※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
家族・旦那

3ヶ月と、2歳の娘がいます。旦那が6月から急遽、静岡に転勤になるかもし…

3ヶ月と、2歳の娘がいます。旦那が6月から急遽、静岡に転勤になるかもしれないと言われました。
上司からは家族と話し合って答えをくれと言われているので「無理」と伝えてもらいますが、転勤が無くなるかは分かりません。

ついていくか、単身赴任してもらうか悩んでいます。

現在、娘2人、猫2匹、マンション(持ち家、35年ローン)に住んでいます。マンションのすぐ隣にスーパー、ドラッグストア、子どもたちが遊べる大型公園。徒歩10分圏内に役場、保育所、駅、服屋、本屋、家電量販店、飲食店多数と大変暮らしやすいところです。

私は育休中で下の子が2歳頃に復帰予定です。
旦那の実家は県外で車で4.5時間かかるので、GW、盆、正月に帰省するぐらい。
私の実家は車で1時間程度のところにあり、ちょくちょく帰ったり、来てもらったりと助けてもらってます。
ちなみに、平日はほぼワンオペ育児。(旦那の帰宅時間はバラバラですがだいたいは20時〜21時台)土曜日は午前中のみ仕事だったり夕方までだったりとまちまちです。日曜日は休みといった感じです。

転勤になった場合、家賃は8割程度は会社負担。光熱費は実費。単身赴任となったら月2回の帰る費用は出してくれるそうです。
静岡勤務になったら今より多忙の為、平日は帰る時間が今より遅くなるそうです。土曜日も今と同じで休みのことはほぼないとのこと。

旦那は単身赴任してみて、もし生活が難しいなら転職すれば良いしと言っています。(今の会社に骨を埋める気はそこまでないそうです😅)私が仕事を辞めて一緒に来たとして、最終的に2人とも無職になったら生活が危ういし、とのこと。
ちなみに旦那は30歳高卒。私は25歳高卒。会社に勤めて7〜8年目です。転職は最終手段として考えてます。

私としては単身赴任を選択しますが、子どもたちには父親の存在が必要とか考えるとどうしたらいいか悩んでいます!

結局は私達の決断ですが、皆さんだったらどうしますか??ご意見をお聞かせください!

コメント

まみ

えみさんが仰る通り、2人で無職は避けたいところですね💦
転勤の期間は明確なのでしょうか?
まだ転勤が確定では無いようですし、万が一転勤になったとしても、しばらくは単身赴任してもらって、難しいのであれば転職してもらうでも、良いですね🙇‍♀️それか、もう転勤が確定したら、転職活動するか💦(骨埋める気ないなら、早い方がいいのかなと)

あとは、えみさんがお一人で、どこまで頑張れるか🤔

  • えみ

    えみ

    転勤の期間は2〜3年と言われているそうですが必ずとは限らないそうです。
    単身赴任してみてから考えるのが良さそうですね。

    親の助けもかりれるので頑張りたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

給料がどれくらいか、単身赴任の期間はどれくらいになるのかにもよるかなと思います。

  • えみ

    えみ

    給料は転勤してもさほど変わらないと思います。
    転勤の期間は2〜3年とのことですが必ずとは限らないそうです。
    しばらく単身赴任してみてから考えてみようと思います!

    • 5月23日