`*)ノ
![ぐりぐら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐりぐら
親目線のコメになり申し訳御座いません。
娘と子供を幸せにしてくれて笑顔で居てくれるのが一番です。
後は、男性の誠意を示す行動はしてくれた方が親としては安心するかもしれませんね◟́◞̀
歳の差や血の繋がり等を周りから色々と言われても最後は自分と相手次第だと思います。
時間をかけて、じっくり歩み寄りお子さんと主様が幸せになる道筋が見つかります様に
![azu66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azu66
親目線での回答をしますね。
やっぱり最初は戸惑いますね。
「若さ目的で付き合っているだけではないのか?(娘が年を取ったらまた若い子に乗り換えるんじゃないか?)」
「そもそも、なぜ44歳で独身なのか?何か問題があるんじゃないか?(バツイチでも、バツイチでなくても)」
なーんてことは、考えると思います(^^;;
でも、それらを全て納得できて、相手も年齢並みの常識と収入、貯蓄があり、娘を大事にしてくれる誠意のある人であれば、いずれ理解を示すと思います。
ただ、万が一結婚しても、子どもを作るのは反対するかも?です。その年齢だと子どもが成人するまで働けません。退職後の子どもの学費など、計画性がないと思えたら、反対すると思います。
![ゆきんこ☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ☃
私の妹が20歳離れた人とでき結婚してしまい。。
結婚をしたんですけど…妹を大切にしてくれるならって本人にもあった時に話をしたのですが蓋を開けてみたらモラハラでした。。
正直わたしは最初から反対でした。
偏見かもしれませんが40で独身って一癖二癖あるんじゃないかって思ってました!
実際モラハラ男だったって言う…
付き合うにしてもお子さんをちゃんと大切にしてくる方なのか見極める必要はあるかと思いますので、直ぐに付き合うよりは時間をかけて相手を見極めてからのがいいかなって思います‼️
主様とお子様にとって良い方だといいですね
![ブリオッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブリオッシュ
私は20歳で40歳の相手と結婚しました。母と同い年です。
駄目だとは言われませんでしたが、その年まで何をしていたのか?と聞かれました。
結局は人柄で良しとされました。
あとは将来の事をちゃんと考えているのか?と私が問われました。介護する可能性や養う可能性、先に絶たれる可能性。
私は全部考えていたので理解して貰えました。
娘が同じ様に歳上を連れてきたらどう思うか話した事がありますが、やはり人柄次第だという結果になりました。
今、主人は44歳ですが後二人子供が欲しいと計画しています。
定年がない職業です。
![ママリ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ29
将来の心配をします。もしその人と結婚をしたら、相手の方が先に働けなくなる可能性がありますよね?そうしたらhxxxrさんがご主人、子供を養っていかなければいけないことになる。娘が苦労するのではないか。と考えます。
私の主人は7個上ですが、自分より若い人と結婚してたら長く働いてくれるし収入も多かったのにな〜と思ってます^_^;
![娘のプリケツさいこー!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のプリケツさいこー!
こんばんは!
私24歳で旦那は42歳です(笑)
毎日仕事に育児お疲れ様です(´д`)♡
恋愛に年齢は関係ないと思います。もちろん将来の事不安だけどその事も含めてお互い色々考え結婚しました。ちなみに父とうちの旦那は3つ違いです(笑)
私が一番思うのはこれからお子さんはきっといっぱい甘えたい時期だと思います。だから子供の事一番に考えてあげて下さいね(*'3`b)♡またそれを理解してくれる男がいいと思います。
年齢上だとえっ旦那?とか言われるし父にも反対されましたが、いまは子供も生まれてとっても幸せですよ(๑′ᴗ‵๑)
![バターチキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バターチキン
質問の答えからは少しずれてしまいますが、私の夫は43歳です。昨年に結婚したので42歳で初婚でした。
私にとっては理想的な方ではありますが、やはり一癖はあります(笑)
結婚してから思ったのですが、あー、だから彼女がいてもこの歳まで結婚できなかったんだなーというか。。
夫と近い年齢の女友達に言わせれば、年下でないとうまくいかないタイプなんだそうです。
彼を結婚させてあげる為に、周囲からは応援して頂きました(笑)
主さんはお若い方ですし、お付き合いするのかもわからないのですから、ゆっくり相手のことを見てみたら良いと思いますよ。相手が先を焦っているようでしたら、お気をつけ下さい(^^)
両親がどこを見て判断するかはわかりませんが、人としてちゃんとしていたら悪くは思わないと思いますよ☆
![*あるふぁ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*あるふぁ*
そのお出かけには、もちろんお子さんもいっしょにですよね?
年齢差は特に気になりませんが、お出かけには必ずお子さんを連れて行ってあげてください。
私も再婚しましたが、決め手はやっぱり子どもを可愛がってくれるかでした。
付き合ってるときも、彼と子どもだけで遊びに行ったりしてくれて、子どもが帰ってきたときに、楽しかったー♡という言葉を聞いて、この人だ!と思いました。
hxxxrさんの気になっている人も、そんな人だと良いですね(*^^*)
hxxxr
コメントありがとうございます。
避妊はしっかりしたいと思います。
でも、まずはその過程に進む以前の問題ですので
そんなはやくにっていう問題にはならないですし
恋愛しようともこどもがいちばんです!