
10ヶ月検診で、つかまり立ちはできるがまだつたい歩きしていない。先生に発達が遅いと言われ、出産時の経験も影響かもしれないと指摘された。心配になりました。他のお子さんはいつ頃つたい歩きを始めましたか?
10ヶ月検診に行って来ました。
つかまり立ちはしたのですが、まだつたい歩きしていなく検診で先生に発達が遅いと言われました。
出産の時、負担がかかってしまい新生児一過性多呼吸と新生児仮死で保育器に入って黄疸も出て1週間近く中にいました。
その影響もあるのかもしれないと言われました。
1歳近くには歩いてくれるかなーと思っていたので、あまり気にしてなかったのですが、先生に遅いと言われて少し心配になりました💦
みなさんのお子さんはどのくらいでつたい歩きをし始めましたか?
- あやの(6歳)
コメント

かや
今1歳2ヶ月の娘がいますが、
まだ歩きませんよ🤣💦
最近やっと自分で立てるように
なりました🙋♀️
つたい歩きし始めたのも
1歳過ぎた頃だったと思います😊
周りには歩いてる子もいますが、
遅くても1歳半までに歩けばいいかな〜って感じで待ってます🤣💕

まき
個人差あると思います!
うちはもうつかまり立ちも伝い歩きもしますが
1歳4ヶ月の姪っ子は1歳過ぎてからやっと伝い歩きしてました😊
特に女の子はゆっくり発達するイメージです*
あんまり気にしなくていいと思いますよ💕
-
あやの
そうなんですね😊
遅いと言われて少し心配になったもので💦
気にしないで娘の成長を楽しみたいと思います♪- 5月24日

ひま
10ヶ月検診のときつたい歩きしてなかったです!ハイハイもズリバイでしたが、でも小児科の先生に成長順調だねって言われましたよ😳
9ヶ月終わりくらいにつかまり立ちして、10ヶ月後半くらいに徐々に横に動き始めました!
-
あやの
先生によって違うんですね😲
遅いとか気にしないで娘の成長を楽しみたいと思います😊- 5月24日

ななみ
うちの子は10ヶ月検診の時つかまり立ちしてなかったので安心して下さい😂笑。
ちなみにうちの子も生れた時は仮死状態で1ヶ月入院してました。
つかまり立ちは11ヶ月からで、すぐ伝え歩きもしだしました。
一歳になったばかりですが、歩くのはまだまだかかるかな?と思ってます。
上の子はわりと早く一歳になってすぐ、歩いてたので本当個人差ありますね😊💡
-
あやの
そうだったのですね(>_<)💦
本人は健康だし、良くハイハイやつかまり立ちをしてるので そっちの方が好きなのかなくらいに思って娘の成長を楽しみたいと思います😊- 5月24日
あやの
私も1歳あたりに歩くのかなーって思ってたので、遅いと言われて少し心配になりました😅