
こんな時間にマヌケな質問で申し訳ないのですが…切迫流産からの切迫早産…
こんな時間にマヌケな質問で申し訳ないのですが…
切迫流産からの切迫早産で、
昨日検診で子宮頚管長を測ったけど長さを忘れてしまいました。
24mmか22mmか…誤差ですが切迫の身なので気になってしまいます。
平日の診療時間に、頚管長を確認したいという電話をしてもいいのでしょうか。
総合病院なのですが、
病院からは破水や出血、いつもと違うなど気になることがあれば電話してください。急用でないなら午前中にと言われています。
前回から4mmずつ短くなっていて今回の分も気になってしまいます。
変な性格で本当に嫌になります。その場でメモしてれば良かったんですが…
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配だから診てほしいってことなら診てもらえるとは思います。
が、私の経験なのですが、切迫のときだと内診も刺激になることがあると先生が話してました。
なので、入院中は先生は慎重に内診してました。
なので、そういうことで、前回の計測から日が浅いなら断られる可能性もゼロではないかも?と思いました。

まどか
私も頚管長が23mmと言われた身です😅
不安になりますよね〜💦
切迫と言われただけで、動揺するので、メモなんて余裕ないですよね💦
確認は、されてると思いますが、母子手帳には、なにも記入されていないでしょうか?
気になって、どうしようもなく、寝れないなど日常生活に支障をきたすのなら、電話で確認OKだと思います👌
ただ、24mmでも22mmでも、4mmずつ短くなってても、30mmをきってしまえば、対応は一緒だと思います。
できるだけ安静に、張りどめを処方されているのなら指示通り飲むといった感じでしょうか…。
次の受診の時に、聞いたので、身体的には、問題ないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
切迫でずっと頚管長について診察室出てからメモして残してたのですが、今回は忘れてしまいました💦
転院したばっかりで流れに沿って移動するだけで手一杯って感じでした💦
聞いても聞かなくても過ごし方は変わらないと思いますが、その2mmの差が大きく感じてしまいます😥
数日まって気持ち的に落ち着いてればかけないし、どうしてもってなったらかけてみようと思います🙇🏻♀️- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
手帳にもエコー写真にも記録はなかったです…😵💫
- 15時間前

はじめてのママリ🔰
切迫早産体質で毎回入院してるのでお気持ち分かります💦
頚管長の長さはカルテみたらわかるだろうし、電話で聞くだけならすぐ教えてくれると思いますよ☺️
平日の診療時間内なら電話しても全然問題ないと思います!
はじめてのママリ🔰
すみません、書き方が悪かったです🙇🏻♀️
新たに測り直すという意味ではなく、
今回計測した頚管長を知りたいって意味です🙇🏻♀️
わかりづらく申し訳ありません!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。勘違いしてすみません😌
電話で確認してみるのはアリだと思いました。
お大事にしてください🍀