※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

育児中、具合が悪い時の昼間の過ごし方について相談です。最近、体がだるくて息子に影響が心配で無理をしています。

育児中、なんとなく具合が悪い時って昼間はどう過ごしてますか?
最近、体が重くだるくてしんどいです。
ずっとゴロゴロしてるのも息子に悪い気がして、なんとなく無理をしてしまいます。

コメント

ららちゃん

無理しても悪化してしまうだけなので、ゴロゴロしちゃいます(笑)
具合悪いときは申し訳ないけど
ゆっくりしてます😂

たろ

ひとり遊びしてくれているなら、私は隣でゴロゴロしてます笑
2歳くらいまでは誰かが間に入っても、意識的にはひとり遊びになっているらしいので、あまり気にしてません。
もちろん、あれやって!と言われたときにできることはしてます。

はじめてのママリ🔰

生理2日目で何もしたくないですが、
今日の昼間はゴロゴロ&爆睡してました😴
息子に悪いと思わず、自分の体があっての育児なので休める時に休んだ方がいいと思います💦
旦那さんに協力してもらうのもいいですね!

ぽんた

しんどいときは子どもの隣でゴロゴロしてます(*´ω`*)
無理すると後々響くので、ゴロゴロしてていいと思いますよ*

ゆのこ

最低限のことだけしてゴロゴロします💦
お母さんちょっと具合が悪いからごめんね😰と言って。
回復したらいっぱいギュってします😁

Saa

ゴロゴロします😊
悪化や長引いたりするのも嫌なので😰

deleted user

ベビーサークルの中で私は寝転んで子供は遊ばせてます
分からないとはおもうけどママしんどいから横になるねーとか言ってます。
座って遊んでたら体だけくっつけといたら割と安心して長いこと一人遊びしてくれますよ