![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
遅い時間にすいませんm(*_ _)m
2年前の6月27日に公済病院で出産しました🤱懐かしくなってコメントしてしまいました😂
出生証明書は産後2.3日以内にはもらえたと思います。
2週間検診ですが、今明細を確認しようと思ったら産後1ヶ月検診のものからしかなかったので費用はかかってないと思います。
記憶が曖昧で、しかも古いので参考にはならないかもしれませんが…
残りのマタニティライフ楽しんで下さいね🤰💖
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今月の5月7日に公済病院で出産した者です。たしか、生まれてから2、3日で貰えましたよ( *・ω・)ノ
2週間検診は、仙台市から送られてくる助成券を持っていけばお金は、かかりませんよ。私は、忘れてしまったのでかかってしまいましたが。。。
-
ゆか
出生証明書ありがとうございます😊
仙台市から助成券が送られてくるのはいつくらいのタイミングでしたか?- 5月25日
-
退会ユーザー
いつだったかなー。。たぶん、37週目当たりに郵便で送られてきたと思います。
すいません…曖昧で…(T_T)
妊娠後期、血圧高くて公済で2週間入院してしまって…バタバタだったから…(T_T)- 5月25日
-
ゆか
質問ばかりですいません(´;ω;`)
入院だったんですね(´;ω;`)
ちなみに手出し金は公済病院、普通分娩で高かったですか?- 5月25日
-
退会ユーザー
いいえ。大丈夫です。
私は、入院もあったので高かったですが…たぶん、18万~19万ぐらいじゃないですかね…- 5月25日
![ともママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともママ
出生証明書は3日目くらいで貰いました💡
2週間検診は母乳外来での検診で、母の分の4000円かかりました💡
うちの息子はお尻のかぶれがあったので保険証持参で窓口負担無しで薬を処方してもらいました。
ちなみに1ヶ月検診では6000円かかりました。
![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのママ
私は忙しかったのか5日目とかで貰いました。
でも、助産師さんに証明書は急いでますか??少し遅くなっても良いですか?とか声かけてもらえました(^^)
2週間健診は検診だけなら助成券出して無料でしたが、母乳外来もあると3〜4千円かかります。
産後検診の助成券は予定日のひと月前くらいに送られて来ましたよ‼️
ちなみに、1ヶ月健診は6千円です。これは助成なしです。
うちの子が、出産時に少しだけ問題ありで保育器に3日間だけ入ったんですけど、退院時に赤ちゃんの保険証ないのでなかなか高額の費用でした。
保険証出来たら払い戻しできるんですけど、多めに用意しておいて良かったです…😢
-
ゆか
6月28日に予定日なので、送られてくるのはそろそろ?ですかね!
- 5月25日
-
ほのぼのママ
そろそろだと思います(^^)
たぶん、6月初め頃には来るのではないでしょうか!
1月から始まった施策で今は母子手帳と一緒に交付されてるみたいですが、貰ってない人はちゃんと送られてきたので大丈夫ですよ〜(^^)- 5月25日
ゆか
2年前の情報でも是非参考にさせていただきます(o^^o)♥️
ありがとうございます!
ちなみに、公済病院の手だし金は普通分娩でいくらくらいでしたか?
ぱんだ
確か、14.5万だったはずです💸
平日の夕方の出産、大部屋だったので安い方なのかな?😅