
1歳5ヶ月のご飯皆さんどんなご飯あげてます(ました)か⁇🥺外食はどうし…
1歳5ヶ月のご飯
皆さんどんなご飯あげてます(ました)か⁇🥺
外食はどうしてますか?
うちの子はまだ離乳食の後期や完了期?のフリージング活用してて、味付けも味噌くらいしか使ってません🫢
(茹で野菜、おやき、豆腐ハンバーグ、シチュー、ミートソースなど)
外食も和光堂の1歳4ヶ月のベビーフードを持ち歩いてて、
お子様ランチやうどんも注文したこともありません🥺
保育園落ちてて、
毎日3食自宅で毎日ほぼ同じものになってきてて、
かなり焦ってきました💦
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

mama
その頃は、大人のとりわけで気持ち薄味にしてたくらいだったと思います!

ママリ
下の子がいま1歳7ヶ月ですが、1歳3ヶ月頃からほぼ取り分けです🙋♀️手掴み食べが好きで、トロトロ系のベビーフードはめちゃくちゃ汚れるのであげなくなりました😂私も自宅保育ですが、
朝→食パンやフレンチトースト、ミニおにぎり、フルーツなど
お昼→焼きうどんや焼きそばなどの麺類、おにぎりと昨日のおかずの残り
とかあげてます☺️夜は大人のおかずを味付け薄めであげてます!外食の時はキッズメニューの中で食べやすそうなもの選んでます🙋♀️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やっぱり取り分けですか🫠
外食もキッズメニューデビューされてるんですね😳
それなりに濃い味付けだと思うのですが、外出の時くらいだし…って感じですよね⁇😂- 3時間前
-
ママリ
キッズメニューでもシンプルなうどんとかならあまり味濃くないので良いと思います🙆♀️割としっかり味のキッズメニューはたまになので特に気にしてないです☺️ベビーフードも結構濃い味もありましたし🥺
- 57分前
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
うどんから試してみます😣- 36分前

ことり
お子さんよ進みに合わせて…ご家庭の方針も含めてという話になると思いますが、
うちもその頃はほとんど大人の分から取り分けしてました💡味噌汁とかは冷ますのも含めて小さめの氷入れて薄めてました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
息子も何でも食べるし、私も何かこだわりがある訳では無いのですが、
夫婦共に晩酌+ちょっとしたおつまみがあれば晩ご飯はOKって感じだったので、取り分けできるものが無く、いつからちゃんとした晩ご飯作らないといけないんだろうかと思い…🫠- 2時間前
-
ことり
お子さんのペースによるかもですが、うちは納豆ご飯とかカレーライスとかは大人と同じもの食べてました😅
あとそのくらいの時期のベビーフードは嫌いみたいで食べませんでした💦- 2時間前
-
はじめてのママリ
カレーライスはまだ食べさせたこと無かったです😳
たまに作ることあるので、その時は甘口で作るようにします🙋♀️- 33分前

はじめてのママリ🔰
うちも夫婦共に晩酌しているのでおつまみばかりで取り分けしたことないです!笑
子どものは別に休みの日に作り置きして冷凍しています!
そのくらいからベビーフードを嫌がり、外食のご飯の美味しさに気付いてから家でも味あるのものを好むようになりました!
-
はじめてのママリ
わぁ😍ありがとうございます!
ちなみに作り置きの内容や、
参考にしてるサイト、本などあれば教えて頂けませんか⁇😭- 39分前
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やっぱり取り分けですよね🤣
夫婦2人ともお酒を飲むので、
一般的な晩ご飯のセット(主食、おかず、副菜、汁物)みたいな食生活してなくて…🥹
mama
そうなんですね!
うちも1歳4ヶ月〜のBFは1歳半過ぎくらいまでは朝ごはんのときに使ってたと思います!
保育園に行くようになると、給食はしっかりした幼児食になってお肉も大人の一口サイズくらいの大きさで出てくるし、味も意外とついてるので、お家にいるうちに練習しておいた方が後々楽だと思います!!ずっとBF食べてるわけにもいかないですしね😂
はじめてのママリ
大人の一口サイズ🫢
息子は何でも口いっぱい入れてしまうので、窒息しかねません…😫
いつも『離乳食 完了期』で検索してたので、幼児食でも検索してレパートリー増やすようにします😫