※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

妊娠中、義家族に言われた、されたムカつくこと教えてください😂私は妊娠…

妊娠中、義家族に言われた、されたムカつくこと
教えてください😂

私は妊娠報告に行くとお金の心配ばかりされ
・私(義母)はギリギリまで働けたからね
・戌の日のお寺さんは〇〇に行くのよ
私も義妹もそこだったからね
・第一子だから新しいものばかり揃えたいだろうけど
おさがり(姪っ子現在小3...何年前だよ)があるから
買わなくていいんだからね
腹が立ったので育休貰えたので少ないけど手当出ますと言うと、そんな当てにならない!とか抜かされました。
・安定期に入ったと思ったのか車で連れてって等お願い復活

パート勤務だから少ないですが
お金貰えるだけありがたいと思いませんか?
え?私がおかしいんですか?笑
当てにしてるとかではなくお金はあって困りませんよね…

つわりで辛かったけど妊娠報告してないときに
しつこく無駄に電話してきてたことも謝罪もなく

妊娠報告してからも姪っ子が義実家に来てて
会いたがってるから来て〜って。笑




皆さんのお話も聞きたいです。


コメント

ミートボール

全然おかしくないと思います。
何様目線ですか?って言いたくなりますね。

私は1人目の時、妊娠8ヶ月位でお姑さんに会った時、ずっとショッピングモール内を歩くのに付き合わされて、旦那にはお腹が辛い、張ってきたと伝えたんですが、向こうから休もうかとは言ってくれず、イラッとしました。
かといってこっちから休みたいとは言えず、軽くパニックになりましたね😂
今思い出しても腹が立つ。

  • ママリ

    ママリ


    イラッとしますね…義母も一人で買い物行けばいいのに🤨

    ですよね。そういう事言うと義母に変に気使われて帰ろうかとかなると嫌ですよね😭妊婦なのになんでこんな気使わないといけないのか分からないですが😓

    • 5月24日
ゆり

私が言われたことは
・まだ働いてるの?(妊娠7ヶ月前後です)
産前休業はまだ先です…
義母も義妹けも結婚して専業主婦だったので、お腹が大きいのに働いてるのが不思議だったようです。
・戌の日、お寺さんを指定されましたが、働いてるし、遠い(往復2時間半くらい?)ので、無視して近所の神社に行っちゃいました~😂
・あとは義母に出産に無理矢理立ち会われたことですかね…

  • ママリ

    ママリ


    出産…義母が立ち会ったんですか?💦
    義母でもあの空間に入れるのですか?

    • 5月24日
  • ゆり

    ゆり

    予定日前日だったので、義母から連絡来て、主人が伝えたのかもしれませんが…
    分娩室は意外と義父母、実父母入れましたよ😅
    いざ、出産の時は出てもらいました。
    主人と実母だけいてもらいたくて、廊下で待っててもらったんですが、気にせず入って来ちゃいましたね…
    助産師さんにも怒られてました。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    えー💦そんなに入らなくていいですよね…

    義母さん、、やばいですね
    助産師さんナイスです。笑

    • 5月24日
ゆうき

普通にOLしててブランド物持っておしゃれしてネイルもしてたから?
そんなものに金かけるな
無駄遣いするな
自覚が足りない
子育てできるわけが無い

極めつけは、赤ちゃんの顔みてうちの息子には似てないんじゃない?ですかね。

  • ママリ

    ママリ


    嫌な人たちですね…
    自分で稼いだお金なのに
    うざすぎますね。

    無神経なことよく言えますよね…
    命かけて産んでるのに

    • 5月24日
ミッピ

まだ二人目の性別も分かっていないのに男の子(跡取り)希望の義両親に

・「五月人形は◯◯(旦那)のものがあるから大丈夫」と言われました。

・どちらの性別が嬉しいか聞かれたので、「同性の方が姉妹で遊べて娘も嬉しいだろうから、女の子が欲しい」と答えたら「女はもういらない!」と真顔で言われました。

お前らのために子ども産むんじゃないし💢💢と思いました😫

  • ママリ

    ママリ


    ですよね!!!
    ほんとそれですよ。
    お前らの子供でもないし、産むのはこっちや。って話ですよね。

    義両親厚かましい…

    • 5月24日
なめこ

どこの義母も似たような感じですね😅

・妊娠報告したら抱きつかれる。(ずっと孫がほしいと言っていたので嫌だったけど受け入れてました)
・「夢に女の子がでてきたから女の子だ!」と言われる。(実際女の子でしたが、夢に出てきたって💦)
・「小豆を食べたら流産する」という迷信を信じていて、小豆を食べさせてもらえなかった。(旦那も信じて、和菓子禁止でした。和菓子、大好きなのに😭)
・6ヶ月頃、お腹に頬ずりされた。(まじで気持ち悪かった🤮)

言い出したらキリがないですが、小さい事まで入れたら、大変です😭
生まれてからも義母の言動にはイライラされっぱなしです。
なぴこさんもお気をつけて😊

  • ママリ

    ママリ


    スキンシップハンパないですね😂
    アメリカンな感じが…笑

    放っておくのが一番って思わないのですかね…
    関わりたくないですよね😭

    ありがとうございます!
    気をつけます!!!

    • 5月24日
まい

皆さんの義母さん凄いですね~
そんな方がいるんですね。
うちは全くです。

・元気なら(性別)どっちでも~
・車で15分ですが月1回来るか来ないか(来る時は連絡あるしだいたいがお野菜とったけどいる?で渡してさようなら)
・お腹なんて触ってこない
・暖かい飲み物がいい?冷たいのがいい?と必ず聞いてくれます
・1人目の時実母が間に合わず主人と義母が立ち会いしてくれましたが特に何も思わなかったです。
・産後病院にきても赤ちゃん見て長くても15分いればいい方
・義父もあっさりタイプなので『おめでとう。頑張ったね。』特に何もないです。

はらぺーにょ

基本、私に気を使ってくれるので、良い義両親なんですが…

長女の2歳の誕生日に何が欲しいか聞かれてストライダーをリクエストしたのに、「今度あげるから!」となかなかくれなくて…
8月が誕生日なのに、10月頃に「プレゼント買ってきたよ〜」とやっとくれたと思ったら西松屋のペダルなし自転車😨
たしかにペダルなし自転車だけど!!
西松屋のものが悪いわけじゃないけど、それなら自分達でストライダーを買ってあげたかったよ…とガッカリ😑

あと無意識に義妹の方の孫を「うちの子」と言うこと。
あ、うちの子たちのことはよその子扱いなんだな…と。
うちは2年に1回しか合わない、嫁が生んだ子より、毎週末泊まりに来る娘の子のほうが可愛いのは当たり前だけど…ガッカリでした😫

のりたまこ

妊娠中1度嫌いになったら好きになることは一生ないですよね😑

うちもありますいっぱい。
・妊娠5ヶ月まで完全同居してました
がつわりがひどく会社を休んでいるのにそれをいいことに義祖母は◯◯つれてってと車を出させる。2回目の行きにはっきり「私は会社をサボってるんじゃないの。いけないくらいえらくて1日横になってても偉くて眠れてないの。足にしないでくれる?帰りはもう自分の息子にでもたのんでね。自営で家にいるんだから。無理ならバスもあるよね?いつものってるでしょ」っていいました。
・義実家にいるとストレスでつわりが悪化するから健診のあるときだけ帰ってきてたらつわりで痩せた姿を上から下までみて一言「前よりは痩せてマシになったな」と。もう無視しました
・出産当日は来ない約束をきちんとしてもらっていたのに転院してもしかしたらそのまま緊急帝王切開になるかもまだわからないとLINEしておいたら手術室からでたら義母がいた。(県外の病院です)視かも私が死にそうだったからこの処置になったのになにも知らずただただ孫の命になにかあったと思いその一心で義母のみきてうちの両親旦那といたのでみんな私にあんたが無事でよかったといっている横で手を握りただただ「ありがとう!ありがとうー!」といっていてムカつきました。お前のために生んでねえ。帰れ。
・産後実家に来ない約束も破りアポなし訪問。産後初めてあった義父からの一言目「どうだ、産んで少しは痩せたか?!😁」...これには母もこんな人たちのところに嫁に出してしまって申し訳ない、あの発言は娘とか関係なく同じ女として同情するといってました。
おかげで妊娠中の後遺症を義両親かえった直後発症し倒れ1日母乳はあげられず翌日には乳腺炎になり完ミで育てることになりました。完ミとしった義母は「私はぴゅーぴゅーでてこまっちゃったくらいで~😂」って。お前らが来るまで出てたんだよって殺意わきました。

juju♡

妊娠中は、
靴はヒールがあるものははいたらいけないからと旦那越しにいってくる←知ってるわ🤣

義母から家にこいと言われ、行くと義母達話しかけてくれず私だけが頑張って話しかける。←何故呼んだんだろ…

義母が給料の管理を一時期しており、旦那の給料とボーナスを全額使う←子供産まれるのに何してんの?未だに謝罪もない🤣
まだありますが、思い出すだけで腹が立ちます💧
義母って自分が悪くても謝らないですよね😂

年子ママン

上の子1歳半、下の子がまだお腹にいるとき。義妹からグアムで結婚式するけど、何人で来れる?早く教えてって聞かれた事です。

結婚式の時は、下の子が2ヶ月。上の子は2歳弱。悪いけど行けないって言ったら、祝福されてないみたいって言われて、本当に腹たちました。2ヶ月の赤ちゃん連れて炎天下におまえの式になんか行くかーって感じで、しかも費用は1人20万ってサラッと言われました。

義母は義母でもう私たちのことは御構い無しで、有頂天になってるし、本当にムカつきました。今でも顔見るだけでも嫌気がさします。