
娘が気管支炎で夜に苦しく、吸入で落ち着くも、熟睡できず。血液検査は炎症反応あり、ウィルス検査は陰性。入院治療の可能性あり。原因は何か。
酸素濃度が92〜93が続くとどうなりますか❓
娘が、気管支炎で夜になると咳と多呼吸で苦しくなります。
お腹がぺこぺこしたり肩で息をしてる感じです。
昼間も受診してますが昨日は夜間にかかり、吸入をして落ち着いて朝方までは眠れました。
今朝またかかりつけに受診し、血液検査とウィルス検査をしたところ血液検査は炎症反応はあるもののそこまでひどくなくウィルス検査はRSとヒトメタが−でした。
胸の音も正常ではないが、そこまでひどいという感じでもないみたいです。
ひどくなれば入院治療が必要かと言われましたが寝てても苦しさや咳で起きてしまい熟睡できずかわいそうで…
水分は取れていて、食事はかなり少ないですが食べてます。
熱は日曜日の夕方から上がったり下がったりしています。
何が原因で苦しいんでしょうか❓😖
- ななな(1歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

みき
うちは気管支炎で大事をとって入院させました。
内容から察するとお子様だいぶ苦しそうですね。
入院するとまずステロイドの点滴や吸入、飲み薬など使用しました。
酸素の数値を考えると入院してもいいのかなと素人ながら思います。
気管支炎を長引かせるのはいいとは思えないですし、何よりお子様が少しでも早く今の辛い状態から脱してほしいなと思います。
ママも大変だと思いますが無理しないでくださいね!

はじめてのママリ
うちも、気管支炎で火曜日から今日まで入院です(´•̥ω•̥`)
入院して、点滴と吸入(ネブライザー)をしてます💨
多呼吸、呼吸するとき肩が上がったりするのも同じ症状です。
酸素濃度が90前半だと苦しいですね💦うちの子は95.96まで回復して退院になりましたよ👌
夜寝れてなかったり、ご飯も食べれていないと体力も落ちますし、治るものも治らないので、入院して様子見てあげても良いのかもしれません😰お大事に(´•̥ω•̥`)♡
-
ななな
コメントありがとうございます(^^)
入院されてるんですね❗️
もう退院されましたか❓(>_<)
aiさんもお疲れ様でした💦
今日また小児科で血液検査したら、炎症の数値が下がっていたのでこのまま投薬のみで様子見になりました😖
胸の音は少し悪くなってるみたいですが、熱も下がり炎症が下がったので(´・_・`)
あまり呼吸が辛そうだったらすぐ病院行って、入院も相談してみます❗️- 5月24日
-
はじめてのママリ
昨日退院しましたよー☺️✨
炎症落ち着いたなら良かったですね!!
胸の音が悪いってのが気になりますが😭
内服薬で落ち着いてくれれば良いですね😭お大事に😌✨- 5月25日
-
ななな
ありがとうございました(^^)❗️
aiさんのお子さんもお大事になさってくださいね✨- 5月26日

おもにゅ
気管支を広げるテープ貰えませんでしたか?
-
ななな
コメントありがとうございます✨
気管支拡張テープもらってますよ(^^)- 5月26日
ななな
コメントありがとうございます(^^)
気管支炎で入院されたんですね。
落ち着いてる時はちょっとはぁはぁいってるかな?くらいなんですが、1度苦しくなるとずっと呼吸が整わなくて💦
寝るのにもうとうとして苦しくて起きるって感じでかわいそうです😭
もう少し様子見て、きつそうでしたら大きい病院に行ってみます。
ありがとうございましす😢