
親知らずの虫歯で痛みがあり、5ヶ月まで抜歯できないため、産婦人科で処方を受け、病院で抜歯する予定です。妊娠中の影響が心配です。
親知らずが虫歯で、、、痛い😭
歯医者に電話したら5ヶ月まではこちらでは
抜歯できないとのこと、、、。
抗菌薬や痛みどめも
処方するにあたって、、産婦人科でお願いします!っていわれ、、
さらに何かあった時にはすぐに処置してもらえるように
総合病院の口腔外科に紹介状をかくので
そしらで抜歯してくださいって😭
この痛みを2週間も我慢しないといけないみたい😭
辛いよ〜😭
妊娠中、、、安定期に入る前、もしくは
入ってすぐに親知らずを抜いたかたいてますか😭💦
やっぱり5ヶ月まで待たないと
赤ちゃんに影響があるのかな😣💦
- ペンギン(5歳2ヶ月, 10歳, 12歳)
コメント

まめしば
以前歯科医院勤務してました😁先生によってだと思いますよ😄
安定期入るまでは何かあったら歯医者のせいにされたくないのでやらない先生多いかもです😫
他の歯医者に電話で聞いてみた方がいいかと思います‼️やってくれる先生もいますよ!

まめしば
ちなみに治療として抜歯や麻酔問題ないと言われていますが、親知らずの生え方、埋まり具合で時間かかりそうなら妊婦さん自身辛いかもです😫
あと、今痛みが出ていて炎症がある時は麻酔が効きずらいので妊婦さんでも服用できる抗生物質や痛み止めで炎症抑えてから抜歯する可能性もあります‼️
-
ペンギン
そうなんですね💦
とっても詳しく教えて頂いてありがとうございます💦
やっとつわりが落ち着いてきたな〜と思ったら、、親知らずが痛みだしたので、、
もぉ辛すぎます😭- 5月24日
-
まめしば
歯の痛みってどうしようもなく痛いですよね😭
いい歯医者さんが見つかりますように✨
抜かないにしても、虫歯の部分に一時的に痛みを抑えるベースセメント入れてくれるとこもあると思いますよ!- 5月24日
-
ペンギン
そーゆーのもあるんですね😭
小さい頃に
とっても無茶をする歯医者にあたってしまい、、
いい歳こいて歯医者恐怖症で😭
こんなに安定期に入って欲しいと思ったのは初めてです😭💦
とりあえず痛みだけでも
なんとかしてくれそうなとこを
探してみます😭💦
色々とありがとうございました🥺💦- 5月24日
ペンギン
そうなんですね😭
ありがとうございます💦💦
一度調べてみます😭
まめしば
すみません!下に回答してしまいました😫
早く楽になるといいですね✨