※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chataro
子育て・グッズ

8ヵ月の女の子がストローを引っ張って目に当たりました。同じ経験の方、どうしましたか?眼科に行きましたか?

8ヵ月の女の子を育児中です。

だんだん暑くなってきてるので、水分補給もスムーズにと思い、ストローで飲ませたいと思っているのですが、なかなか吸ってくれず、今日はストローを引っ張ってしまい、その引っ張った勢いで娘自身の目に当たって泣いてしまいました。
すぐ泣き止みましたし、今は元気なのですが、眼球に直で当たったのが気になっています。

同じような事があった方いませんか?

その場合どうしましたか?

眼科に行きましたか?

コメント

deleted user

ストローはソフトゴムなどではなく、プラスチックの硬いストローですか?

おそらく反射的に目を瞑るので大丈夫かな?とは思いますが。

ずっと涙目だったり、頻繁に擦ったり、目をぱっちり開けれなかったりするようであれば傷が入ってる可能性がありますね💦

気になるようなら、眼科で診てもらうと安心できると思いますよ👍

  • deleted user

    退会ユーザー

    仮に、その硬いストローが直接眼球に当たれば、角膜に傷が入るはずです。
    傷が入れば、痛みや違和感があるので、目を気にしたり、しぱしぱさせたり、痛みで目が開けれなかったりするので、それが見られなかったら、大丈夫じゃないかと。

    あと気になったのが、手が強く眼球に当たった場合、圧迫のような状態ですね。
    その場合は鈍痛というか、目の奥が痛いような重いような感じなんですが、赤ちゃんだと、どういう反応があるか分からなくて💦

    絶対大丈夫は断言できないので、そこは理解して下さいね😭

    ストローは、セリアにストローマグのストローみたいな柔らかいのが売ってましたよ!
    でも、大人用で長さが長いので、使う場合はハサミなどでカットが必要になります✂️

    • 5月25日
chataro

ありがとうございます😭
今のところ涙目にもなってないし、頻繁に擦ってもいないし、目もパッチリ開いてるので、安心しました。

ストローはソフトゴムではなく、一般的に売ってるやつの短くて細目のストローです。
ソフトゴムのストローなんてあるんですね😲
見たことないので探してみます。