
コメント

まーみー
睡眠退行にしては時期が遅いような…
寝かしつけ抱っことかですか?
もしそうなら、寝入った時と睡眠が浅くなったタイミングで状況が違うと赤ちゃんは起きちゃいます👶
あと、お昼寝がしっかりできてないと日中の疲れが取れず、夜も頻回に起きるようになりやすいですよ〜!
まーみー
睡眠退行にしては時期が遅いような…
寝かしつけ抱っことかですか?
もしそうなら、寝入った時と睡眠が浅くなったタイミングで状況が違うと赤ちゃんは起きちゃいます👶
あと、お昼寝がしっかりできてないと日中の疲れが取れず、夜も頻回に起きるようになりやすいですよ〜!
「お昼寝」に関する質問
皆さんどうしますか?教えてください😭 明日、習い事の幼児教室があります。 朝からいつもと変わらず元気で何の問題もなかったのですが、お昼寝から起きた17:00に身体がとても熱くて測ったら39.5°🥲💦💦食欲なく夜ご飯食べ…
生後5ヶ月です。市の健診と、離乳食教室を保健センターで別日で受けたのですが、我が子だけギャン泣きでした🫠30人くらい赤ちゃんが集まっており、どちらも2時間くらいかかりました。他の子たちは機嫌良く遊んで、疲れたら…
お昼寝しなかった息子、早めのご飯を食べた後限界だったのか大ぐずりでさっき抱っこでゆらゆらしてたら寝ちゃいました、、😭しかもコアラ抱きのまま降ろすと絶対泣きます。3回チャレンジしましたが失敗して胸の上で寝てま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
4ヶ月後半からずっと続いていたので😞💦
寝かしつけは抱っこです💨昨日は常に睡眠が浅かったですね😢
まーみー
そういうことですね!
たぶん、その時期からの睡眠退行は寝かしつけが原因だと思います。
昨日は常に、ということですが、気温が高すぎたりしませんか?
半袖だったら23〜24度くらい、大人が肌寒いと感じるくらいがベストですよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄やってみます☺