
コメント

ぱんだ
はーい🙋♀️息子の時ひっかかりましたー!
けっこういらっしゃると思いますよ🥰
わたし、入院しててそのまま産みましたが、仲良くなった同じ入院中の方もちらほらひっかかってましたよ😊

はじめてのママリ
コメント遅いですが、わたしもGBSひっかかり、当時不安でママリに頼ったので、コメントします!!
わたしは妊娠中期におりもののにおいが気になり、追加でやってもらったおりもの検査で発覚しました。四人目の出産でこれが初めてでした。
上のこたち、みんな陣痛から出産までがスピードだったので、事前におなか痛みだしたらすぐ病院連絡してねといわれていました。
幸い、予定日1週間はすぎましたが、じんわーり生理痛かなくらいの痛みの時点(感覚も10分くらい)で、病院連絡し、すぐ病院へむかいそのまま入院、病院ついてから、点滴してもらい、5時間後に出産しました。
赤ちゃんは点滴していたにもかかわらず、GBSのウイルスをもった状態でうまれました。ただ、発症はしていませんでした。退院後は一ヶ月検診まではほんとに外に出たりしないで、上の子たちにも赤ちゃんさわるときはよく手を洗ったり感染対策してもらっていたら、その後は無事なんともなくいま1歳迎えています!
不安でしょうが、まれに赤ちゃんに感染しても発症のリスクはすごーく低いらしいので、ご心配なく!!

はじめてのママリ🔰
ひっかかりましたよー!
-
奏♡惺♡李♡炉
出産時の話されましたか?
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
35wくらいの検診で検査して36wくらいで言われました!
- 6月7日
-
奏♡惺♡李♡炉
縁起悪いかもしれないですけど、出産時大丈夫でした?
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫でしたよ😂
- 6月7日

ままりんごー🍀
上2人の時に陽性で3人目にして陰性なんで逆に大丈夫?て思ってるこの頃です😂
特に2人目が爆速だったので産まれるまでに点滴1本いれたいと最速でいれてましたが入れ切る前に産まれてしまいました😅
当時だいぶ心配しましたが、先生たちいわく抗生物質もおまじない程度で産後の確認はしっかりするから問題ないよーて言われました
2人目は何事もなく元気です。
-
奏♡惺♡李♡炉
4人目にして初めてで不安で不安で💦
- 6月7日
-
ままりんごー🍀
そもそも移行する確率は低い‥と先生からは言われましたが心配ですよね😭
常在菌だから陽性が出る人も少なくない、と病院側的には慣れてはいるものなので、大丈夫て信じましょう🍀- 6月7日
奏♡惺♡李♡炉
点滴しなかったんですか??
ぱんだ
しました!!
陣痛きたので、そのまま点滴です!