
叔母が結婚式に参加しない理由と、どうしたら参加してもらえるか相談しています。
聞いて欲しいです。相談に乗ってほしいです。
なにか解決する方法はあるのでしょうか(´_`。)
私は結婚もして家を出てるのですが
聞いた話によるど、私の母の姉が仕事の都合で
何度も実家の方に泊まりに来てたそうです。
それを私の父があまりよく思っていなかったようで
泊まりに来るとなれば気まずい空気になっていたそうです。多い時には月2回ほど。2泊する事も。
それが苦痛になってきた母は、姉に直接、旦那もいるしもう泊まらないでと伝えたそうで、それを言われた姉は、実の姉が泊まる事のなにが嫌なの、そんな旦那おかしい!旦那の事をかばうあなたもおかしい!!とブチギレ。
今までこうしてきてやった、あぁしてきてやったと過去のことをほりさげては大きな声をはりあげたそう。
そう言う自分がした事を〇〇してやった!とかその考えがおかしい、昔から合わない!と温厚な母も珍しく怒っていました。 そして正直喧嘩になり泊まりに来なくなったことで、スッキリしている。と言いました。
その姉(叔母は)私の事をすごく可愛がってくれてたので、母とは会わなくなってもこっちには連絡があり、何度も遊びに来る事もありました。
そして私の結婚式の日取りが決まり、叔母に伝えることになりました。返事は、いかない。との事でした。
今までずっと可愛がってもらってた叔母に断られた事がすごくショックでした。
理由はもちろん、うちの家族に会いたくないからとのことでした。
私の結婚式なのに、姉妹の喧嘩をもちこまないで。って正直思います。私、関係あるの?
そこは割り切って参加してくれるものだと思ってました。
みなさん、どう思いますか…
そして叔母が参加してくれるようにするにはどうしたらいいでしょうか…
おしえてください。
- まんまみーや(6歳)
コメント

退会ユーザー
私に会いに来ると思って、お母さん達とは目も合わせなくていいから、お祝いしに来てー!!
って言うかもです😅

退会ユーザー
どっちの気持ちも分かるからこそ、すごく難しいお話ですね…
私なら叔母さまを呼ぶのは諦めるかもしれないです。
一番苦労して育ててくれたのは両親で、叔母さまも呼ぶことでご両親が結婚式中ずっとモヤモヤした気持ちや喧嘩を思い出して嫌な気持ちになったり、叔母さまもイライラしたりネガティブな感情のお式になるのが嫌だからです。
それなら叔母さまは別の機会に感謝を伝えることにして、結婚式はご両親に気持ちよく子供が巣立つ気持ちに浸ってもらった方がいいかなと思います。
いい解決策が見つかるといいですね🤗
-
退会ユーザー
お式まで時間があるなら、お母さまと叔母さまを誘って仲直りの機会を持ってみたり、2人とも大切だから2人に参加して欲しいと時間をかけて説得して円満にしてから結婚式というのも大変ですが有りかもしれないですね💪
- 5月24日
-
まんまみーや
みちこさんのコメントを読んでモヤモヤしてた気持ちがスッとしました。ママリで相談して良かったです🥺自分の気持ちばかりで大切な事を忘れていました!!
結婚式って、感謝を伝える日ですよね。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月29日

りおなさん
式までは日にち結構ありますか?
何ヶ月もあればもしかしたら仲直りして、叔母さんも快く出てくれるかもしれないですよね💦
ただこのままの可能性が高ければ、来ても気を遣うし変な空気になりそうなので来ないなら来ないでいいと私は思いました(>_<)
喧嘩の内容的にも、お父様の言うことは正しいと思いますしそれを庇うお母様も間違ってないと思いますし。。
招待状は一応送って、期限ギリギリまで待つので仲直りして貰うのを祈るしかないかと思います💧
-
まんまみーや
式までは半年あります!!
なんで来ないの!とムキになってしんどくなっていたので、来ないならこないでいいと思うと言ってもらえて、それもそうか…と思えるようになりました😳
来てもらう事に意地になってその日の空気までも考えてなかったので目が覚めました!!
お互いの様子を見ながら落ち着いて対応しようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月29日

みく
気持ちはわかります、、でも呼ぶとなれば結婚式には当然両親もいますよね?😅親族席ではなく席を設けてあげてはどうでしょ😫両親が呼ぶのを納得されればそういうこともありです(__)
-
まんまみーや
なるほど、、そんな風にも出来るんですね!!両親は私がしたいようにと言う考えなのでなにも言わないんです😔
とりあえず両親を一番に考えていこうと思います。
ありがとうございますm(_ _)m- 5月29日

ちー
可愛がってもらったのは分かりますがあまりにも叔母さんが距離なしというか相手のことを考えないというか・・・。
もし誘うなら一生に一度だからお願いしますと言うしかないかも?
-
まんまみーや
そうですよね、、自分とは違う考えをなかなか理解できないみたいで。
また写真見せてー!と話しを終えられたので、ひとまず両親を一番に考える事にしたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月29日

パピチー
ご両親に叔母様に断られた事、本当は来て欲しい事を話した方が良いと思います。正直まんまみーやさんに出来るのはこれくらいかと…。ご両親と叔母様の問題ですからね😅可愛い娘・姪の事を考えて行動出来る方達である事を願うのみです😊
-
まんまみーや
断られた事は伝えました。
母からお願いして!とも言いましたが、自分でお願いして!と言われました。
これはよっぽどだな、、
と思いもうそれ以上は言いませんでした。
ひとまずは両親を一番に考える事にしたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月29日

ふっきー
まずご両親に、叔母を呼びたいのだがどう思うか?と相談されてみてはいかがでしょうか。
結婚式の主役は新郎新婦とその親と私は思うので、その人達にとって必ず良い想い出にしないといけません。ご両親が叔母が来ることを受け入れ、まんまみーやさんのために大人の対応をしてくれると言うなら、叔母にも説得を試みたらよいと思います。
ご両親から少しでも難色を示されたら私は諦めます。
叔母も、意地になってるのもあると思いますが、ご両親に会うとまたケンカになり結婚式を壊してしまう予感があっての辞退なのかも… って気もしました😅文章読んでいて、カッとなりやすそうな印象なので💦
-
まんまみーや
もちろん伝えました!
聞いてみたら(^^)といつもの母でした。母は私の全てを応援し、何事も反対はしません。
そうですね、主役が両親でもある事を忘れていました。大切な事に気付かせてもらいました。
ありがとうございましたm(_ _)m- 5月29日

はじめてのママリ🔰
まずは親御さんに承諾を得てから、お話されてはどうでしょうか?
まんまみーやさんの式ですが、家族を巻き込む事なのでまんまみーやさんが一人で決めることではないです!
まんまみーや
実はこの日が決まる前、結婚式決まったら来てよー!って軽く話しをしてる時、そんな様な事を私も言いました😅そんな事では揺らいでくれませんでした😩
まんまみーや
コメントありがとうございますm(_ _)m