※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那が子供を見ずに携帯をいじるか寝ることが問題。注意したら逆ギレ。

自身が家事などしてるとき、旦那さんが全然子供見ずに携帯ばっかりいじるor寝てたら注意しますか?💧

うちはそんな感じの旦那で、やんわり注意したら逆ギレされました😰

コメント

ママ

うちは注意しましたよ。
家に帰ってきたらパパなので。

  • ママリ

    ママリ

    注意したくなりますよね😥子供が転んだりしてからやっと子供の方見る人なので……💧

    • 5月24日
  • ママ

    ママ

    うちの場合、旦那は仕事が忙しく帰ってくるのも遅いので、起きてる子供に会えるのは週1なんです。
    なので、週1日くらいきちんと子供と向き合えって怒りました。
    それからゲームとか携帯はいじらなくなりましたが、たまにソファで寝ちゃってます。疲れていると分かっているんですが子供が話しかけてるのに気づいてあげてない旦那にイライラします。笑

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😥貴重な週1回に子と遊んであげて欲しいですよね。
    私もブラックな会社で働いてたことがあるので旦那の疲れてる気持ちもわかるんですが…子供放置して寝てる旦那を見てイラついてしまいます😓

    • 5月25日
  • ママ

    ママ

    でも、母もお休みないですからね。子供小さいと自分の時間なんてないですよね。
    仕事を理由に寝てたり、疲れてる言われるのは違うなーって思っちゃいます。
    旦那は家に帰れば父親です。母親も寝不足の中、休みなしで育児と家事してますからね。眠いぐらい耐えてくれって思います笑

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    母も毎日寝不足ですもんね😓
    子供が起きてる間は家事しつつ監視してないといけないし
    お昼寝中もやることがたくさんありますし……💧
    旦那は多分仕事の方が100倍くらい大変だ!と思ってるんだと思います😂

    • 5月25日
もも

しないです。自分も子ども放置で携帯見たりうたた寝したりすることあるので😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭✨私も携帯見てる時あるのでお互い様といえばそうなのかもしれません……💧

    • 5月24日
カガミ

子供がなにか危ないこととかしてたら困るので、もし旦那がテレビや携帯に夢中で全然子供のこと見ない状態になってたら、旦那にではなくて子供に、

○ちゃんなにしてるの〜?
危ないことしてない〜?
一人でつまらないよね〜ごめんね〜〜
いまこれやってるから、あとこれとこれとそれとそれをやったら、○ちゃんと遊んであげるからね〜〜
○ちゃんそれいじったら危ないよ!いま行くからちょっと待って〜!

とか、ちょくちょく話しかけます笑
危なくなければ別に少しくらいテレビやスマホ見ててもなんも言いませんが、もしも見てないせいで怪我したり危ないことしたりしてたら、超低い声で、

ちゃんと見ててくれる?!
ちゃんと見てないから危なかったでしょ?!

って怒ります
あまりにひどい時は、

もういい!
私が○ちゃん見てるから、家事あとこれとこれとそれ!全部やっといて

って言ってます笑
てか土日しか娘と居られないんだからもう少しその時間大切にしたら?と内心思いますが、笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!子供に話しかけて旦那さんに気が付かせるテクですね😂✨私もやってみます✨笑
    そうなんですよね、まだ赤ちゃんで話したり出来ないですが、一応父親として見守りくらいはしてよと思います😂

    • 5月25日
  • カガミ

    カガミ

    うちはそれを続けてきたから、私が娘の名前呼ぶだけですぐ目線を娘に向けるようになりました笑笑
    土日しか遊べないんだからパパと遊びたいよね〜、パパあーそぼ〜!って言って無理やり遊ばせたりもします笑笑

    私も娘見てる時にテレビやスマホ見るし、ずっと娘の相手してると眠くなったり疲れるので休み休み相手してくれたら良いとは思いますが、なにするかわからないですからねー、こまめに目配りしつつやってもらいたいですね!😂

    あと、この前テレビでやってたんですが
    パパが子供の面倒見てるはずが、ずっとスマホやってて子供と遊んだり危なくないか見たりしない人が居たんですけど、その人は子供とどう接したら良いかわからないからスマホやってたそうです
    そーゆうパターンもある…のかも?

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよねー😥ちょっと目を離すと何するやらわからない時期ですよね。変なもの口に入れても困るし、つかまり立ちも下手なのですぐ頭打つし……💧転けながら強くなっていくのかもしれませんが😂

    子供とどう接していいかわからないお父さんもいるんですね💧確かにお母さんにベッタリな子多いから1歩引いたお父さんも多いんですかね😥

    • 5月25日