
3歳の子どもがクーラー使用後に咳が出るようになり、耳鼻科で風邪と診断されました。咳を抑える方法について教えてください。
3歳の子どもなのですが、
クーラーを入れるようになってから
咳がでるようになり
6月に1回耳鼻科にかかって
カルボシステインとアスベリン酸を
飲んで、治って飲んで治ってという感じでした。
昨日からまた咳と鼻水が出ていたので、
耳鼻科にかかったら 喉が赤いね
風邪だねって カルボシステインと
アスベリン酸 (前回と同じ薬)を出しておくね
熱が出たらすぐ来てねとのことでした。
クーラーは27度の弱にしていますが、(部屋が狭いのでドアを開けても程よく冷えます)
つけないと暑すぎて眠れないし
頭を高くする以外に 咳を抑える方法ってありますか💦?
昨日も咳で 私もうまく寝つけなくて
子どもも偉そうだし 何かできることはあるでしょうか…?
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント

(๑•ω•๑)✧
気持ち薬程度ですが、鼻水や咳の日は寝る時にヴィックスヴェポラップ塗ったりしてます🤔
娘は寝汗かくと風邪ひくタイプなので、最近はもうモンベルの速乾シャツでしか寝かせてないです(›´Д`‹ )
はじめてのママリ
ネットで調べてみたのですが、
市販薬でしょうか…?
以前 RSになった時に
胸に貼る薬を処方してもらったのですが
今回は 普通の風邪だったようで
飲み薬しかなく 悪化するようだったら
もらいにまた受診した方がいいかなと
思えてきました💦
うちの子も寝汗かくので、
同じタイプかもしれないです😣
速乾シャツ調べてみます!
はじめてのママリ
調べたのですが、肌着ではないのでしょうか💦?
はじめてのママリ
何度もすみません…
ネットで見ると1800円くらいするのですが
店舗でもそのくらいしますか?
(๑•ω•๑)✧
ヴィックスヴェポラップは市販の塗り薬ですよ☺️処方されるテープの方が体感的にはよく効きます🤔
モンベルのウィックロンとか着せてて、2200〜2400円くらいです👕夏は日中もモンベルばかりです(:3_ヽ)_
はじめてのママリ
あまりにも酷かったら、
もう一度受診をしてテープ
処方してもらおうと思います。
今は やっと スースー寝てくれています☺️
モンベル行ったことがあまりなかったので
今度見に行ってみようと思います
ありがとうございます😊