※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚して娘を連れて実家に戻ってきました。私の実家は両親、祖母、姉が…

離婚して娘を連れて実家に戻ってきました。

私の実家は両親、祖母、姉がいます。
子供を連れて戻ってきて一気に賑やかになりました。

実家にすむと言うことは甘えですか?
県営住宅も決まったのですが、仕事が決まり次第なのですが技術職で仕事はかなり忙しいので県営を辞退しようか迷ってます。きっと、仕事と両立で子供のことも出来なくなり寂しい思いをさせると周りに言われてます。
実家にいた方が貯金できるよと両親は言ってくれてますが…
子供が姉にちょっかいを掛けて私が注意するのも嫌なのです。子供だから仕方ない、と両親は言ってくれてますが子育てしたことない姉からすると疲れるのだと思います。

どうしたらいいですか?実家に住んで仕事をしているシングルマザーの方居ますか?
出来ればお給料と、実家に入れてる額を教えてください。

コメント

ママリ

ご両親がそう言ってくれているなら実家でいいんじゃないかと思います。
甘えじゃないですよ。
お姉さんがシングルで、姪っ子の相手が疲れるというなら
出て行くべきは身軽なお姉さんの方かなと思います。(その方が本人の成長に繋がるのでは・・・とすら思います)
子供を育てるのに大人の手が沢山あった方が安心だし、娘さんにとってもプラスじゃないかなと思います。

帰ってくるなと言われていて、
孫の世話してよ!とムリヤリ帰ってしまうのは甘えかなと思いますが
あくまでご両親が実家にいる事を容認してくれてるなら、いていいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね😫
    居ても良いと言ってくれているので少しお金も貯めて仕事に慣れてきたら出ようかなと思います。
    今回は辞退しようと思いました💦

    • 5月25日
ママちゃん

甘えれる所は甘えるといいと思います!親なんですから☺️💗
頼れる場所があるのはありがたいことです。

周りは子連れで実家住みだと、
食費別で5〜7万いれてます。
自分も親になってるんだし金銭的にだけはせめて自立しときたいですよね🤔💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうでしょうか💦
    食費別ですか😳凄いですね💦💦そんなに稼げる仕事ではないので厳しいですが、自分たちの分は入れるつもりです。母は受け取ってくれないので父に渡そうと思います😞💦
    そうですね金銭面では自立したいと思います😓

    • 5月25日
deleted user

離婚して子供の面倒見てほしいから実家に帰る!嫌なら姉が出ていくべき!というのはちょっとどうかな、と思いますが、質問をして読む限りそんな感じではないですよね🤔✨
もともと家にいたお祖母様、ご両親、お姉様とお互い気を遣い合って、またひとつの家族としてやっていけるのであれば全然大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
気になるのであれば、迷惑かけるけどと一言伝えてあげればいいのではないでしょうか😊💓

義姉の話になりますが、離婚してシングルマザーとして義実家に戻りましたが家には一円も入れてないみたいです…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…でも、姉に気を使って子供を叱るのも結構心苦しいです😓姉は元々子供が好きじゃないので💦💦

    迷惑かけるけどごめんねと言いました😞
    お金も入れて迷惑かけないようにしようとおもいます。

    • 5月25日
シンママ

来月から仕事復帰で年末から実家に帰ってきました!いまは離婚調停中です!
私も同じく両親と姉がいます!
来月から復帰なので、年末から今までは両親から働いてからでいいとお金は入れていませんでした。
ちなみに給料は20万前後で、実家には食費として3万〜4万いれ、車の駐車場の2万も私が払おうと思っています。
本当ならばもっといれた方がいいのかもしれませんが、両親が貯めなさいと言ってくれています。
甘えではないと思いますよ!
私も甘えてるのかなとか悩みましたが、子供にとっては賑やかの方が楽しいし、旦那のことで辛い思いや寂しい思いをさせた分、みんなからの愛情を受けてほしいです。日中は保育園に行くので、基本みんなと会うのは朝と夕方以降ですが、みんなにかまわれ笑顔がとても多く、帰ってきてよかったなと思っています。
お姉さんは疲れると自ら言っているのですか?
私の姉はむしろ逆で、姉の方が息子にちょっかいかけ、休みの日に天気がいいと散歩に連れて行ってくれたり、たまに本やおもちゃを買ってくれたり、出先ではずっと抱っこしてくれたりと、本当に可愛がってくれています。もう我が子のようなもんだと言ってくれています。
もしお姉さんが自ら言っているわけじゃないのなら、そこまで気にすることもないと思いますよ!
私の父はもう定年して家にいるので、慣らし保育が始まる前は毎日孫にちょっかいかけられたりして、ヘトヘトだとは言っていましたが、やはり可愛さに負けるようでいつも孫優先にもしてくれています。なので、もしそう言われてもだから迷惑とまでは考えてないんじゃないかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちの姉はどちらかというと子供が嫌いで自分にお金を投資するタイプです💦まぁ独身だからいいのかなと思いますが食費は家には入れてません😂

    実家にお世話になる身として自分達の分は入れるつもりです💦給料も厳しいのですが、頑張りたいと思います。

    • 5月25日
ぷくぷく

実家に住んでると、シングルだからもらえる手当(ハッキリ覚えてなくてすみません💦)とか、貰えないものがでてくるんじゃなかったですっけ??

私はいつまでも親に頼れるものでもないし、県営に入れるなら別居すべきかと思います。
昼間はご実家でお世話になりつつも、夜は帰ったほうが、ご両親やお姉さんも休まるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    手当はもらえないです。

    両親は、居るうちは頼って居なくなったときのために今貯金しておきなさいと言われました😓昼間は私も仕事になるし両親も働いているので見てくれる人がはいません💦

    • 5月25日