![いかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![クララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クララ
東大阪在住です!
うちは保育園に預けてはないのですが、周りから聞くのは
保育園に預ける前から一時保育など利用していたりするほうが入りやすかったり、
あとは市長に手紙を書いたなんて話も聞きます😅
1歳児は一番入れにくいから0歳で入れるほうがいいとも聞きました💦
![かおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん
この4月から3歳クラスに入りました^ ^
私も待機児童多いという話きいてましたし、2年に一時保育お願いしようとしたらどこも断られたので不安でした💦
申請するなら早い方がいいかと思います。年齢上がるほど募集人数も、募集だす園も少なくなります。
申請期間、役所がだす園毎の年齢別募集人数と希望者数の表で確認しました。
私は短時間保育、共働き、両方自営で申請しました。
「学業のため育児困難」も保育園利用する理由としては問題ないはずです。そういったことを書く書類ありました^ ^
-
いかか
回答ありがとうございます!
それは不安になりますね😢
また近いうちに市役所へ行こうと思います!- 5月27日
いかか
そうなんですね😵😵
やはり市長に手紙書いたり大変ですね、、
ありがとうございます!
頑張ります!!