
旦那の育児姿勢に不満で、自分や子供たちのことが心配。どうすればいいか悩んでいます。
死にたいです。
私より下の子と一緒にいる時間少ないくせに、下の子が泣くと「おしゃぶりどこ?」と抱っこもせずおしゃぶり突っ込もうとする旦那。
泣くとすぐ「ミルクか?」と授乳間隔空いてないのに考えなしにミルクミルク言う旦那。(完ミです)
しまいに「うるさい」「めんどくさい」と一瞬抱っこするもすぐ寝かす旦那。
哺乳瓶きちんと洗わずゆすぐだけで消毒しようとする旦那。
うんちしてるの気づいてるくせにオムツ変えない旦那。
今日せっかく下の子のお宮参りの撮影に行ったのに、旦那のスタッフさんへの態度が悪すぎて申し訳ない気持ちでいっぱいでした。1人でいけば良かったです。
誰か旦那を殺して欲しいです。もしくは私が死にたいです。
旦那は飲みに出たので子供たちを連れて実家へ帰ろうかと思いましたが、2人連れて下の子のミルクに哺乳瓶に…考えるだけで疲れました。
旦那が帰ってきたら子供たちおいて1人で出かけてやろうかとも思いましたが、下の子のミルクきちんとあげれるわけ無いしオムツだって何時間も放っておいてるだろうし…心配でできません。
今も下の子ずっと泣いてます。ミルクじゃないです。
上の子が下の子抱っこしないでと泣くので抱っこできません。
早く2人とも寝て欲しくて寝室で真っ暗でいます。
下の子うるさいです。旦那はそんなこと気にせず酒飲んでるんでしょうね。
どうすれば良いんでしょうか
- ちろる(6歳, 7歳)

❣️
ほんと大変ですよね。
でもちょっと頑張って実家行った方が多分行ってからの気持ちは楽になると思いますよ、、、

さらい
二人をつれて家を出るとか、、
死ぬ覚悟があるなら、、何でもできますよね。
-
さらい
自殺って回りがほんと苦しいです。つらいのはわかりますが、、
- 5月24日
-
ちろる
なんて言えば旦那に伝わるのかわかりません。
そもそも理解できるのかも怪しいです。
贅沢だと思って諦められたら楽なんでしょうが…どうしても居ると期待してしまいます。- 5月24日

まるこ
実家に帰れるなら今すぐ帰りましょう!

おはぎ
頑張って実家行きますね。近いですか?

とも
ご実家遠いんですか?
2人連れて荷物のこと考えると大変ですよね。
ままんがさんの家にご実家からきてもらうことできればいいのですが💦
頼れる人頼りましょう。

ぱぴこん
実家帰れるなら帰りましょう!!
まずは一人で抱え込まない!!
助けてもらえるなら、、、
荷物まとめたりいっぱいになるでしょうが
頼りましょう。
絶対死ぬより楽です。

ちろる
皆さまコメントありがとうございます。
死にたいだなんて軽率なこと言ってすみません。自殺する勇気なんて無いです。
ただなんだか疲れて…ついそんなこと書いてしまいました。
実家は車で30分ほどなので近い方ですが、色々わかるようになってきた上の子のこと考えたりしてるとなんだかそんな気力も無くなって…
旦那が帰って来なければ一番嬉しいのですが。酔っ払って帰り道で事故でもしてくれ。

はじめてのママリ🔰
実家に帰る。
旦那の死を望むのなら 旦那デスノート にでも怒りをぶつけてください!

COCORO
すみません💧
結局の問題は旦那さんなんですよね??
それだったら別れる方向に持って行ったが良くないですか??
車で30分なら荷物まとめて さっさと帰ったがお子さんの為にも お母さんの為にも良いと思いますよ?なんならお迎え頼むとか?タクシー呼ぶとか?

ママリ
気持ち分かります!
全く同じでした、、ままんがさんの気持ちも、旦那さんの対応も!
私は実家ですが、喧嘩が絶えず、離婚しましたが。
ご実家近くですか?
準備も帰るのも、お子さんお二人だと大変ですよね、でもままんがさんが限界になってしまうと思います。
今で結構限界だと思います。
よく耐えてると思います。
なので、何も言わず、ご実家帰られた方がいいと思います。
車ですか?
車で帰れる距離ですか?
-
ママリ
話し合われたんですね。
今日の朝出てこられたんでしょうか?
ですが、お子さんは連れてきた方が良かったんじゃないか…と思います…
ままんがさんは旦那さんが自分の大変さが分からないから、思い知れと置いてきたかも知れませんが…
おそらくただ悪化するだけだと思います。それどころか、置いてきた事で、また育児放棄だ!とか言われて喧嘩が悪化するだけなんではと感じます。
普段がどんな旦那さんか分からないので、普段の喧嘩でもごめんと言うような旦那さんならまだしも、言わないような方なら謝罪の意思なんてないと思います💦
なら、もう旦那さんなんてほっておいてシカトでもして冷戦にするか、ほんとに何も言わずに、お子さんとご実家帰られた方がよくないですか??
ご実家には帰りたくないんでしょうか
…
分かるようになってきた上の子の事考えると気力が起きないと仰ってましたが、話にならない旦那を相手に喧嘩をいつまでもしてる方が可哀想です😥
何言ってもダメならダメです
そういう人なんです
なんなら、離婚を考えてみては?
その方が自分は大変だけど、ほんとにストレス軽くなります。- 5月26日

パイナップルマミー🍍
実家に帰りましょ!
今は上の子の気持ちより、ままんがさんの逃げ場最優先です!

〇〇
実家に帰りましょ💦
実家に着くまで何とか頑張って・・・あとはご両親に頼りながら少し休んで下さい(><)

kaaa
死にたいなんて言わないで下さい😢
お子さん2人頼れるのは
ママだけですよ😢
旦那ほっといて実家に帰りましょう‼︎
お父さんお母さんは健在ですか?
迎え来てもらって話し聞いてもらってスッキリしましょう!

ちろる
皆さまコメントありがとうございます。
あれから話し合って私の大変さを理解してもらおうと思いましたが、全く聞く耳持たずというか…
私は24時間子供と一緒でしんどいので晩御飯は作りません。というと育児放棄か?とわけのわからないことをぬかしてました。
今朝出て行け、帰って来なくて良いと言われたので1人で出てきました。
子供たちのことは心配ですが、よそに預けるのではなく仮にも父親ですので、罪悪感なんて感じる必要ないですよね。
意地の張り合いみたいになってますが、旦那が少しでも私の気持ちがわかったとか、謝罪の意思が見られるまで帰るつもりはありません。

はじめてのママリ🔰
お子さん置いてきて大丈夫ですか?
大変さを分からせるには良い機会ですが二人とも連れて出たほうがよかったのでは..今後のためにも
-
ちろる
別れるつもりはないのでおいてきました💦
私が2人連れて出ても旦那が楽するだけなので💦- 5月26日

退会ユーザー
今は家から出られているのですね。
せっかくなので少しカフェなどで息抜きしてください☕️
そして、しばらくしたら実家にお子さん連れて帰られたほうがいいかなと思います。
そんな旦那さんのところに大事な子どもを長時間預けるなんて心配過ぎます…
少しはこっちの大変さ分かれよ!とは私も思いますが😅

はじめてのママリ
子供が居ても
死にたいと思うのであれば
病院オススメします
鬱になってるのかも?
心が疲れてるのかもしれません
普通なら
別れたい、、なはずなので、、
ちょっと心配ですね
帰れる実家があるなら
離婚を視野に入れてみたらどうでしょう?
子供は
お母さんの笑顔が1番好きなんですよ
私ならそんなくっそ旦那
捨ててやりますね
帰れる実家も無し
お金も無し
だけど お手当貰って働いて
子供だけの方が
よっぽど幸せです
それが出来ないなら
旦那にもう何も期待しない事
期待するからしんどいんです
もう、
旦那に 無 になるんです
かなり稼いでいるなら
そうして
あんまり稼ぎも無いのなら
離婚もいいかもしれませんよ
コメント