
コメント

たろ
抱っこ紐にタオルで巻いた保冷剤を背中に挟んであげるといいですよ(*^^*)
あんまり暑くて自分も汗だくになりそうなら、自分と赤ちゃんの間にもそれを挟むと楽ですよ。
赤ちゃんの顔のあたりに挟むとちょうど自分の胸あたりになるので、取り出して調節もしやすいと思います^_^
たろ
抱っこ紐にタオルで巻いた保冷剤を背中に挟んであげるといいですよ(*^^*)
あんまり暑くて自分も汗だくになりそうなら、自分と赤ちゃんの間にもそれを挟むと楽ですよ。
赤ちゃんの顔のあたりに挟むとちょうど自分の胸あたりになるので、取り出して調節もしやすいと思います^_^
「抱っこひも」に関する質問
来週7ヶ月です 👶🏻 ベビー用品 なにから集めましたか … ? そろそろ買おうと思いつつ 何から手を出したら良いのか ( ; ; ) 抱っこひもは 沢山見てから決めたいので後回しにする予定です 退院着とか肌着とかからで…
4月の終わりに新幹線で1歳の子どもと 大阪から東京に行きます。 グリーン車で行くかオムツ替えに近い所に座るか迷ってます。 座席は1番前か後ろを考えてるのですが 窓側か通路側どちらがオススメですか? 1席しか取らない…
入園式の日、下の子はあずけますか?連れていきますか? 連れて行く場合、抱っこひもですか? 写真撮るとき抱っこひものままですか? 抱っこひもの場合気になるのが 1.写真撮るとき下の子の顔写らないですよね 2.父母ど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たんぽぽ
ベビーカーにも抱っこひもにもつけれる保冷剤あるのでそれ背中に当てて
前にも入れていきます☺
顔あたりですね👌
ありがとうございます
たろ
うっかり肝心なこと忘れてましたが、日よけのケープとか帽子、日傘もかなり有効なのでぜひ使ってください^_^
たんぽぽ
ケープも日傘も持ってなくて😭帽子はあるので被せていきます!
ケープって薄くても、かけたらあつそうなイメージがあるんですけど そんなことないんですかね😳
たろ
そうなんですね!日傘があると夏場の抱っこ紐は本当に違いますよ。晴雨兼用のものを購入しておくと、突然のゲリラ豪雨にも多少対応できるのでぜひオススメします。
ケープも例えばガーゼケットみたいなものをクリップで留めるくらいで十分です。私はエイデンアンドアネイのおくるみをケープにしてました^_^
直射日光がめちゃくちゃ暑いので、ほんの少しの日陰がかなり違います!
たんぽぽ
日傘はやっぱ必要ですよね😭
紫外線もカットできますしね!
ガーゼでもいいんですね!私もおくるみやっていきます!!