※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaco
子育て・グッズ

3歳の息子がいる専業主婦が、リフレッシュ目的で一時預かりに預けることに罪悪感を感じています。過去に預けた経験もあり、自分の時間を取ることに葛藤があります。同じような経験の方からのアドバイスを求めています。

3歳の息子がいる専業主婦です。平日はいつも2人で過ごしており、精神的にしんどいことも多く、リフレッシュ目的で一時預かりに預けようかと考えるのですが、罪悪感からどうしても預ける勇気がでません…💦
過去に何度か預けたことはあるのですが、
通院、就業のためなど何かしら理由がありました。預ける時は泣いて嫌がり、罪悪感でいっぱいでした😞
それなのに今度は自分のリフレッシュのために預けるとなるともっと罪悪感でいっぱいです…
ずっと一緒にいてイライラしてしまうくらいなら、少し離れたいという気持ちはあるものの、自分がゆっくりしてる間に、子供は慣れない場所で寂しくて泣いているのかと思うと心が傷みます…。3歳なので色々わかるようになってきただろうし💦 預けたいならそんなこと言ってられないのは承知なのですが…😞
同じくらいの年の子をリフレッシュ目的で預けたことのある方いらっしゃいますか?💦 踏み出す勇気のない私に、何かアドバイスや経験談いただけたら嬉しいです。。

コメント

ママリ

うちのこを預ける時に3歳くらいの子いましたよ!
とても楽しそうに遊んでました✨
私は美容室に行くのに預けましたよ😊✨

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます😊
    楽しそうに遊んでくれればいいのですが、、預け慣れてないので泣くだろうなと思うと気が引けてしまいます😂💦

    • 5月24日
しろくま

元幼稚園教諭です。
まずはその罪悪感、まるめてポイしましょう(。・ω・)σ ⌒︎*
ゆくゆくは幼稚園に通う予定はありますか? だいたいの子どもは就学前にはどこかで集団生活を送るかと思います。
通う予定の園が一番だけど、母子分離の練習だと思って預けちゃえば良いんですよ。
ぜーんぜん気にしないで預けて休んで下さい! 先生達がちゃんとお子さんを見てくれますよ。園でしか出来ない経験もありますしね!
赤ちゃん返りちっくに寂しくて泣くかも知れないけど、大丈夫ですよ( ´ー`)

  • naaco

    naaco

    コメントありがとうございます😊
    はい、来年から幼稚園入園予定です。
    大丈夫というお言葉を聞けて安心しました😂 思い切って預けてみようと思います✨

    • 5月24日