
熱が上がったり下がったりしていて、解熱剤を使うか迷っています。病院では様子見で、熱性痙攣持ちなので解熱剤を使いたくないです。明日再度病院に行き、熱が下がらなければ血液検査をする予定です。同じように解熱剤を使わない人はいますか?
解熱剤を使いますか?
火曜日から38-40度の熱を行ったり来たりしています。
火曜、水曜に病院に行きましたが、特に薬もなく様子見です。
解熱剤いる?と聞かれたけれど、私が解熱剤をあまり使いたくないので、大丈夫ですと答えました。
解熱剤って使った方がいいんですかね?
自分が熱性痙攣持ちなので、子供も遺伝すると聞くし、気をつけています。
痙攣は熱が急激に上がる時になるので、解熱剤で熱を下げて、また上がる時が怖くて使っていません。
水分はとれています。
食事もいつもの3分の1くらいは食べます。
時々うなされますが、睡眠もとれています。
明日また病院に行き、熱が下がらなければ、血液検査をすると思います。
私と同じように解熱剤使わない派の人はいますか?
- ぴこりーな(7歳, 9歳)
コメント

安田
私もなるべく使いませんよー!
理由は同じ(急に熱が上がると痙攣が起こる、熱でウィルスと戦っている)です。
生後7ヶ月のインフルエンザの時は1回だけ使いましたが
その後のRSウィルス、突発の時は40度近くまで行きましたが使いませんでした。
水分、睡眠取れてるなら必要ないと先生からも言われませんでしたか?

ママリ
ぐったりしたり水分とれないなら使いますが無理に下げてもまた上がるので使いません。
先月40℃が4日間下がりませんでしたがその時も使わなかったです💦💦
早く下がるといいですね😣
お大事にしてください!!

to.ri
うちのかかりつけ医が解熱剤使わない派です。
熱が高くても機嫌が良ければ使わなくていいといつも言われます。
ただ、熱が2日以上続く場合は他の病気の可能性もあるので、再受診してと言われてます。
早くよくなるといいですね。
お大事になさって下さいね。

ぴこりーな
みなさん、コメントありがとうございました。
4日目の今日無事熱は下がりました。
今日熱があれば、再度病院に行き、血液検査の予定でした。
やはり解熱剤使わない派の方がいて、少しずつ安心しました。
ありがとうございました!
ぴこりーな
ありがとうございます。
同じ考えの方がいて安心しました。
先生からも痙攣の話など説明があり、水分が取れない、眠れないなどがなければ使わなくて大丈夫という話は聞きました。
ただ、実母に解熱剤を使わないという話をしたら、可愛そうや頭がおかしくなるよなどと言われ。。。
熱だけでは脳に影響はないという話もしたのですが、やはり昔の考えなのか、解熱剤推進派で。。。
私自身、小さい頃はよく熱を出し、肺炎にもなりました。
その時には38.5過ぎたら解熱剤という処置をしていて、解熱剤で熱を下げて、また切れて上がる時にとても辛い記憶があるので、あまり使いたくはないんですよね。