子供がイライラしている状況について相談です。同じような経験をした方いますか?
これはイライラ?
3ヵ月の子供を育てています(´∇`)
お昼寝や夜寝かしつけるのにトントンしていると寝る前に必ず「ん゛ー!んっ!」「あー!」と顔を赤くしながらイライラしているような感じになります。
でも、そのままトントンし続けると
コトンと寝てくれます。
眠たかったのかなぁ?と思うのですが…
あと、おもちゃを渡したりした時も思い通りにならないからか同じように叫んだりします。
みなさんのお子さんも同じような感じですか?
イライラしやすい子供なのでしょうか…
- ひより
コメント
なつ君ママ
顔が赤くなるのは
ウンチを出したして踏ん張ってるけど
出なくて怒ってるのかな?と思いました(^ ^)
ウチの息子もそんな感じです。
感受性が豊かなんだなぁ〜と思ってます笑
あんたろう(♡˙³˙)
うちの娘、かなり激しく怒ります( TДT)
触るな❗寝せるな❗降ろせ❗飯はまだか❗風呂はまだか❗ここは支援センターじゃない❗
笑
ひどいです( TДT)
-
ひより
お返事ありがとうございます!
本当…かなり怒ってるようです↓↓
でも、全部全部、相手できないですよね(^-^;
怒ったかと思ったら静かになって…寝てたりって感じです。ワラ- 3月11日
ひより
お返事ありがとうございます!
うんちの時も確かに顔赤くします(・o・)
感受性豊かなだけですかね?ワラ
寝るときなんかは抱っこでユラユラしてあげた方が気持ちよく寝れて子供には良いのかなぁ…とたまには思うのですが、癖になると自分が疲れるので…2ヵ月の頃からトントンしてます(^-^;