
26週妊娠中でリトドリン内服が増え、仕事中の張りや痛みが辛い。頚管長は40mmあり、主治医は産休は急がなくても良いと言ったが、痛みがあるなら休むべきか悩んでいる。
現在26週で、最近リトドリン内服が頓用から定期内服(食後3回)になりました
主治医には頚管長は40mmギリギリあるので、産休に急いで入るほどではないから診断書書かないね〜と言われました
フルタイムなのですが仕事はなるべく座れるよう配慮してもらってますが夕方はカチカチに張り痛みます
また副作用の動悸・手の震え・吐き気もつらく、今は内服していても夜中に1時間に1回はお腹の張り&痛みで起きるようになりました
いくら頚管長があっても痛みがあるほど張るなら仕事休んだ方が良いのでしょうか???
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
頚管はどちらかというと40mmもあれば長い方だと思います。
内服薬の副作用も慣れるスピードには個人差あると思いますが、そのうち慣れるはずです。
張りについては、点滴してても1時間に2回とかは普通にあったし、特に何も言われなかったですが、腹痛は心配なので、一度受診し、診断書あってもなくても休職されたほうがお腹の子にはいいのかなって思いました。

3人ママ☆
リトドリンの副作用つらいですよね😥私も長い方で張りが強くなったら飲むぐらいで大丈夫‼️とりあえず処方しとくね‼️と言われて一応リトドリン持っていて…仕事中に1度お腹張って痛い時に飲んだら動悸手の震え吐き気めまいで倒れそうになり、それから怖くて飲んでいなかったんです💦
やはり夕方にはカチカチになり痛くなったこと、茶おりが少し出るようになってしまい受診🏥3食後ちゃんと飲んで、のんだあとは少し座ったり横になるよう指示されました😥私の場合は赤ちゃん大きめと言うこともありお腹が張りやすいようです💦苦しいし張るしで、産休を早めさせてもらい先週仕事を終えました✨
仕事中も張って痛いときは、有休で休ませてもらったりしていました😥痛いと思う時は休めるなら休んだ方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
心臓が飛び出るんじゃないかと思いますね😣
前回の妊娠で入院していた時は点滴でしたが、絶対安静でつらくても休めれていたのでここまでひどい副作用は感じなかったんです😭
赤ちゃんは小さめですが、トイレや食後、少し動いた時にはボーリング玉入れたみたいな重痛い感じになるので早めに産休入ろうと思います- 5月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
前回切迫だった時には18mmだったので、結構張っても入院するほどじゃないんだな〜とは思ってました💦
無理して仕事へ行ったもののお腹の張りではなく、貧血で倒れてしまい結局早退しました😨
今週末の様子でお休みしようかと思います