
娘の体重増加について心配。成長曲線内だが比較的増えにくい。母乳中心でミルクも与えているが、ミルク増やすべきか悩んでいる。来週の検診で相談予定。
もしかして娘、あんま体重増えてない?!😱
急に心配になりました😭
出生時は3,100g
1ヶ月検診時は3,900g
今日たまたまイオンの授乳室で測ったら5,800g
新生児の頃、なぜか退院の日に急に数グラム体重が減ったり、1週間検診でもあまり体重が増えてなかったことがあったり、なかなか体重が増えにくい子なのか😓
成長曲線内とはいえ周りの子は1ヶ月検診で5kg近くあるような子が多いのでどうしても比べがちです😭
哺乳瓶練習のため1日1〜2回ミルクをあげてる他は母乳なんですが、急に自己判断でミルク増やすのも良くないですかね?
来週4ヶ月検診があるので相談してみようかな…😫
- Sana.(6歳)
コメント

ママリ
少しミルク足してあげてもいいかもしれませんね😊
母乳育児をすごくすすめられるような病院だと成長曲線内ならミルクはいらない!と言われそうですが、私が通っていた病院だと、ミルク足すように言われそうです😅
離乳食スタートしてよく食べるお子さんなら今後体重もよく増えて、ミルク不要になるかもしれませんし💡
しばらく授乳後に少量ミルクを足してみて様子をみてみてもいいと思いますよ☺
Sana.
授乳後特に泣かないのでお腹いっぱいだと思ってたんですがもしかしておっぱい足りてなかったんですかね😫
母乳推奨の病院だったのでとにかく頻回授乳!でミルクの足し方もあまり分からないので少しずつ様子見ながらやってみます😓