※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ🔰
ココロ・悩み

去年の先生とのトラブルを経て、子供の保育園を転園しました。新しい環境で落ち着きを取り戻し、退職した先生に対する恨みが残っています。弁護士に相談する覚悟もあります。

去年未満児最後の年の先生が酷く名誉毀損されたのがきっかけで、こちらはおれて勘違いしたかもしれない可能性は否定出来ませんと言ってくれれば進級の手続きはしたので頑張ってる無かった事にする。

進級したら、分からない事があってパニックを起こさない、判断がほとんど出来て分からなければ同じ学年の先生に相談してからの判断なら園長代理人さんに話すとか段階を踏まえてから第三者機関に連絡して欲しい。

対した事じゃないのに目の敵にして第三者機関にたくさんかけるわ、言ってない事を言ったと証拠もないのに騒がれました。

やる気がないくせしてチクる事だけにはやる気満々な先生でした。

最後は、話し合いすら出てこないから話せないけど言い分はどうなんですか?っと聞いたら

私は正しい、私は正しいことをした(だから謝るのも話し合いする必要はないっと言っている)っと園長先生から聞きました。本人から聞けてないので私は園長先生の都合も混ざっての言葉になっていると思いました。

なぜなら、夫抜きの話し合いの時に何にも解決してないのにこれで登園する事は夫は納得しない。
私も言いがかり付けてくる先生なんかに大事な子供を預けられない。
だからといって職員室登校なんてまるで息子が登校拒否で教室に行けなくなった子みたいに周りに見える。
こっちは、おかしな事はしてないのに何で偏見持たれる対応にのらなくてはならない、妥協してお互いごめんなさいも出来ないで通えなんて無理。
夫が納得しないうちは休むし途中で遠くても空きがあれば特別処置をとり転園する。とりあえず前向きに話し合いの場をもうけてくれるなら対応して解決したら登園すると言いました。

ですが、泣き寝入りさせようとしていい加減維持張ってないで来なよ、夫には何とか許してもらえませんかねっと言ったそうです。

一向に和解しないので、児童相談所と人権の相談所と警察の生活課でこれはレベルが低い虚偽じゃないかと相談した。皆私は悪くなくこんなの真に受けて大事にしておかしい互い違いがあった様だけどお互い気を付ける様にで終わる話だ酷いとの返事でした。

転園も空きが沢山あるのは知ってるのに出来ないと嘘を付いてきました。

仕方なく県の子供課のトップ機関にかけた所、すぐ事実確認をして転園しました。

転園先はあえて第三者機関にもっとも近い保育園にして何かあったら帰る前に処理。

こっちは通勤並みに遠くなってしまったのだから忙しい相手してたら生活が破綻する。去年は耐えたが今年も子供をだしに馬鹿な姑の様にいたぶってくれたら体がもたない。倒れるよ。倒れても私の代わりに子供を保育所に連れていく人もいないしヘルパーなんてたのでしのげとかなってもなんでうちがお金出さなくちゃならないの?
被害だってどうしてくれるの?人によっては倒れてる話だと数人言ってて毎日午後寝込んでる人が預けらないで多動知的と発達障害がある子の子守をするのは困難なのに母親の維持でやってるとしか思えない心配だ倒れたらどうするんだ?勝手に休んだじゃ済まされない理由だよこれはっとみなさんいってました。

何とか新しい所に転園して落ち着き、やはりゆるせないのでそのまま雇われ続けていたら訴えるかとなりましたが、しつこかった2名の一人は転属して担任だった先生は退職になってました。

退職になっても許せません今年の2月中旬の事ですがその先生になってからささいな事でも怪我や体調にうるさくすぐ返されて。ろくに面倒を見てもらえずに他の先生へのごますり手伝いばかりしてました。

その先生の苗字とおおよその場所しか自宅は分かりません。

これで弁護士使うのどうしよう一生の恨みになるくらいならはらしたいです。

相談する場所も一応調べましたが赤字覚悟でやるのでいくら損するのかなっと思ってます。

だいたいおいくらするもんなんでしょうか?

コメント

み

この間のアレルギーの件の方ですかね?
ごめんなさい、この間はギリギリ分かりましたが今回は何を仰ってるのかよくわかりません。
嫌な思いをしたんだと思いますが、まず事実と妄想がごちゃ混ぜになっていることに気付いて下さい。
名誉毀損の具体的な内容はなんですか?
互い違いのような出来事で園相手に訴えても勝ち目はほとんどゼロだと思いますが。

み

自分が転園したいからしたんじゃないですか?なのに遠くなってしまって体がもたない、なんでうちがお金出さなきゃいけないのとは。。
世の中思い通りになることばかりではありませんよね。
体が持たなそうなら、近くの園にするか転園なしという選択をするべきだったと思います。
それは前の園のせいではなく、マリさんご家族が決めた事ですよ。
職員室登園になったのも親であるマリさんたちがそうさせたのではないですか。
それが嫌なら園を許して普通に登園させるべきです。
まずお子さんも多動・知的障害があり困難を抱えてるなら保育所ではなく療育に通うべきだと思います。
自分の行動が自分やお子さんを苦しめてることに気付いてほしいです。
お子さんを第一に考えるなら何かを我慢しなければならないのは、誰しも大なり小なり乗り越えてきているものです。