
一歳三ヶ月の息子がイヤイヤ期で困っています。周りの理解が得られず、乗り越え方を知りたいです。
今一歳三ヶ月なのですが早くもイヤイヤ期がきたのでは、、と思ってます
勝手なイメージですが2歳前後ぐらいから始まるものだと思ってたのでとてもびっくりしてます😂
言葉もすごくしゃべれるわけではないし 意思疎通が少しできるかな?程度なので 何が嫌なのかも分からない時があります💦💦
泣き止まない息子と毎日戦いです💦
皆さんのお子さんはどのぐらいからイヤイヤ期きましたか?
あとイヤイヤ期を乗り切る方法?もあったら教えてください😭
スイッチが入って泣かれると何してもダメで あまりの方にも迷惑そうにされるのが辛くてしょうがないです
周りもまだ一歳なのでイヤイヤ期だって思ってくれなくてただ泣いてる子と何もしない親(泣き止まそうとはしてますが何してもダメなので最終的には抱っこで強制的にその場から離れるかしばらく泣かせてみるってのをやってます) みたいに見られるのが耐えられなくて💦💦
- ゆー(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
同じ頃、グズグズ嫌がって泣く息子に、イヤイヤ期か?と思いましたが、ただ単に自我が芽生えてきただけでした🤣
本当のイヤイヤ期は2歳2ヶ月〜2歳半くらいで、自我っていうよりは、反抗でした。
もう、はいはい嫌なのね、じゃあいいよって流して乗り切りました🤣

かぴ
早いとそれくらいから全然ありますよ!上の子がそうでした。
義母に言われるがままにムシキリ(癇癪のムシを切る)をしにお寺に通ってみたりしましたがイマイチでしたし、そういう成長の過程なんだと思って見守るで大丈夫だと思います😌
それくらいの子で寝転がってないてたりグズグズしてるとかよくみかけますよ😌
周りの人は泣いてるから大丈夫かなー?って見てきたりしますが何か言われたこともないです☺️
乗り切るのはやはり言葉が出てくると少し意志疎通ができて楽になったので沢山話しかけてあげたり教えてあげるのいいと思います☺️
そういう時期なんだと温かい気持ちで見守ってください😌
-
ゆー
そうなんですね!思ってたより早くきてしまった?ので焦ってました💦
うるせぇなぁや 泣きやませろなど心無い言葉を言われることが多いので少し凹みます💦
正直外出するのも嫌になります💦
どうして嫌なの?や 違うことしようよとか声かけてますがそれであってたんですかね💭
もう少し心に余裕があればいいのですがなかなかそうはいかなくイライラしてしまってたので温かい気持ちで見守るよう頑張ります🥺- 5月24日
-
かぴ
うちの周りは田舎なのであまりそういった声を出す人はいないです💦💦
そういうことを言われると余計に焦ってしまいますね😢
私は子供も泣くしイライラしてしまうのでその時期はお出かけ控えたりしてました💦
ましになったと思えばまた違うパターンで大変になったりするので悩みはつきません😢うちは今もう反抗期です(笑)- 5月24日
-
ゆー
ただでさえ焦ってるのに余計焦ります💦💦
その時その時で悩みはありますよね🥺🥺- 5月24日

はるゆきち
うちの息子もそのくらいからイヤイヤ期の始まりみたいな感じでした😅
言葉も早かったので普通に嫌嫌言ってました。
が、脅すわけではありませんが本格的になるのはもう少し先です💦
そのくらいの時期は言葉がうまく出ずなかなか伝わらなくて癇癪起こす事が多かったですが、一歳半を過ぎるとこちらの言葉をとにかく否定したい嫌嫌になります。
3歳過ぎてやっと少しマシになってきましたがまだ嫌は多いですね。
長いイヤイヤ期は辛いです😭
-
ゆー
首を横に振って嫌ってのはできるんですが何が嫌でなにがいいのかさっぱりです💦
やっぱりこの先もっと酷くなるんですね😭
イヤイヤ期は辛いですよね💦💦
成長だと思ってても焦りますしこっちも泣きたくなります、、- 5月24日
-
はるゆきち
余裕があるときは二択以上の選択肢を出して選ばせると比較的言う事を聞いてくれますよ。
ただ急いでる時とか余裕がないとやってられませんが😅- 5月24日
-
ゆー
二択以上ですね!
やってみます!- 5月24日

Mon
1歳4ヶ月頃から、二語文話すようになり、また、いや!という言葉を覚えたのでイヤイヤ期らしきものになってきました!
-
Mon
乗り切るには、イヤなのねー実はこれはこうで…と説明するようにしてました!
私も冷静になれるし、娘も私の穏やかな言葉遣いを聞いて落ち着けるのでよかったですよ!- 5月24日
-
ゆー
説明してもダメでした💦
なるべく落ち着いて話すようにはしてますがこちらもイライラしてしまっててそれが伝わってるのかダメでした😂- 5月24日
-
Mon
その子によって対応違うんでしょうね😭💦
うまい方法見つかると良いですね😊
とりあえず、親は落ち着いて冷静に、イライラしないよう自分をコントロールするようにすると、良いかなとおもいます♡- 5月24日
-
ゆー
頑張って見つけます!
ありがとうございます😊- 5月24日
ゆー
私も最初は自我だと思ってたんですけど自我ってより反抗って感じです💦
私の思い違いかもしれませんが、、
これよりも上があるのかと思ったら気が遠くなりそうです💦
流してしまえばいいですね!