![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那様の家事育児の参加が少なく、ストレスを感じている女性の相談です。どうやって愛せばいいか悩んでいます。
世の中の旦那様ってどのくらい家事育児してくれるんですか?
専業主婦です。
子供の事は3分以上は抱けない。
お風呂はいれたことない(いれたくないといわれた)。
寝かしつけは2回ほど。
私がお風呂はいってる間に娘が脱衣場で泣いてても知らない聞こえない見えない。
禁煙するっていったのにしない。あげくのはてにベランダで吸いはじめて、禁煙だよっていったらベランダは家のそとですとか言われる。
食べたものは洗わない。
ペットボトルは何回いってもゴミ箱に捨てる。
私の連れてきた愛犬も気分がよければ散歩に連れてくし遊ぶけど気分が乗らないときは遊んでアピールしても見えない聞こえない知らない。
強いてできることを言うなら、
ごみの日に玄関にごみを出しておけば持っていってくれる。
食べ終わったものは流しにまでは持っていける。
仕事は休まずいける。
頼んだものは写メがあれば買ってこれる。
強いていいところがあるとすれば
私実家にしょっちゅう帰っても文句言わない。
頼めば迎えに来てくれる。
義実家と関わりが薄い。
最近いい続けたら缶を潰さなくなった。
とりあえず育児も家事もしたくないみたいで
して欲しいことを言うと面白くない顔します。
そんな旦那をどうやって愛せばいいのでしょうか。
もぅ顔もみたくないです。
家でタバコをすうとかもう寝室も一緒にしたくない。ストレス。
- ぽぽ
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
お金持ってきてくれる同居人だと思いましょう!
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
全然しませんよ😊
もはや何ができるのか何てことも考えなくなりました😊
大前提に何もできない。何もしない。
だから何かしてくれたら少しのことでもお礼を言ったり褒めたりしてます😅
子供より手がかかる。
-
ぽぽ
なんでほめてあげられるんですか(>_<)?
仕事からかえったらお疲れさまっていうし、お給料日にはいつもありがとうと伝えていましたが、私が育児と家事やるのは当たり前みたいなので言うのやめました。
なにもやらない出来ない気づかないってすごいですよね。- 5月23日
-
さっち
うーん、自分が同レベルになりたくないから、、かな🤣
私は円滑なコミュニケーションをとったり良好な関係を築くよう努力してるのに、傲慢な夫であると言う確証が欲しいのです😅
確証があれば離婚するとき有利な立ち位置でいられるし、価値のない男だった。私は努力した。って納得できると思って😊
家事を無理にさせないのは離婚した時に何もできなくて困るように。です。
私が一番恐ろしい嫁かもしれませんね。笑- 5月23日
-
ぽぽ
凄いですね。
離婚するときに優位であるってすごい大事です。
旦那様のことは愛していますか?私は結婚してから一度も思えてません- 5月23日
-
さっち
そうそう!慰謝料とか養育費とか何だかんだもらえるものは貰いたいし😊
これは酷いやろ。ってことはその日のうちにスケジュールにメモしてます🤣
こんな奴でもまだ愛しているから一緒にいるんだと思います。私もポンコツ野郎ですね🤣
愛してないって気づいてしまっているのに一緒にいるの辛いですね。。
気休めにもならないかもしれませんが、男の人は子どもにパパ👨と言われると、すこーしだけ変わります。
要するに喋るまでかわいいって思えないそうです🤣屑!
余裕綽々で準備しつつ旦那さんの変化を待ってみるのもいいかもです。- 5月24日
-
ぽぽ
そうですね、もらえるもんはもらいたいですね!
言われて嫌だったことはメモしておこうと思います。
愛してるって言えるって凄いですね!
全然ポンコツじゃないです!
なんなら妊娠してから一度も思えてません。
少しずつ少しずつ一年かけて愛情が消えました。
パパと呼ばれて子供が可愛いって気づいたときに今さらなんなん?ってならないんですか?今までのなにもしなかった時間は水に流せるもんなんでしょうか?- 5月25日
-
さっち
おっぱいあげてる時期は特に旦那への嫌悪感がすごかったように思えます🤔ボディタッチもすごく嫌でした😣
子どもについては今更なんなんって思いますよ🤣可愛いって思い出すの遅すぎですよね!
でもいいんです!子どもを可愛がってくれる父親であるだけ一緒にいる意味があるような気がして😊
水になんて流させません。
産前産後の恨みは一生です。
だからメモ取ってるんですよ😈
旦那は現状一瞬でも状況が良ければ今までのことを無かったかのようにしてきますけど、私は許してはいません。
いつかその時が来るまで、用意を進めるまでです🤗- 5月25日
-
ぽぽ
やっぱりそうなんですね🙄
二人目とか考えられますか?
子供は欲しいけど旦那と馴れ合いたくないって思ってしまって(>_<)
遅いです!
なんで3ヶ月も一緒にいて可愛くならないのか分かりません😑
可愛がって欲しい間だけいればいいですもんね。
やっぱり流せませんよね?
老後の世話とか絶対してやらないって思いますもん。(笑)
子供が自立するまでに自分の生活基盤固めて準備しなきゃなと思ってます。
なんなら浮気でもしてくれれば話早いのになー。- 5月25日
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
うちも同じ感じですよ〜😊
まず自ら抱っこすらしないですね笑
寝かしつけなんてゼロですし😂
泣いててもシカト〜
タバコは吸ってませんが、、、
-
ぽぽ
何で自分の子供なのにやろうとしないんですかね?やって出来ないならまだしも。ケータイの方が大事みたいです。
タバコはやめるって約束してたのにいつのまにか吸ってて言い訳されて、今日ベランダで吸っててそのまま煙になって消えてしまえばいいのにって思いました- 5月23日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私の旦那も禁煙すると言ってしません(まだ外で吸ってくれますが・・・)
私が体調が悪くて、行かないで欲しいと伝えてもパチンコに行きます
まだ産まれてないですが、産まれたら子供が泣いていてもパチンコに行きそうで怖いです(笑)
少しのことでもやってくれたら褒めたらいいってよく聞きますけど、どうなんですかね😂😂
子供のように扱ってあげたらいいんでしょうかね😂
-
ぽぽ
嘘つきですね。うちもですが。
言い訳されてイライラしました。
パチンコ...お金のかかる趣味ですね。
そのお金で何がかえただろうっておもっちゃいませんか?
多分行くと思いますよ!うちもパチンコではないですが泣いてようが何してようが見ないので。
なんでこどものようにほめないとできないんでしょうか?おまえのママじゃねーよっておもっちゃうんですよね。- 5月23日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
実家帰ったらいかがです?
「人を2人も面倒みられません」って🤑
だって2人の子なのに何もやってくれないなら、一緒に住む意味何も無いですよね😟
健康害するタバコ吸うことしかしないなんてもはや公害レベル😟😟😟
パパは自分のことは自分で、って、よく市からもらうパンフレットとかにも書いてありますよね😥
うちもたくさんやる方ではないですが、完全分担です!
お風呂掃除からの子どもをお風呂に入れるところまでは必ず旦那です👍🏻
-
ぽぽ
そうですよね。
実家に帰ろうかなと思います。
一緒に住む意味...
旦那は生活費稼いでるんだから家のことやるのも家事やるのも当たり前だと思ってるんで、家政婦雇ってると思ってるんじゃないでしょうか。
そんなん読んでくれません。
一冊渡した本ですら(漫画でよめるやつ)全部読んでませんでした。
素晴らしいですね!
風呂掃除なんか妊婦のときからやってくれませんでした。
8ヶ月の時に引っ越しましたが高いところの掃除、一人で運べる重いものの運搬わたしがしました。
かすですよね。- 5月23日
-
きなこ
旦那様は外でお仕事、みささんはおうちのことを、というのはわかります。
でも、子どもは2人の子なので、育児をすべてみささんがするのはおかしいです。
することしといて、子どもができたら知らん顔って・・・
タバコの煙は子どもの脳によくないですよ。発達障害とかも可能性ありますので、実家にさっさと避難しましょ🥶- 5月23日
-
ぽぽ
多分いらなかったんだと思います。
なのに私が産むっていったからだと思います。
だからかってに子育てして!ってなってるんだと思います。
あいこすだし、目の前ですってる訳じゃない知って思ってます。
大きくなって吸ってるすがたをみるだけだって悪影響なのわかんないんでしょうね。頭足んないんでしょうね- 5月23日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちの旦那と一緒です😭
オムツ替えない、お風呂入れない、寝かし付けしない、泣いててもゲーム。
自分の事も自分でしません。
本当にイライラしますよね。
-
ぽぽ
はい。本当にイライラします。
なんなら仕事中逝ってくんないかなと思ってます。
あんな父親なら金さえあれば居なくてもいいです。
そんな旦那様のこと愛せてますか?私は触れられるのも気色悪いです- 5月23日
-
さくら
正直顔を見るだけでイライラするので愛せてないんだと思います。
実家に帰りたくなります‥💧- 5月23日
-
ぽぽ
私も帰りたくなってしょっちゅう帰ってます。実家の弟の方がよほどパパらしいです。
抱いてくれてる時間も弟の方が長いと思います。
顔見るだけでイライラ....
私もします。
同じ空気吸ってるのが疲れます- 5月23日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
気を悪くさせてしまったらごめんなさい…
私の旦那は仕事はすぐ休むしゴミ捨てどころかゴミをゴミ箱にも捨てれません。
流しにお皿をもって行くことも出来ません。椅子に座ったまんま流しに届く距離なのに
タバコも家で吸いますし世話どころか家にいません。
電気も消せないので夜中わざわざ起きて消してます。(明るくて寝れないので)
お風呂も歯磨きもたまにしかしないので家にたまにいる日は臭くて臭くてマスクをして生活してます。
歩くたびにフケなどが落ちるのでコロコロをずっとしてるような生活です。
離婚しようと言っても応じてくれず。。。
家事育児なんて出来ないです…
なので旦那さんが正直羨ましいです。
-
ぽぽ
全然気分は害してないですが、
日々お疲れ様です。
ご苦労なさってますね。。。
そして離婚できないのもつらいですね。
でもお子さま二人目がいるみたいで!
どうやって行為にのぞめましたか?
私も兄弟はつくってあげたいと思ってるんですが、行為が難しいです。愛せないです。- 5月23日
-
ゆー
逆に子供に兄弟が欲しかったので私から誘いました。
そしてほぼ無理やりやらせて中にも出させました。
嫌い!なら出来ませんがもう通り越して無の状態といいますか。。。
いやらしい行為と言うよりは作業でしたよ!
録画番組見ながららソファーでちゃちゃっとw
朝から下ネタすみません。- 5月24日
-
ぽぽ
作業なら私にもできるかもしれません。
ただ一回でできてくれればいいなーと思います。
私もテレビ見ながらだんなのかおみないでちゃちゃっと終わらせたいです。
まだ生理来てないんでやる意味ないからまだしませんが。(笑)- 5月24日
![こよちむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こよちむ
自分のところもそんな感じです😥
私がお風呂入ってる時泣いててもゲームして放置。抱っこもあまりしない。自分は長風呂、トイレにこもっても何にも思わないが私がすると怒ってくるしで😭
-
ぽぽ
どこも一緒なんですかね?
わかります。放置ですよね。
何であんな泣いてても抱いてあげようって思えないか謎ですよね。
そして旦那の長時間の風呂!!!
うちは漫画何冊も持ってってといれもふろもこもります。
同じことして怒るのなんて問題外ですね。- 5月23日
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
人によると思いますが、
うちは今日帰宅してから子供のお風呂、洗い物、ミルトン変えたり。
私が上の子寝かしつけしてる間、
主人は下の子のミルク飲ませてくれてます。
どちらが何をするとは決まってませんが、子供達をさっさと寝かせてから大人の時間ゆっくりしようという目標があるので、2人で効率良く動くようにしてます!
-
ぽぽ
素敵な旦那様(パパ)ですね。
うちの旦那は俺がやらなくても私がやるから自分の時間はあります。
むしろ子育てと家事したら自分の時間減るのでしたくないんだと思います。- 5月23日
![ポトス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポトス
うちの親父より酷いですね。
親父は自分の食べたものも片付けないしゴミも出さなかったけど
お風呂はよく一緒に入ったし、遊びに連れて行ってくれました。
旦那は子煩悩であほみたいな声で絵本読んだり、こどもたちの人間ジャングルジムになったりしてます。
ゴミ出し、食器洗い、登下校のお迎え(自営で家にいるので)
犬の散歩は彼の仕事です。
頼めばご飯も作ってくれます。
いろんな旦那様がいますが、俺様な方だと結局私の母のように召使い状態になってこの先ずっとしんどいだけなので、出来そうなら『コノヤロ』と思いながらもおだててほめて、なんとか家事を覚えてもらうのはどうでしょう
お風呂とかは慣れない赤ちゃんで、落としたらどうしようとか内心不安なのかもしれないですよね
-
ぽぽ
羨ましいです。
旦那様として、父親として、しっかり機能してますね。
うちはポンコツなんで働くしかできません。
娘もこんな可愛いのになんで放置できるのか...
ほめるところがないんですよね。
なにもしない。きづかない。
俺のしごとじゃないので。- 5月23日
![アメリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アメリ
我が家は ほとんど 家事育児してないなってみささんの投稿見てて思いました🤣
でも全く気にならないし、旦那さん大好きで愛してます🥰
乳児期は 息子は半年で10kgもあり抱っこはほとんどしてくれず 今も滅多にしないです(ハグはよくしてます)
寝かしつけは 我が家は旦那さん夜勤なのでしてくれた事は一度もないです!
たまに一緒に昼寝してるけど 息子が勝手に旦那の隣で寝てるだけ…。
禁煙しないし 家でも部屋でも吸います。
でもiQOSプレゼントしたら変えてくれたので気にしてないです。
iQOSあげる前は ベランダでよく吸ってました!洗濯物がある時は家の下の公園で吸ってました!
洗い物は仕事で毎日してるので家ではしたくないのでしてくれた事ありません(バーレストラン経営)
ゴミも出してくれた事ないです。量が多い時一緒に出しに行こうと声をかけたら行ってくれます。行ってきてって言っても、忘れられます。笑
食べ終わっても ありがとうは言ってくれるけど 基本そのままです。息子が気にかけて 息子が持ってってくれてます。
仕事休まず行ってくれてます!
頼んだ物は写メがあっても無理な時があります。
外国人なので。笑
良いところはあげたらもうキリがないくらいあります!
ダメな夫でしょうがあります🤣給料も少ない。笑
でも、大好きなので結婚したし子どもをもらいました!
家事育児は最初から旦那に求めてないし 私がしなくても気にしないので有難いです!
夕飯の洗い物そのまま寝ても怒られないですよ!
まあ怒られたら お前がやれよって言われるので言ってこないだけだと思いますが。笑
期待するから 疲れるし
期待するからイライラする
なあって思ってから本当に期待しなくなりました。
私はワーママなので仕事が繁忙期だと家のことほとんどできないしなくなります
それでも、彼がしない分 言ってこないので気が楽です。
もし言われたらお前がやれよって言います。笑
でも、たまにの休みに家のこと張り切って済ませると 気持ちいいとかありがとうとか感謝の気持ちをたくさん言ってくれるので、頑張れます。笑
-
ぽぽ
素晴らしいです!
それでも愛せてるのが凄いです!
もぅ嫌いにならないように見ないふりするだけで精一杯です。
そして、なんもしない旦那様なのにワーママなんて。。。
尊敬しかないです!- 5月23日
-
アメリ
他の方のコメントなど見ましたが そういう夫婦間で育つお子さんってどんな気持ちになるんだろうって凄く悲しくなりました。
自分が家庭環境が複雑で 母が別れた父の悪口をたっぷり私に言いいながら幼少期を過ごしました。
凄くつらくて 自分の半分を否定された気分で自己肯定感が低いです。
おまけに精神障害者2級の手帳持ちのメンヘラになりました。思春期は荒れて 荒れて 今の旦那さんと知り合い 旦那の暖かい家族と一緒に過ごし落ち着いてますが、反面教師しようと息子には幸せで安定した愛情ある家庭環境で育って欲しい一心で 旦那と仲良く過ごしてます。
私は自分は幸せな家庭を築くと決めました。息子に自分がして欲しかった事をすると 昔の自分を救ってあげてるような気分になります。
旦那は、仲のいい両親の元で育ちましたが、途中で10年間ほど両親と離れてた時期もあり、私の気持ちを理解してくれます。
いつも 息子の前で ママが好きって言ってくれます。それだけで満足です😊
働いてくれて、問題なく過ごしてくれるだけで有難いです。家事なんてしてくれなくていいです。積極的に子育てに参加してもらわなくていいです。
私の話聞いてくれて一緒に映画見たりゲームしたり楽しい時間を過ごせたらそれでいいです😊- 5月28日
-
ぽぽ
うちのこはかわいそうだと思います。
メンヘラなのと障害者になってしまったことは全部ご両親のせいなんですね(>_<)最低な両親に育てられたこと心苦しく思いますが、今幸せで何よりです(*^^*)
うちの子もそうなっちゃうのかな。とちょっと不安になってしまいました( ;∀;)
私は多分育児もいえのことも参加して欲しい方だと思うので、ないがしろにされてる相手に愛情が持てなくなってしまいました。
多分それは私に我慢が足りないのと、割り切れないからだと思います。
全部私が悪いのですが、ないがしろにされてる相手にやはり愛情は持てず、
『子供に主人の悪口を言わない。』『(経済的な理由ですが)子供が自立するまでは離婚はしない』
娘の今日あったことを言っても興味がないので話はできないです。
テレビを一緒に見る時間なんかありません。
幸せな家庭で羨ましいです。
そこで育つお子さまも、なにもしなくても許される旦那様もきっとmoraさんのたっぷりの愛情に包まれて幸せなんだろうなと思います!- 5月29日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
娘が生まれた頃はお風呂は毎日入れてくれオムツ替えもタイミングが合えばしてくれてました!最初はわからないしこわいって言いながらもやり方教えながらいっしょにやってたら率先してお世話してくれてました😊育児なんてママだってやったことないんだし二人の子どもなんだから一緒にしていきたいですよね💦うちの旦那は朝早く帰りも遅いので私が仕事復帰してからは保育園の送り迎え、食事、お風呂とほぼ自分でやってます…正直疲れます(笑)でも辛いってこと伝えてその分洗濯や食器洗い保育園の準備などやってもらってますよ😊嫌な顔されてもこっちも遊んでるわけじゃないし大変なんだから繰り返し繰り返し伝えて旦那さんのやれること増やしていくしかないですよね🤔💦子育てで忙しいのに旦那の世話までしたくないです(笑)
-
ぽぽ
毎日の湾オペ育児おつかれさまです。
最初はやらせようと思ってオムツ替えは教えました。
さいきんはやりません。
それですよね。
育児初心者なのは主人だけじゃないって何度も言ったのに伝わらないので辞めました。
これから先もきっと育児に参加するつもりはないと思います。
家事も専業なのでやって当たり前だと思っています。
産まれてから風呂洗い2回ほどやってくれたと思いますが、お皿洗ってと言ったら酒飲んだから無理と断られました。
いいなー。お酒飲めて。やらない理由がそれでいいなんてずるい。
なんて思ってしまいました。
育児は楽しいです。なんでなんならさわんないでくれても構わないんですが、育児やらないなら家事やってよって思います。
専業主婦なのにわがままですかね?- 5月24日
![ぴいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいちゃん
毎日、家事育児お疲れ様です!
私は仕事をしているので、参考にならないかもですが…
平日は基本ワンオペ家事育児です。
朝は子どもが寝ているときに仕事に行き、夜も子どもが寝た後に帰ってきます。
また、平日の家事はゴミ回収とゴミ捨てならやってくれています😂朝はバタバタなので、それだけでも助かっています💦💦
また、うちの旦那は2階のトイレで喫煙しています。窓開けていますが、すでにタバコの臭いがこびり付いてしまって最悪です😭赤ちゃん産まれたら禁煙するとか言っといて、する気配無しですよ😪
なので、ベランダでやるだけマシだなあーと思っちゃいました😣
育児家事したらしたで、やり方が違かったり、効率が悪かったりで余計イライラしちゃうので、やってほしくないです(笑)
寝室は別にしちゃったらどうでしょう❔
うちは、ベビーベッドをリビングに置いているので、赤ちゃん産まれてからは、私はソファベッドで寝ています。旦那は寝室です。
なので、臭いは気にならないし、イビキでイライラすることもありません😂(笑)
-
ぽぽ
ありがとうございます。
育児、家事、仕事と毎日お疲れ様です。
頼んでるのに禁煙も出来ないとか我が子かわいくないの?って思ってしまいますね。
今日はとりあえず客間で娘と寝ようと思い寝室から布団一式移動しました。
なんとも思わないというか、当て付けのようにリビングにタバコおきっぱなしでした。
イラついたのでセロテープであいこすぐるぐるまきにしてあげました。
イビキも歯軋りもあるので今日聞いたら発狂してしまうんじゃないかと思います(笑)
ただ愛犬が旦那と寝ちゃったのは寂しいです。- 5月24日
![ペネロペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペネロペ
可愛がってる様子とかもそこまで感じずですか?
今こういう意見はあまり聞きたくないかもしれませんが、うちは生まれた時から溺愛で今も娘に対しとても甘々です。
仕事早く終わった日は一緒にお風呂→浴槽掃除をし、私が寝かしつけてる間に食器洗い。
休日は出掛け先でも常に手を繋ぐか肩車をし、レストランでも娘の隣を確保し口を拭いてあげたり娘を見ながら食べてくれ、公園でもずーっと一緒に遊んでるので私はまったり。
月1以上は2人で出かけてくれ、ママに!とお土産買ってきたりこの間は母の日のプレゼントを2人で買いに行ってくれました。
夫に優しく接する事はできるのは、日々の夫の行動がそうさせるんだろうなと思います。
逆に何もやらなければ優しくなんて出来ないしイライラ募るのも仕方ないと思います。
-
ぽぽ
ないですね。
いらなかった子なので仕方ないのかなと思います。
なんか幸せそうで羨ましいです。なんか泣けてきちゃいました。
育児はすごく楽しいですが、こんな旦那ならいなくていいのにって旦那の汚したあとを片付けてると思います。
働かないで、大好きな愛犬と娘といれるだけで幸せと思わなくちゃいけないのかな?と思ったり。
しょくぱかんさんのような家族になれたら幸せだったんだろうなーと思ってしまいました。泣いてもなにも変わらないのに涙が溢れてしまいました。
これからも幸せな毎日があるのが羨ましいです。- 5月23日
![na2632](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na2632
似てたのでついコメントしてしまいました!!
私は育休中ですが、、、
子供も5分ぐらいしか抱けません。
泣いてても泣きよるよーと言わないと抱がない時あります。
もう、3ヶ月で抱っこしたら泣かれています。
ベビーをお風呂入れた事ないです。
2歳の長女も産後もずっと私が入れていました。
タバコは吸いませんが、
食べた物は洗いません。
言えば洗います。
ゴミ箱いっぱいでも捨てに行かない。
同じく朝玄関にゴミをだしておけば持って行ってくれます。
最近食べた物を流しまで持っていきます。
頼んだ物も買って来てくれます。
仕事は休まず真面目です。
あと義実家との関わりが薄い所も同じです。
関わりが薄いのは私的にとても楽なのでいい風にとらえてます。
イライラする気持ちとっても分かります!!
でも、私はいない方が事がスムーズに終わったりするので、全然遊びにでかけてもらっています。笑
-
ぽぽ
泣いてるよっていっても抱かないときの方が多いです。何ならもーさわんないでほしいです。
うちも3ヶ月で、トータル一時間くらいしか抱いたことないので泣かれます。抱かないもん泣かれるの当たり前なのにわからないポンコツです。
うちと似てますね。
うちもいなくていいのに帰ってきます。
こないだ頭痛いっていったら早く帰ってきてくれました。
食べたものは洗ってくれず、寝かしつけもしてくれず、風呂もいてれくれず...なんのために早く帰ってきたのか?
もっかいしごといってこいや!ってなりました。余計頭が痛いです。
そして当て付けのようにリビングにあいこすおきっぱなしだったので、セロテープで巻き巻きしてあげました。
明日のお弁当は上もしたも米です。
明日は主人が起きる前に実家に帰りたいと思います。- 5月23日
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
旦那さん、お子さんのことどう思ってるんですかね・・(⌒-⌒; )読んでいて、旦那に感謝しないとなあと思いました💦
赤ちゃんが産まれてから抱っこ抱っこで全然家事が出来ないのでほぼ旦那がしてくれてます。
【朝】
私:朝食準備、子供の世話
旦那:ゴミ捨て、皿洗い、洗濯物干し
【昼間】
私:子供の世話、出来合いや簡単な夕飯作り
旦那:仕事
【夜】
私:子供の世話
旦那:夕飯を食べる準備、皿洗い、風呂洗い、洗濯、子供の風呂入れ、子供の寝かしつけ
【夜間】
私:授乳
旦那:オムツ交換
という感じでほとんどやってくれています。
しおは赤ちゃんのお世話で手いっぱいなんだから大丈夫と言われてます。
感謝しかないです💦
-
ぽぽ
それ本当に感謝しかないですね。
うちはポンコツなのでなんもできません。いうといやなかおします。
いぬの散歩だけはたのめばいってくれます。
あとは本当に使えないです。
3分抱いただけで腕がいたくなるらしいです。でも筋トレは大好きです。なんのための筋トレなんでしょうか。
今日から別室でねることにしました。
明日は主人が起きる前に実家に帰ろうと思います。
もう一緒にいたくないです。- 5月23日
![🌈虹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈虹ママ
育休とっての子育てでしたが、産まれたときから「わたしに万が一のことがあったときにできない、しらないで困るのは子供だから」と育児に関してはわたしと同じようにできるようにしてもらってました☆
できないのは離乳食のストック作りくらいですがこれはベビーフードに頼れるのでOKとしてます。
旦那は元々料理好きで休みの日はよく作ってくれます。洗い物やごみ出し、洗濯物も畳めます。
この間切迫早産で急に入院になったときは、保育園にお迎えに行きご飯お風呂寝かしつけ保育園の準備までしっかりできてました。 朝は元々旦那担当でご飯あげておむつと着替え保育園に送るとこまでなので問題なかったです!
初めからできるパパもママもいないです!一緒にやろうというところから初めて少しずつできるようになりました。今からでも遅くないと思います(*´∀`)
少しずつ手伝ってもらいましょう!
-
ぽぽ
私も『もし私が死んでもこの子と一緒にいれる父親であって欲しい』と頼みましたがやるきなしなので、実家の母に事細かに話しております。
なんでもじぶんのこととしてとらえてくれる旦那様、羨ましいです。
もし妊娠して私に何かあったら主人一人ではこの子を殺してしまうと思います。餓死で。(笑)
最近は手伝うって感覚も消えたみたいです。- 5月24日
-
🌈虹ママ
寝返りしだしたりするとまた変わるかもしれないですね☆
寝てるだけだとどう接していいか分からないってパパさん多いですし💦
まずはおむつ替え→着替え→お風呂→少し二人っきりで過ごしてもらう→ご飯あげる→半日過ごすなど少しずつステップアップしてくれるといいんですけどね(*^^*)
でも実際はなかなか育児に積極的なパパさん少ないので難しいですよね(>_<)- 5月24日
-
ぽぽ
そうなんですかね?
なんでわからないなら聞かないんですかね?
そして母なら出来るって思ってるあれなんなんですかね?
そしてせめて可愛くなくてもタバコくらい控えてくれてもいいですよね。
オムツ替え→着替え→泣かれる→放置→ママ抱っこ→泣き止む→俺が抱っこしても仕方ない→オムツ替えしない→家事もめんどくさい→俺はテレビ見ながら晩酌→子供泣いてうるさいからベランダで晩酌→喫煙。
うちはこんな感じです😃
期待しても仕方ないけど見えるとイライラしちゃって。
3歩進んで2歩下がる~♪どころか
3歩進んで5歩下がりました!- 5月24日
-
ぽぽ
寝返りしました!
しかし、言っても『へーすごいじゃん』とテレビを見ながら言われました。
私がご飯を食べようとちょっと見ててといったら『泣いたら終わりだよ』といわれました。
オマエガオワッテルヨ\(^o^)/
愚痴失礼いたしました。- 5月29日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
息子の事は大好きみたいですが、家事は出来ませんし、買い物も出来ません。
食器は置いたまま、ゴミはそこら中に落としっぱなしです。
息子の事は大好きなのですが、育児に対して『期待しないで』と言われてから透明人間です。
なので家事0、育児5%くらいです。
旦那さんの出来る事を増やして行ければ良いと思いますし、お金くれるのは羨ましいです。
-
ぽぽ
羨ましいです。うちは娘のことかわいくないので(>_<)
なくとベランダで晩酌しながらたばこすってます。
なんならなかなくても消えます。
家事はゴミすてだけだしとけば捨ててくれますが、臭ってても玄関に出してないと持っていけないので家事は2%くらいですかね?
旦那の残骸片付けてるとイライラしませんか?なんでいい大人がゴミ箱にゴミを捨てるってだけの行為ができないのか....
お金くれるのは娘の病院代と愛犬の病院とカット代だけですよ。
でも、1500円だったら2000円もらえるので500円がお小遣いとしてもらえます。なので、2ヶ月に一回ファミレスでランチができます♪
でも、何が足りなくてカードが使えないところでかいものしたら行けなくなりますね。- 5月25日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
旦那の食べ残しとかは、正直殺気立って片付けてると思います。
なんなら、食洗機買ったら?とか言います。
家のお金は、全部私から出るお金です。なので、買わないし、残飯そのまま食洗機入れるの?って感じだし、その前に流しにも持って行かないのに、誰が食洗機に入れるんだって思うので。
せめて生活費欲しいですよね。
もしかしたら、専業主婦は家の事全部やってくれる、コスパの良い家政婦と勘違いしてるんじゃないかなって気がしてきました。(私は今、育休中なのですが仕事出来る気がしません。)
『私に何かあったらどうするの?』って言ってますが、多分どうにもならないと思います……。
旦那は、うまくいっていない他の夫婦見て、選んだのは自分だと言ってましたが、まさか自分がそうなるとは思ってなかったので、ショックでした。
旦那なんて、みんなそんなもんかもしれないです。
一部イクメンがいるだけなのかなぁって。
なるべく前向きに考えるようにしてますが(例えば、1日に旦那が10分赤ちゃんをあやしてくれてれば、私がお風呂入ってる間、赤ちゃん見てくれてるとか)
旦那の顔見たくないのとかは、ホルモンのせいかな、とか考えるようにしてます。
けど、体がついて行かないとしんどいですよね。
なんか、まとまってなくてすみません。
まだ2ヶ月だと、すごく大変だと思いますが、体に気を付けて乗り切ってください!!
娘ちゃんが大きくなってお手伝いを一緒にしてくれるようになったら嬉しいですね😊
-
ぽぽ
間違って返信のところじゃないところにコメントしてしまいました(>_<)
- 5月25日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
わかります。何で自分の事だけなのにできないの?弁当つくってあげたんだからせめて洗ってよって思うけど、弁当入れのバックがキッチンにおいてあります。
欲しいです。
少しでもいいから自由になるお金。
主人のクレカで食費の買い物してるんですが、使ったらケータイにお知らせが行くようになってて、監視されてる気分です。
なので近所のスーパー以外での買い物ができません。
私の支払いしてくれてるので月5万+住み込み食事付きで家政婦&ベビーシッター雇ってると思ってるんでしょうね。
選んだのは自分だけど、結婚するまえはこんなんじゃなかった。もうちょっと協力的だった。
最近、妊娠前よりニキロ太ったんですが、その事を指摘されます。
見苦しいと。
160センチで50キロないので痩せてはないけど見苦しいほど太ってないと思いますが、主人からすると見苦しいらしいです。
しかし、服も化粧品も買えない、美容室にだっていかせてもらえない、家かじっかにいる生活。自分の時間なんて風呂トイレすらほぼない。
オシャレ等する時間あるならお前が散らかした漫画片付けなきゃいけないし、子供のために布団干したいし、庭の草もはえてきちゃった....
と思ってると中々しようと思えません。
選ぶ相手間違えたなと思いました。
あとイクメンって言葉もカス男ですよね。毎日育児を当たり前にしてる私たちをほめてくれることばなんて一切ないのに.
まぁほめられなくても、子供可愛いからやるけれど!!!
いえ、まとまってないなんて!わざわざコメントありがとうございます。
お互い子供のために頑張りましょう\(^o^)/
![アメリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アメリ
全部両親のせいではありませんが、父親が精神障害者だったので遺伝もあると思います。兄も手帳持ちなので…。
母親も発達障害気味で家事は全く出来ずゴミ屋敷で育ち 私自身は 父と兄から酷い暴力 母からネグレクトな環境で育ちました。
幸い 母が再婚し 再婚相手の継父が素晴らしい人格者で 社会に適応する為の全てのこと教わり養女として今でも育ててくれています(私の子も凄く可愛がってくれます)
なので、離婚等には反対の意見はなくむしろ 離婚して もっとステキな人と一緒になった方が子どもの為と思うので 離婚賛成 再婚賛成タイプです。
幸せな家庭を築き上げるのは、自分の行動や言動で変わるものなんだと、学びました。仕事さえ真面目なら何も文句ありません。笑
育児や家事に協力的でないのにイライラしないのは最初から期待してないからだと思います。笑
-
ぽぽ
精神障害って遺伝したりするんですね💦
それはとっても辛い幼少期を過ごしたんですね😢
今幸せになれて本当に良かったです!!
そしてお母様も再婚で幸せになれて良かったです。
私はまだ子供が小さいため預け先もなく、悪阻がひどくて仕事もやめてしまったので自力で生活ができないので我慢しておりますが、生活の基盤ができたらもしかしたら早めに離婚できるかもしれませんが、やはり主人の経済力に頼っている部分があるので、大学卒業するまで(もしくは就職するまで)は我慢していくかもしれません。
私には(固い言い方をすれば)我が子を守り育てる義務があるので、この子にとってマイナスになることはできません。
だからといって主人をおだてるのはしゃくにさわるので(笑)我慢かなと思ってます!(笑)
期待しなけりゃよかったとおもって今は言ってもやらないもんだと自分の脳内書き換えてる最中です。(笑)
自分の子供なのに!って気持ちは凄く強いです。最近なんもしないならさわんないで!とまでおもいます。
子育ては楽しいのになんでこんなに旦那がうざいのか. ...
自分の気持ちにもうんざりです。
こんな愚痴に付き合ってくれてありがとうございます。- 5月29日
ぽぽ
そうですね。
娘が自立したらいらないので捨てようと思います。