

あめりかんどっく
寝返りしたいときにするので
お手伝いするまでしなくていいかと思いますよ(♡ϋ)ノ
私は見守ることしかしてませんが
何事もなく成長してますよ(•'-'•)

退会ユーザー
私は逆で、無理矢理させたりしないでね。首痛めちゃうと大変だから。したくなったら自分でするから。手伝ったりしないで。って言われました〜!

moon
うつ伏せ嫌いな子にならないようにかな。
うつ伏せ嫌いだとハイハイしない子が多くいらしいです。
ハイハイは脳や運動機能の発達にとてもいいのですが、ハイハイしないまま歩く子が増えてるみたいですよ。

おとはまま
無理やりしなくていいと思いますよ。
一度まぐれかなんかでできてから、しばらくしなかったんですが、最近はコロコロしてます😊
片方ばっかりするようなら、反対も促したほうがいいとか✨

シーサーマニア
私は、体をねじって、あと少し…となったら時々手伝ってました(^^;;
あと、うつ伏せからの寝返りからマスターしたので、よくうつ伏せにしてました(*^^*)
保健師さんに、うつ伏せにすると良いと聞いたので♪
腕の力や首の力が付くからかなーと思いました。そのお陰か、6ヶ月終わり〜ハイハイしてましたよ♪

miiico
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノやりたくなったときだけ手伝おうと思います( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうました!!
コメント