※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

離乳食についての相談です。中期に入り、食べさせる食材に悩んでいます。ペーストにした野菜は食べてくれるが、固いものは拒否する様子。アドバイスを求めています。

離乳食みなさんどんな感じですか?
私は5ヶ月半に離乳食開始して今は2回食です!
いつも野菜などを柔らかくゆでペーストにして、単品で冷凍して、食べさせるときに色々まぜてあげています。
例えば、じゃがいもとコーンをまぜたりです!😶
ささみや鮭、しらすはなぜか美味しくないのか、パサパサするからか、全然たべてくれません。
ささみは野菜と出汁をまぜて、トロミをつけたりしましたが、だめでした😢ぶぶぶーっと吐き出します😢
今日ベビーフードのささみと野菜ってやつをあげたら、普通にパクパク食べました😫!!
あと、野菜をまぜて、野菜スープと出汁をまぜたやつもあげますが、美味しくないのかたべてくれません😢
なにがだめだったのでしょーかー😢
離乳食も中期に入り、硬さを残していくと思うのですが、少し粒を残すようにしたら、食べてくれず、おえってなったので、まだ野菜などはペーストにしてます😢😢
みなさんアドバイスください!!

コメント

🐣

同じく野菜数種類 冷凍して、
ご飯に混ぜたり
うどんに混ぜたり
豆腐と和えたり
出汁かけたり、ホワイトソースかけたりです!

もしかしたら、お子さんの気分によって
食べるか、食べないかかもしれないです😩笑

娘は8ヶ月過ぎたくらいに
やっと食べてくれるようになりました(笑)