
コメント

たろ
抱っこ紐にタオルで巻いた保冷剤を背中に挟んであげるといいですよ(*^^*)
あんまり暑くて自分も汗だくになりそうなら、自分と赤ちゃんの間にもそれを挟むと楽ですよ。
赤ちゃんの顔のあたりに挟むとちょうど自分の胸あたりになるので、取り出して調節もしやすいと思います^_^
たろ
抱っこ紐にタオルで巻いた保冷剤を背中に挟んであげるといいですよ(*^^*)
あんまり暑くて自分も汗だくになりそうなら、自分と赤ちゃんの間にもそれを挟むと楽ですよ。
赤ちゃんの顔のあたりに挟むとちょうど自分の胸あたりになるので、取り出して調節もしやすいと思います^_^
「4ヶ月検診」に関する質問
明後日から5ヶ月になります👶 4ヶ月検診で離乳食OKと言われ5ヶ月になった日から開始しようと思うんですけど皆さんはサイン出てから始めましたか??住んでる地域が次の7ヶ月検診でその頃はこのぐらいの量が食べれるように…
来週生後4ヶ月になる娘がいます。 先日3.4ヶ月検診がありましたが、音の方に振り向く検査では振り向くことができませんでした。家でもやってみましたが一度も振り向いたことはありません。 寝ている時に音に反応して起き…
生後4ヶ月 寝返りするけど首がすわってません!! もう一日中ゴロゴロ寝返りするのに4ヶ月検診の時40%くらいしか首がすわってないと言われました💧 なのに最近ずり這い??を練習してるのか顔面を床に押し付けながらおしり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たんぽぽ
ベビーカーにも抱っこひもにもつけれる保冷剤あるのでそれ背中に当てて
前にも入れていきます☺
顔あたりですね👌
ありがとうございます
たろ
うっかり肝心なこと忘れてましたが、日よけのケープとか帽子、日傘もかなり有効なのでぜひ使ってください^_^
たんぽぽ
ケープも日傘も持ってなくて😭帽子はあるので被せていきます!
ケープって薄くても、かけたらあつそうなイメージがあるんですけど そんなことないんですかね😳
たろ
そうなんですね!日傘があると夏場の抱っこ紐は本当に違いますよ。晴雨兼用のものを購入しておくと、突然のゲリラ豪雨にも多少対応できるのでぜひオススメします。
ケープも例えばガーゼケットみたいなものをクリップで留めるくらいで十分です。私はエイデンアンドアネイのおくるみをケープにしてました^_^
直射日光がめちゃくちゃ暑いので、ほんの少しの日陰がかなり違います!
たんぽぽ
日傘はやっぱ必要ですよね😭
紫外線もカットできますしね!
ガーゼでもいいんですね!私もおくるみやっていきます!!