![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょう
審査がない賃貸ありませんかね?
私が住んでいるところは別に曰く付きでもなんでもなく3LDKの普通の賃貸マンションですが
審査なかったので親のせいで携帯ローンの審査すら通らない旦那の名前でも
借りることができたので
よっぽど怪しそうでなければ審査のない賃貸も探したらあるかもしれません😊!
![せいら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいら
初めまして!
私も旦那と家を借りようとしたときに無職でした。今は義実家住まいですが、貯金額にもよると思います。
私が聞いた不動産屋では200万くらいの貯金がないと、無職では借りられ無かったです。
-
もも
そうなんですね、ありがとうございます!
- 5月22日
![いーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーちゃん
同じすぎてびっくりしました💦
私は育休中ですが、厳しいかも?と言われました。でも保証人を親にして、親が払えるかかなり詳しく調べてそれで通れば借りれるし、、みたいな🙄
でもやっぱりそのオーナーによって全然違うみたいですし、不動産屋も親身になってくれる人とそうじゃない人でかなり別れるので不動産屋選びも重要ですね。
うちも来年4月から保育園入れて11月までには離婚予定です。
-
もも
保証人を親にする手もあるんですね!
そうなんですよ、不動産屋選び重要だなって思ってました、、- 5月22日
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
うちは旦那も私も無職扱いですが、保証人を親にしたらすんなり借りられましたよ!
-
もも
ありがとうございます!
- 5月23日
もも
そうなんですね!ありがとうございます。