※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
ココロ・悩み

保育園での怪我が不安で眠れません。子供はおとなしく、痛みに強い性格。保育園での怪我を心配し、児童館でも怪我を経験。仕事に復帰しなければならない状況で、心配です。

保育園が不安で眠れません。
もうすぐ9ヶ月になる大事な大事な我が子。宝のように育てています。
もちろん目を離して、ソファーやベッドから落下させてしまったり怪我をさせてしまうこともありましたが。。ずりばいが始まってからは良く勢い良く壁や、柱に頭ぶつけてます

すみません、本題です。

あと、約3ヶ月後には保育園に入れて仕事に復帰する予定ですが、保育園での大きな怪我が不安で夜眠れません。傷痕が残るような怪我をしないか、失明や骨折、障害が残るような怪我をしないか…など考えてしまいます。

うちの子は、性格がおっとりしていて、また痛みに強くあまり泣きません。

児童館などで、他の子達に髪の毛を引っ張られても、頭をバンバン叩かれても、顔面を思い切り叩かれても、顔を引っ掛かれても、引っ張られても、とにかく泣きません。
ある時は、ハイハイの最中に、体の大きな子に急に飛び掛かられて潰されたこともあります。走ってきた子に思い切り蹴られて、その弾みで相手の子が転び、うちの子が下敷きになりました。

それ以来、もう怪我が怖くて児童館には行かなくなってしまいました。

そして、保育園では、こんなことが毎日あるんだろうな、と感じ、ネットで調べたら、やはり、毎日、傷や怪我をするは当たり前だという話ばかりでした。

出生時2,170gで産まれたため小柄で、成長もゆっくりです。最近やっとずりばいができるようになりました。さらにおっとりしているため、もう心配で心配で…一体どうしたら、良いのでしょうか。

しかし、働かなければいけない事情があり、専業主婦にはなれません。

自分で育てればいいとか、否定的なバカにしたような回答はご遠慮ください。

コメント

deleted user

専業主婦なので保育園詳しくないですが…💦
友達も同じように考えてる子がいて、その友達は悩みに悩んで認可外の小規模に預けてました‼高いみたいですが、3人の先生が4人だけ見る小さい所で、常に見てもらえるので怪我は一度もしてこなかったって言ってました😄
今は幼稚園に転園したので転んだりの怪我はあるみたいです💦

千晴

自分の子供のことになるとすごく心配ですよね😣自分が見ていたら起きなかったかもって思うこともあります。
保育士をしていますが、やっぱり防ぎ用のない自分で転ぶなどのけがはあります。
大きくなってくれば、お友達とのトラブルで叩くこともあるし叩かれることもあります。
もちろん預かっている子どもたちは登園の時と同じ状態でお返しするのが保育園の責任ですし、ケガのない安全な保育をするよう配慮しています。
それでも段差で引っかかって転ぶことやでこぼこ道で転んで顔を打つなどもあります。転んで痛かったから、今度は気をつけようとして子どもは危険回避能力が高くなっていきます。
故意なケガ、安全配慮が足りなかったケガは防ぎながらも、育ちの中で必要なケガは経験していってほしいなと私は思っています😅