
子供の誤飲で小児科受診した経験のある方教えてください。今朝、離乳食…
子供の誤飲で小児科受診した経験のある方教えてください。
今朝、離乳食の準備で目を離していて、ふと子供を見ると口をもぐもぐしていたので、手に持っていた保湿剤を確認したら外装フィルムが破れていました。
棚から自分で取り出してしまったようで、完全に不注意です。
指先くらいのサイズでそこまで大きくはないのですが、飲み込んでしまったようです。
直後オエっとなり苦しそうだったので、うつ伏せにして背中を叩いたらミルクを吐き戻し、内容物を見ましたがフィルムはありませんでした。
吐いて泣きましたが、その後は元気になり離乳食も食べました。
先程寝たと思ったらすぐに一瞬呼吸が止まったように?なり泣いてすぐに起きてしまい、喉に張り付いていないか心配です。
今は普通に遊んでいます。
今日はかかりつけ小児科がお休みなので、受診を悩んでいます。
プラスチックで尖っている物でもないので、うんちで出てくるのを待つしかないのかもしれないんですが、なんとなく不安もあります。
誤飲で小児科に行ったことのある方、どのような対応でしたか?
やはりうんちの様子を見ているしかないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

み
心配ですね🥺
すぐ小児科駆け込みましょう!
かかりつけがお休みなら新規のところでも診てもらいましょ!
うちも1人目も2人目も
高さ30cmのベッドから転倒してしまい、
すぐ泣いても不安なのは不安なので
すぐ小児科走って診てもらってます。
調べるよりプロに診てもらったが早いし確実ですし不安も払拭されます☺️♡
3歳児未満は医療費無料の日本に感謝しています。
コメント