
娘が1歳2か月で、ミルクを飲んでいるが、虫歯を心配してミルクをやめたい。水分摂取についての疑問があり、脱水も心配。解決策はあるでしょうか。
もうすぐ1歳2か月になる娘がいます。
まだストロー、コップ飲みが出来ずなので哺乳瓶でフォローアップミルクを飲ませています。
離乳食のあと 50ml×3
寝る前に200ml
をあげています。
虫歯が心配なので哺乳瓶を使った後は濡れガーゼで拭いているのですが、そろそろミルクを卒業したいです。
しかしお茶や白湯は毎回20mlくらいしか飲んでくれません。
疑問なのが
皆さん、離乳食の際の水分はどのくらい飲めているのでしょうか?
1日トータルどのくらい水分をとれば安心でしょうか。
脱水が心配でなかなかミルクを減らせません。
なにか解決方はありますでしょうか?
- ゆず(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
練習はどんな感じでしていますか?飲めないのはどう飲めないですか?飲み込めないとかむせてしまうとか、ストローだと吸えないとかガーゼで拭くのもですが歯磨きはどうしていますか?
朝食 スープとは別に牛乳70
午前のおやつ 牛乳か豆乳70
昼食 味噌汁かスープとは別に麦茶50飲むか飲まないか
午後のおやつ 牛乳70
夕食 味噌汁とは別に麦茶50飲むか飲まないか。
それ以外にお散歩やいつでも飲めるようにで麦茶を午前で200 午後で200用意していますが気温や湿度活動内容に乗って飲んだり飲まなかったりです。飲まない時はほとんど飲まないです。

ちーた
うちは離乳食のときは、必ず野菜スープか味噌汁の上澄みを飲ませています。
それプラスお茶飲んでます😌
ストローやコップ飲みがまだ十分でないと、これから暑くなってくるので水分補給が心配になってしまいますね😵💦
1日でも160のマグ1杯飲むときと飲まないときと結構差がありますよ。
脱水の目安はおしっことよくいいますので、ミルク少しずつ減らして、おしっこの量を確認していってはどうでしょうか?🤔
おしっこがいつも通り出ていれば、脱水の心配はありません🙌
-
ゆず
ありがとうございます!
味噌汁も中身の具材しかあげてなかったのですがあげてみたいと思います!
おしっこの量も注意して食事から工夫していきたいと思います!- 5月25日

BossBaby@💗☃️💛
スパウトもダメでしたか?
麦茶以外のルイボスティー等も拒否でしょうか?
うちは麦茶を1日トータルで500ml程と離乳食の際には野菜スープやお味噌汁を大体50ml程は毎回飲ませています😓
脱水が心配な時はおしっこの色が濃くなりますのでそれも目安に出来ますよ♪
ゆず
ありがとうございます!
ストローをまだくわえてくれません。
プイッとされます。
まだ歯があまり生えてないのでガーゼで拭いてますがそろそろ歯ブラシの方がいいですよね。
やはりお茶とかはあまり飲まないのですかね、フォローアップミルクから牛乳に切り替えていこうかと思います!
りんご
ストロー何使っていますか?もしかしたらくわえさせて出てきたらわかるかもしれません。もしくはコップに行ってしまうか。